高級食材*アオリイカのシーズンってご存知ですか?ご紹介します!
2016/03/17
nanaminjp
あまり聞きなれない食材、「あらめ」。あらめはこんぶの仲間で、見た目や食感はひじきにも似ていますが、ひじきやこんぶより柔らかく、煮物にすると絶品です!おいしくヘルシーなので、是非常備菜レシピに取り入れてください。それでは、あらめおすすめレシピをご紹介!
材料 ( 4人分 )
刻みあらめ 40g
にんじん(小) 1本
れんこん(小) 半分
さつまあげ(ちくわ) 2~4枚
ゴマ油 大さじ1と1/2
●砂糖 大さじ2
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●水 2カップ
まずはシンプルなあらめレシピです。我が家では、あらめの煮物はおつまみとしても重宝されています。冷めてもおいしいのでお弁当にもピッタリ。甘辛く煮つけたやわらかいあらめは、ご飯がとっても進みます。
あらめをたっぷりの水で戻し、軽く水洗いする。
にんじんは千切り、れんこん、さつまあげを食べやすい大きさに切る。
フライパンにゴマ油をしき、にんじん、れんこんを炒め、しんなりしてきたら、あらめ、さつまあげの順に入れて炒める。
全体に油が回ったら、調味料●を全て入れて、途中かきまぜながら煮汁がなくなるまで煮込んで完成。
材料 (2人分)
あらめ1/2カップ 水に戻したもの
コーン1/3カップ
赤キャベツ2枚 千切り
グリーンサラダ適宜
梅酢小さじ1/4
レモン1/2個(ドレッシング用)適宜
オリーブ油 大さじ1(ドレッシング用)適宜
あらめは女性に嬉しい成分がたっぷり。各種ミネラルや鉄分が豊富なんです。くせがないので、どんな料理にもピッタリ。煮物だけでなく、サラダのトッピングとしてもおいしくいただけます。
あらめをお湯で5分程茹で、ざるに上げておく。
フライパンに分量外の少量の水を入れ、沸騰したとろこにコーンを入れ、水炒めして一旦取り出しす。
赤キャベツを同様に水炒めをする。(水が足りなくなったら、材料に直接かからないように、少量ずつ足して水炒めをする。)
最後に梅酢を少量振り、サッ合わせる。
あらめ、コーン、紫キャベツをざっくり合わせ、グリーンサラダと共にお皿に盛る。
好みでレモンの絞り汁やオリーブ油をかけていただく。
材 料(1人分)
パスタ100g
あらめひとつまみ
しらす大匙1
紅生姜大匙1
青ネギ2本
三つ葉2株
油小匙1
白だし小匙1/
いつものシラスパスタにあらめをトッピングするのもおススメ。ほんのひとつまみで、磯の香りがふわっと漂う、旨味たっぷりのシラスパスタのできあがりです。食感にもアクセントが加わり、簡単ですがとってもおいしいですよ♪
あらめは水に浸けて戻しておく。
パスタを茹で始める。
フライパンに油を熱し、小口切りにした青ネギとしらすを炒める。水気を切ったあらめと紅生姜も加えて炒め、パスタの茹で汁を大匙1ほどと、白だしを加える。
茹でたパスタも投入し、勢いよく絡ませる。3㎝長にカットした三つ葉を入れて、ひと混ぜし、火を止める。
材料(3人分)
@豚バラスライス 50g
水煮大豆 80g
あらめ 80g
@蒟蒻、人参 適量
*酒、味醂、濃口醤油 各大さじ2
*水 1/2cup
あらめの常備菜にはこちらのレシピはいかがですか?いつもの煮物に、豚バラをプラスすることで一気に食べごたえup!他の具材の味をじゃましすぎないよう、豚バラからでた脂は適宜取り除くのがポイントです。
あらめはぬるま湯で10分程浸して戻して水切りしておく。
鍋に適当な大きさにカットした@を油なしで焦げないように炒めて、*と1を加えて5分程炊き、仕上げに強火で煮絡めれば完成”
材料(5人分)
かぼちゃ(一口大に切る)150 g
あらめ5 g
玉ねぎ(薄く回し切り)100 g
オリーブオイル小さじ 1/2 杯〜
しょうゆ小さじ 1 杯
かぼちゃの種小さじ 2 杯
どんな食材にも相性がいいあらめ。お次は普段のかぼちゃの煮物のアレンジです。あらめを見ず戻しするステップを省いた作り方なので、簡単ですよ。かぼちゃは栄養たっぷりな種までいただいてしまいましょう。
オリーブオイルを入れた鍋に玉ねぎをを入れてオリーブオイルをなじませる。
火をつけて玉ねぎを軽く炒める。この時の火加減は弱火で。
玉ねぎがしんなりして甘い香りになるまで炒める。火が強すぎると焦げるので気をつけて。ここはゆっくり丁寧に。
あらめを加え、全体を混ぜ合わせながら炒める。天地が返るように箸を動かす。
かぼちゃの皮を下にして鍋に並べるように加える。
かぼちゃの皮がつかる程度の水を加える。
蓋をしてしばらく煮る。このときの火加減はとろ火程度。
あらめがふっくらとしていい香りになったら味を見て、あらめのだしと玉ねぎとかぼちゃの甘さを消さない程度のしょうゆ、小さじ1〜を鍋肌から加える。しょうゆは煮汁に入れるようにする。鍋全体を動かして混ぜる。
天地を返して全体に味がなじむようにし、煮汁がなくなるまでとろ火で煮詰める。全体に味がなじむようにときどき天地返しをするのを忘れないようにする。ここまでの手順で7分程度を目安に。
濃いめの味が好みなら、最後にもしょうゆを加えて混ぜ合わせる。仕上げにかぼちゃの種をトッピングすると、香ばしい味が楽しめる。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局