記事ID13329のサムネイル画像

懐かしい美味しさ☆おふくろの味"煮しめ"のお手軽簡単レシピを紹介!

たくさんの具材を煮込んだ"煮しめ"は昔懐かしい母の味。いざ大人になって自分で作ろうと思うと、具材の多さと下準備に挫折してしまいますが、レシピを調べてみると、意外に簡単に作れることが分かりました!そこで、必ず作れる"煮しめの簡単レシピ"をご紹介致します♪

懐かしい母の味"煮しめ"を簡単に美味しく作ろう!

昔懐かしい母の味"煮しめ"。
たくさんの具材をそれぞれ下処理をして…と考えると、ちょっと大変ですが、下処理済みの野菜を使ったり、ちょっと手順を省いて、一気に煮詰めてしまっても、ちゃんと美味しく作れるんですよ!
そんな、簡単に作れて美味しい"煮しめ"のレシピを紹介していきます。

[簡単煮しめレシピ①]カンタンに作れる基本の"煮しめ"

( 4 〜 5 人分 )

鶏もも肉(小)1枚
玉コンニャク(小)1袋
ゴボウ1/3本
ニンジン1/3本
レンコン3cm
里芋4~5個
水煮タケノコ(小)1/2本
シイタケ(干し:小)4~5個
だし汁(シイタケのもどし汁+だし汁)250~300ml
キヌサヤ6枚
塩適量
<調味料>
酒大さじ3
みりん大さじ4
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ4~5
生麩(鞠麩)3~4個
<生麩の合わせだし>
だし汁100ml
砂糖大さじ1
薄口しょうゆ小さじ2
サラダ油小さじ1

[簡単煮しめレシピ①]カンタンに作れる基本の"煮しめ"(下準備)

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"①

鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
玉コンニャクは、鍋に水と共に入れて中火にかけ、煮たったら1~2分ゆでて臭みを抜き、水洗いする。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"②
シイタケはぬるま湯でもどし、石づきを落として半分に切る。もどし汁は網を通し、250mlに足りない場合はだし汁を足す。
ゴボウはタワシで水洗いして斜め切りにし、水に放ってアクを抜く。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"③

ニンジンは厚さ1cmの輪切りにして梅型に抜き、花びらと花びらの間に切り込みを入れ、切り込みに斜めに包丁を入れて立体的にむく。
レンコンは皮をむき、幅1cmの半月、またはイチョウ切りにする。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"④

里芋は皮をむき、大きい場合はひとくち大に切る。
塩をもみ込み、塩も一緒に熱湯に入れて7~8分ゆでてザルに上る。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"⑤
水煮タケノコは、大きい場合は長さを半分に切り、4つのくし切りにする。
キヌサヤは筋をひき、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら斜め半分に切る。

[簡単煮しめレシピ①]カンタンに作れる基本の"煮しめ"(作り方)

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"⑥

鍋にサラダ油を中火で熱して鶏もも肉を炒め、表面に薄く焼き色がついたら里芋、ゴボウ、ニンジン、シイタケ、レンコン、水煮タケノコ、玉コンニャクを加えて炒め合わせる。
全体に油が回ったら<調味料>の材料、だし汁を加えて落とし蓋をする。
煮たったら少し火を弱めて12~15分煮る。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"⑦

小鍋に<生麩の合わせだし>の材料を入れ、煮たったら生麩を入れて2~3分煮含める。

[簡単煮しめレシピ①]基本の"煮しめ"⑧

⑥の落とし蓋を取り、火を強めて汁気が少なくなるまで煮る。
器に盛り、⑦の生麸とキヌサヤを添える。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"

(4人分)

里いも(中) 6個(約400g)
ごぼう 1本(約180g)
れんこん(中) 1節(約200g)
大根 1/4本(約400g)
にんじん(中) 1本(約150g)
干ししいたけ 5個
こんにゃく 1枚(約200g)
きぬさや 7枚
煮干し 20g
昆布(15cm四方) 1枚


みりん
しょうゆ

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"(下準備)

里いもは水をはったボールの中で、たわしでこすって泥を洗い落とす。
上下を少しずつ切り落とし、切り口から縦に皮をむく。
横半分に切り、ボールに入れて塩大さじ1程度を加え、手でもむようにしてぬめりを取り、流水で洗う。
ごぼうは流水に当てながらたわしでこすって泥を洗い、包丁の背で皮をこそげ取る。
斜めに幅1cmに切り、色が変わらないように、切るそばから酢少々を加えた水に5~10分ほどさらす。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"(作り方)

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"①
根菜の下ごしらえをする。
里いも、ごぼうは下記を参照して下ごしらえし、ざるに上げて水けをきる。
れんこんは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、酢少々を加えた水にさらしてざるに上げ、水けをきる。大根、にんじんは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、大根はさらに半分に切る。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"②
こんにゃくは幅5mmの短冊切りにし、塩少々をふってもみ、水洗いする。
中央に縦に長さ2cmほどの切り込みを入れ、片方の端を切れ目にくぐらせてねじる。
熱湯で3~4分ゆでてざるに上げ、水けをきる。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"③
きぬさやはへたと筋を取り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"④
干ししいたけはボールに入れて、かぶるくらいのぬるま湯を加え、30分ほどおいて柔らかくもどし、軸を取る(もどし汁はとっておく)。
煮干しは頭とはらわたを取り除き、フライパンに入れて中火でからいりする。
大きめの鍋に煮干しと昆布、水5カップを入れて20分ほどおく。
昆布が少し柔らかくなったら取り出し、幅5mmの短冊切りにして鍋に戻し入れる。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"⑤
④の鍋にしいたけともどし汁を加え、根菜とこんにゃくを入れて強火にかける。
煮立ったら中火にしてアクを取り、ふたをして5~6分煮る。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"⑥
みりん、しょうゆ各大さじ2と、塩小さじ1と1/3を加えて混ぜ、落としぶた(なければオーブン用シートかアルミホイルを鍋の口径よりやや小さめに切り、真ん中に穴をあけたものでも)と鍋のふたをして、50~60分弱火でじっくりと煮含める。

[簡単煮しめレシピ②]下ゆでなし"あっさり煮しめ"⑦
根菜すべてに、竹串がスーッと通るくらい柔らかくなったら火を止める。
鍋に入れたままさまし、皿に盛ってきぬさやを添える。
※残ったら、密閉容器などに移して冷蔵庫に入れて。
1~2日はおいしく食べられます。

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"

(4人分)

鶏肉(もも)1枚
たけのこ(今回は水煮)1/2本
人参1/2本
ゴボウ1/2本
レンコン5cm
里芋(今回は冷凍のもの)5~6個
しいたけ3~4枚
こんにゃく1/2枚
いんげん適量
だし汁200cc
【調味料A】
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ2
●砂糖大さじ2
【調味料B】
●しょうゆ大さじ1~1半
●みりん大さじ1
ゴマ油大さじ1

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"(作り方)

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"①
具材を食べやすい大きさに切る。
ゴボウ・レンコンは酢水につけてアクを抜く。
こんにゃくは手でちぎり、下茹でをしてアクを抜く。
いんげんは筋を取り、軽く塩茹でする。

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"②
フライパンでゴマ油を熱し、鶏肉を炒める。
色が変わったら、いんげん以外の具材を加え、油を回すように2~3分炒める。

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"③
だし汁と【調味料A】を加え混ぜ、沸騰したら落し蓋をし、弱めの中火で煮る。
(10分~15分くらい)

[簡単煮しめレシピ③]フライパンで"こってり煮しめ"④
いんげんと【調味料B】を加え、強火で鍋返しをしながら煮含めて出来上がり。

たくさん作った煮しめが余ったら…。簡単レシピでリメイク!

大きな鍋でたっぷり作るのが美味しい"煮しめ"。
1日、2日は美味しく楽しむのですが、3日目になると、ちょっと違う料理が食べたくなりますよね。
そんな時は、たっぷり作った煮しめでリメイク料理を楽しみませんか?

[簡単煮しめリメイクレシピ①]煮しめでカレーライス

(3~4人分)

煮しめ2人分
玉ねぎ1/2個
市販のカレールウ2~3カケ
水500g

[簡単煮しめリメイクレシピ①]煮しめでカレーライス(作り方)

[簡単煮しめリメイクレシピ①]煮しめでカレーライス①

お煮しめが大きい場合はひとくち大に切る。玉ネギは縦幅2cmに切る
深めのフライパンに水を入れ玉ねぎ・煮しめを煮立たせカレールウを入れたら出来あがり。
きっかけ

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き

(小さめ5~6本分)

煮しめ130g
海老(正味)70g
★酒 小さじ1
★醤油小さじ1/2
★生姜(チューブ) 小さじ1/2
◆鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/4
◆水大さじ2
◎片栗粉小さじ1/2
◎水大さじ1

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き(作り方)

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き①

煮しめは水気切り、更にキッチンペーパーで軽く拭いた後、粗みじん切りまたは千切りに。

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き②

海老は包丁で細かくたたき、★で下味をつける。

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き③
フライパンに油を引いて2を火が通るまで炒める。
その後1を加え軽く炒めた後、◆を加えて水分が半分程度になるまで炒める。

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き④

◎で水溶き片栗粉を作る。
3のフライパンへ加え、水気がなくなりとろみがつくまで炒める。

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き⑤

春巻きの皮に4を乗せて巻く。
巻き終わりは小麦粉と水を合わせた糊(分量外)で貼り合わせる。

[簡単煮しめリメイクレシピ②]煮しめの海老春巻き⑥
フライパンに油を7mm~1cm程度ひき、揚げ焼きする。
きつね色になったら完成です♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ