記事ID13201のサムネイル画像

お腹が空いた時にぜひ食べたい!ボリューム満点のビビンバの作り方

ボリューム満点料理といえば人気があるのがやはりビビンバがあげられますよね♪ボリュームが多いのに加えていろいろな野菜などを取れるので栄養満点です☆今回はそんなボリューム満点のビビンバの作り方をご紹介します♪作り方も簡単なものが多いのでぜひ挑戦してみて下さい!

ビビンバとは?

丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理です。コチュジャンやごま油等の調味料をかけ、匙(スッカラク)でよく混ぜてから食べるのが基本とされ、少量のスープを振りかけると混ぜやすいです。ご飯の上に盛られている具は本来五種類とされ、手前・奥・右・左・中央に分けて盛られている。

ビビンバのカロリーはどのくらい?

気になるビビンバ一人前のカロリー
・ごはん200g336kcal
・牛肩薄切り肉50g143kcal
・ぜんまい40g8kcal
・もやし50g17kcal
・にんじん30g12kcal
・ほうれん草30g8kcal
・しょう油13g9kcal
・酒3g2.5kcal
・コチュジャン8g16kcal
・砂糖3g4kcal
・ごま油12g111kcal
・塩1.5g0kcal
・白ごま3g18kcal
・おろしにんにく2g3.5kcal

総カロリー688kcal

となります。数字を見てみると、牛肉、それからごま油が特に高い数字となっています。ごまもほんの小量ですが、量のわりに高い数字ですね。

ビビンバは栄養満点!

具材も豊富なので栄養満点
ビビンバは、栄養価も高い食事です。茹でてかさの増した野菜がのっていますし、主な栄養素としては、脂質・炭水化物・タンパク質・ミネラルが豊富で、たいへん栄養価が高くなっています。運動量の多い人にはもってこいの食事です。たとえば、現場で働く人、女性でも立ちっぱなしだったり、体力勝負の仕事をしている人にはパワーがみなぎって良いと思います。

数字だけ見ると少し躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、日本のかつ丼や天丼と比べると、栄養価が高いですし、食べ方しだいで数字ももう少し抑えられることから、今日はどうしても丼物の気分だという日の候補としては良いと思いますよ。

サクッと簡単!ビビンバ丼の作り方

材 料(3人分)


ひき肉(牛でも豚でも)150g
にんじん4cm
もやし1袋
青菜(小松菜やほうれん草など)1/2把
ぜんまい(水煮)1袋
卵3個
調味料A(ひき肉用)
A砂糖小さじ2
Aしょう油小さじ2
Aにんにく(すりおろし)小さじ1
Aコチュジャン大さじ2
調味料B(にんじん用)
B砂糖小さじ1
B塩小さじ1/2
Bいりゴマ(白)大さじ1
Bごま油小さじ2
Bすりおろしにんにく小さじ1
調味料C(青菜ともやし用)
Cすりごま(白)大さじ2
Cごま油大さじ2
C塩小さじ1/2
調味料D(ぜんまい用)
D酒大さじ1
D水大さじ2
Dしょう油大さじ1と1/2
Dみりん大さじ2

サクッと簡単!ビビンバ丼の作り方1

フライパンを熱し、ごま油(分量外)をひいてひき肉を炒め、調味料Aで味付けします。にんじんはサッと茹でて調味料Bであえます。

サクッと簡単!ビビンバ丼の作り方2

青菜ともやしをサッと茹でて、調味料Cの半量ずつであえます。

サクッと簡単!ビビンバ丼の作り方3

フライパンにごま油(分量外)を引いてぜんまいを炒め、調味料Dで味付けします。卵は黄身が固まらないような柔らかさの茹で卵を作っておきます。

サクッと簡単!ビビンバ丼の作り方4

器にごはんを盛って、手順1~3の具材と中央に卵を乗せて完成です♪

~作り方のポイント~

手順4で具を乗せる時、中央に卵が乗るポケットを作っておくとキレイに盛りつけることが出来ます☆

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方

材料 (2人分)


■ ほうれん草のナムル
塩茹でほうれん草1/2袋分
☆ごま油 大さじ1/2杯分
☆しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
☆醤油小さじ1杯
☆白いりごま小さじ1杯
■ 人参のナムル
人参(千切り)50g
ごま油(炒め用) 大さじ1/2杯
★にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
★しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
★塩ひとつまみ
★白いりごま小さじ1杯
■ 豆もやしのナムル
豆もやし1/2袋
✳︎ごま油大さじ1/2杯
✳︎塩ひとつまみ
✳︎しょうが(すりおろし)小さじ1/2杯
✳︎白いりごま小さじ1杯
■ ピリ辛肉そぼろ
豚ひき肉100g
ごま油 大さじ1杯
△にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
△しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
コチュジャン 大さじ1杯
▲白ねぎ(みじん切り)大さじ2杯分
▲酒 大さじ1杯
▲てんさい糖(砂糖)大さじ1/2杯
▲醤油大さじ1杯
▲みりん 大さじ1/2杯
■ その他
エバラスリムカクテキ(キムチ可)約50g
ごま油 スキレット1つにつき大さじ1杯ずつ
ごはん茶碗2杯分
卵黄2個
■ トッピング用
白いりごまひとつまみずつ
コチュジャン(食べる時) 適量

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方1

塩茹でほうれん草を2センチ幅にカットして、☆を混ぜ合わせる

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方2

人参を千切りにして、ごま油を熱したフライパンに入れて炒め、★を加えて炒める

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方3

豆もやしを約3分茹でて、熱いうちに✳︎を混ぜ合わせる

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方4

1・2・3は、時間のある時に、作り置きしておくと便利です◎

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方5

ごま油を熱したフライパンに△を入れて炒め、香りが立ち込めたらひき肉を加えて白っぽくなるまで炒める

コチュジャンを加えてさらに炒め、▲を加えて全体に絡めながら、水分がなくなるまで炒める

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方6

ごま油を熱したスキレットにごはんを入れる

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方7

1の上に、4・5・カクテキを、放射状に乗せて、真ん中に卵黄を乗せて、白いりごまを振ったら、出来上がり!

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方8

食べる時に、コチュジャンを加えて混ぜ合わせます!

スキレットで!石焼きビビンバ風の作り方9

混ぜるとこんな感じです!おこげがいい感じです♪

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方

材料 (4人分)


ご飯茶碗約6杯分
ほうれん草1袋
人参1本
もやし1袋
豚挽肉150g
■ お肉は牛肉・豚肉・挽肉・何でもOK
卵黄3個分
ゴマ油 適量
味の素適量
塩適量
白ごま適量
すりおろしニンニク小さじ1/2
焼肉のタレ適量
コチュジャン お好みで
キムチお好みで

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方1
ナムルを作る。
人参は千切りにして、ほうれん草は5cmぐらいに切る。
人参・ほうれん草・もやしをそれぞれさっと茹でる。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方2
それぞれの野菜を別々のボウルに入れて味付けをする。
ゴマ油大さじ1〜2・味の素と塩は味見をしながら加減してください。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方3
白ごまをそれぞれに適量入れて混ぜる。
ナムル完成!

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方4
挽肉を炒める。
フライパンにゴマ油を大さじ1熱し、ニンニクで油に香りをつけたら、挽肉を炒める。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方5
焼肉のタレをお好みの味になるように入れて、よく絡めたら、挽肉そぼろの完成!

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方6
下準備が整ったらあとは盛り付けるだけ!
ホットプレートにゴマ油大さじ1〜2を熱し、ご飯を広げる。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方7
ご飯の上にナムルと挽肉を彩りよく並べ、その上に卵黄を乗せる。

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方8
後は、食べる前に焼肉のタレやコチュジャンをお好みの量かけて、よく混ぜて食べます。
焦げ目を少しつけても美味しいですよ!

ホットプレートで簡単♬ビビンバ♬の作り方9
キムチが大丈夫な方は一緒に混ぜ込んでも美味しいですよ!

~作り方のポイント~
ナムルと挽肉にしっかり味をつけてくださいね!
辛いものが平気な方はコチュジャンお勧めです!
明太子とマヨネーズを乗せたり、海鮮風にしたり色々アレンジしてみて下さいね☆

今回はボリューム満点のビビンバについてご紹介しました!どれも作りやすいものばかりなのでぜひつくってみてください♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ