北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
2016/03/09 更新
飲んだらほっとする飲み物!それはミルクティー!自分流のミルクティーの作り方覚えたいですよね!そんなあなたにとっておきの作り方をまとめてみましたので是非参考にしてください!大人の美味しいいミルクティーの作り方ご紹介します!
材料
水200g
牛乳200g
ブラウンシュガーなかったら砂糖スプーン1杯
すきな紅茶1パック
コトコトロイヤルミルクティー♡作り方
1
水を鍋にいれて沸騰させる
2
沸騰したら茶葉いれて1分
3
牛乳とブラウンシュガーいれて沸騰させる
4
沸騰したら弱火で五分
5
蓋して五分
コトコトロイヤルミルクティー♡作り方
ポットに濾す 茶葉を絞る
材料(作りやすい分量)
紅茶(アッサム)…14g
牛乳…500cc
グラニュー糖…5g(小さじ1)
熱湯…100cc
マシュマロ…適量
シナモンパウダー…適宜
マシュマロミルクティー作り方
1
鍋に牛乳と熱湯、グラニュー糖を入れ、火にかけ70度まで温める。
ボウルにアッサム茶葉を入れ、熱湯40cc(分量外)を注ぎ、ラップで蓋をして蒸らす。
2
[1]の温まった牛乳に、蒸らした茶葉を入れ強火で5分煮たら、ホイルで蓋をして火を消し15分蒸らしたのち、ペーパーを敷いた茶こしでこしながらポットに注ぐ。
3
[2]をカップに注ぎ、マシュマロをを入れ、お好みでシナモンパウダーをかける。
にんじんケーキ
ベイクドチーズケーキ
とろとろりんごパイ
材料(1〜3人分)
タピオカボール】 ・タピオカフラワー ……50g ・絹豆腐 ……50g ・ココアパウダー ……大さじ2杯 【ミルクティー】 ・お好みの紅茶 ・ミルク(ここではアーモンドミルクを使用)……少々
①まずは、パンダのタピオカから作ります。タピオカボールの材料を混ぜ、固まりがまとまるまで手でこねましょう。全体的にドライになっている場合は、豆腐を少しずつ加えてみてください。ドライすぎると、あとでパンダのパーツを作るときにくっつきにくくなってしまうので、このときに調整しておきましょう。
パンダのタピオカミルクティー作り方
②ねったものを3:1でふたつに分けます。少ないほうにココアパウダーを混ぜましょう。これが、パンダの黒い部分の材料になります。茹でると色は今より濃くなるので、少し薄いような気がしても分量を守っていれば大丈夫です。
パンダのタピオカミルクティー作り方
③パンダの大きさは、通常のタピオカくらいをイメージしておきましょう。大きすぎるとストローに入らなくなってしまうのでご注意を。パーツをくっつけるとき、ドライすぎると茹でている間に耳や目がとれてしまうので、生地に水分を含ませながら作りましょう。
パンダのタピオカミルクティー作り方
④パンダが完成したら、さっそく茹でていきましょう。弱火で沸騰させたお湯の中に、形が崩れないようにゆっくりとパンダを落としていきます。パンダが浮かんできたら、茹であがりのサイン。5分がおおよその目安です。
パンダのタピオカミルクティー作り方
⑤浮かんできたらそーっと鍋から回収し、水を切ります。この時点でいい感じに黒い部分に色がついて、パンダらしさ抜群になります。引き上げたパンダは、なんだか独特の雰囲気を漂わせていますね。
パンダのタピオカミルクティー作り方
⑥あとは、お好きなミルクティーの中に入れれば完成です。作ったパンダたちは、その日に食べるのがおすすめ。水につけておけば2〜3日は保存が可能のようですが、やはり当日が一番ムチムチしていておいしいのだとか!
材料2人分
材料 分量
紅茶(ティーバッグ) 2袋 アッサムなど
水 200ml 1カップ
牛乳 200ml 1カップ
砂糖 小さじ4
シナモン 少々
ジンジャー<ドライミックス> 少々
シナモン&ジンジャーミルクティー作り方
鍋に水を入れて沸騰させる。
ティーバッグを入れて色が出たら、牛乳、砂糖、シナモン、ジンジャーを加える。
沸騰したら火を弱め、4~5分間煮出して茶こしで漉す。
材料(1人分)
アール グレイ ティー バッグ 2個
熱湯 140cc
牛乳 適量
生クリーム 適量
* ガムシロップ 適宜
作り方
① 温めたポットにティー バッグを2個入れ、熱湯140ccを注ぎ、約2分蒸らします。
② ティー バッグを取り出し、氷をたっぷり入れたグラスに8分目まで注ぎます。
③ 軽くホイップした生クリームを浮かべ、牛乳を適量静かに注げばできあがり。
* お好みでガムシロップを加えて。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局