記事ID13687のサムネイル画像

バレンタンインにも♪甘~いチョコプリンのレシピをご紹介します!

初めての人でも大丈夫!簡単で美味しいチョコプリンレシピをご紹介!ゼラチンで固めるチョコプリンや鍋で湯煎して焼くチョコプリン、ホワイトチョコで作るプリンなど色々なレシピを集めました。ぜひお好みのチョコプリンレシピで作ってみてください。

みんな大好き"甘~いチョコレートプリン"

甘~いチョコレートを使った、子供が大好きな"チョコプリン"。
材料も作り方もとっても簡単なので、お菓子作りが初めての方でも、美味しく作っていただけます!
基本のチョコプリンから、真っ白いホワイトチョコプリンまで、美味しくて簡単なチョコプリンレシピを集めてみました♪

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン

( 4 人分 )

チョコ80g
卵黄2個
グラニュー糖大さじ1
牛乳200ml
粉ゼラチン5g
水(ふやかす用)大さじ3
生クリーム60ml
バニラエッセンス適量
アラザン(トッピング)適量
ミントの葉(あれば)適量

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン(下準備)

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン①

チョコレートは粗く刻む。
粉ゼラチンは水に振り入れてふやかしておく。

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン(作り方)

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン②

耐熱ボウルに卵黄、グラニュー糖、牛乳を入れて、しっかり混ぜてラップを掛けずに、電子レンジで2~3分加熱して煮立つ直前まで温める。

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン③

刻んだチョコレートを加え、チョコレートが溶けて全体に混ざったら、もう一度電子レンジにかけ70℃位に温める。

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン④

ゼラチンを加えて余熱で溶かし、ボウルの底を氷水にあててゴムベラ等で混ぜながらトロミがついたら内面を水で濡らした容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

[チョコプリンレシピ]基本のチョコプリン⑤

ボウルに生クリームとバニラエッセンスを入れて、ボウルの底を冷やしながら、泡立て器で8分立てくらいに泡立て、3の容器に入れ、トッピングを散らしてあったらミントの葉を添える。

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン

(5個分)

牛乳 300ml
チョコレート・刻む 100g
卵 2個
「パルスイート」商品ページへ 小さじ5(10g)

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン(作り方)

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン①
鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。
火を止めて刻んだチョコレートを加え、チョコレートが溶けるまで混ぜる。
このとき溶けきらなかったら火にかけて溶かす。

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン②
ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で泡が立たないよう、ゆっくりと円を描くように混ぜて「パルスイート」を溶かす。(泡立ててしまうとスが入ってしまうので注意する。)

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン③
①を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、茶こしなどでこし、耐熱容器の型に等分に流す。

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン④
型が入る大きさの鍋に4~5cm深さの水を入れ沸かす。
いったん火を止めて③の型を並べ入れ、ふきんをかぶせたフタを少しずらしてのせ、ごくごく弱火で15分ほど蒸す。
火を止めてぴったりとフタをし、10分蒸らす。

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン⑤
型ごと揺すってみて、表面が液状でなくなったら鍋から取り出す。
表面がかたくなるのを防ぐため、アルミホイルでフタをし、そのまま冷ます。

[チョコプリンレシピ]ミルクチョコプリン(ポイント9

*鍋と型とのあいだにすき間がある場合は、型が揺れないようにふきんなどを丸めて入れ、 型を固定しましょう。
*蒸し器を使用しても、同様の火加減でお作りいただけます。

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン

(5~6人分)

板チョコ(できればビター)50g
無塩バター20g
卵(M)1個
砂糖30g
牛乳250cc(263g)
洋酒(ラム・ブランデー・グランマニエ等)小さじ1~2

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン(作り方)

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン①
とてもやわらかく、型から抜けるタイプのプリンではないので、ココット型や小さめのカップなどで作ります。
卵は室温に戻しておいて下さい。

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン②

ボウルなどにチョコとバターを入れ、湯煎で温め、溶かします。
電子レンジを使ってもいいです。
滑らかになるよう、ゴムベラなどでかき混ぜてください。
※直火加熱不可

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン③
なめらかになったら湯煎から外し、砂糖と卵を加えてよく混ぜます。
卵は2回くらいに分けて入れると混ぜやすいです。

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン④
混ざったら40℃くらいに温めた牛乳と洋酒(ラム酒などお好みで。
入れなくてもOK)を加え、さらに混ぜたら生地のできあがり。

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン⑤

型に流し込んだら鍋に並べ、型の高さの半分くらいまで水を入れて蓋をして強火で加熱。
沸騰後1分経ったら火を止めます。
そのまま放置して冷めたらできあがり。

[チョコプリンレシピ]オーブンを使わないチョコプリン(ポイント)

2や3での混ぜ方が足らないと出来上がりが2層になってしまうことがあります。
型に流す前に茶漉しなどで漉すとより滑らかです。

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング

( 4 個分 )

ホワイトチョコレート50g
生クリーム80g
牛乳200ml
粉寒天2g
砂糖大2
ホワイトキュラソー小2
チョコレートシロップ適量
チェリーコンポート適量
ミントの葉適量

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング(下準備)

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング①

ホワイトチョコは細かくきざむ。

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング(作り方)

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング②

ホワイトチョコと生クリームを小鍋にあわせ、弱火にかけ煮溶かしておく。

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング③

牛乳に粉かんてんを振り入れ、よく混ぜ中火にかけ、煮立てばクツクツ煮立っている状態で混ぜながら1分煮て砂糖を加え溶かす。

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング④
ホワイトキュラソーを加えよく混ぜ合わせ、プリン型に流し入れ冷やし固める。

[チョコプリンレシピ]ホワイトチョコレートプディング⑤

しっかり固まれば、プリン容器の外側をぬるま湯につけ、少し溶かして、器にあける。
まわりにチョコレートシロップとベリージャム、ミントの葉を飾る。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン

(ココット4個分)

豆乳200g
水100g
きび砂糖 30g
米粉20g
ココア3g
バニラオイル1、2敵

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン(作り方)

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン①
米粉とココアをよく混ぜる。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン②
お鍋に豆乳、水、きび砂糖をいれて温める。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン③
①を加えて、ホイッパーでよく混ぜる。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン④
ゴムベラに持ち替えて、とろ~っとするまで混ぜる。とろ~っとしてきたら火を止める。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン⑤
ボールにいれて、氷水につけ、粗熱をとる。
この時、ダマができてしまったら、裏ごしをする。

[チョコプリンレシピ]卵・ゼラチン不使用チョコプリン⑥
ココットにいれて冷蔵庫で冷やす。

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン

(3〜4個分)

卵(L)1個
牛乳200cc
板チョコ1枚

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン(作り方)

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン①

耐熱容器に牛乳と板チョコ(細かく砕いて)を入れたらレンジで約2分チンしたら、よく混ぜてチョコを溶かす。

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン②

別のボールに卵を割り入れたら、箸で泡だてないようによくときほぐす。

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン③

2のボールに1の牛乳を少しずつ加えていき全体を混ぜる(泡だてない)
ザルで濾す(出来たら2〜3回)

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン④

器にプリン液を入れたら、ひとつずつアルミホイルでしっかり蓋をする。

※お鍋にお湯を沸かす(プリンの容器の1/3程度の深さになるように)

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン⑤

鍋の底にキッチンペーパー(or布巾)を敷きプリンの容器を入れたら蓋をして
中火で3分加熱。蓋をしたまま20分蒸らす。

※プリンの表面が少し固まりフルフルになっていたらOKなので粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
※保温性が高い鍋の場合は蒸らし15分でOK。

もし完全に液体だった場合は弱火で2分加熱して。2分くらい蒸らす。

[チョコプリンレシピ]材料3つでチョコプリン(ポイント)

ソースをかけない場合や
プリンを甘くしたい時は牛乳が暖かいうちに
お砂糖も(大さじ1くらいで十分かと)加えて溶かしてください。
プリン液の表面の泡など気になる場合はキッチンペーパーを表面にそっとのせて剥がすとキレイになります。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ