美容の面でも効果テキメン!家でも作れる!麹で作るおいしい甘酒♡
2016/03/17
きたま
甘酒には体に良い栄養素がたくさん含まれています。特に米麹から作られる甘酒は、アルコールを含んでいないので、子供や妊婦さんでも安心して飲むことが出来ます。米麹の甘酒の効果を知れば、毎日でも飲みたくなりますよ!!そんな米麹甘酒の魅力をご紹介します。
白米の固めのかゆに米こうじをまぜ、発酵させてつくる甘い飲み物。もと、神事用につくられ、一夜酒(ひとよざけ)・醴酒(こさけ)ともいう。また、酒かすを湯に溶かして甘みをつけた飲み物。《季 夏》「―を煮つつ雷聞ゆなり/挿雲」
甘酒は寒い時に飲むイメージがありますが、夏の飲み物なんです。江戸時代には夏になると「甘酒〜え、甘酒〜え」と甘酒売りが街中を売り歩いていたそうです。夏バテ防止策の一つが甘酒だったんですね。「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、昔から重宝されてきました。
甘酒には米麹から作られる甘酒と酒粕から作られる甘酒があります。この二つの甘酒について次でご紹介します。
米麹とお米が原料。米麹とお米を醗酵させて作る甘酒です。発酵の過程でぶどう糖が作られるので、砂糖を加えなくても甘さがあり、カロリー控えめな甘酒です。また米麹とお米から作られるので、アルコールゼロで、お子様や妊婦さんも安心して飲めるのが特徴です。
酒粕が原料の甘酒です。お酒を作る過程で出る副産物で作られている甘酒なので、少量ですがアルコールを含んでいます。また、酒粕自体に甘みはないので、砂糖などを加えて甘みを出しているのが特徴です。お酒を作る際に残った搾りかすなので、米麹の甘酒よりは安価に手に入れることが出来ます。
米麹と酒粕どちらの甘酒も栄養価が高いのは同じですが、お酒の風味の楽しみたいという方は酒粕の甘酒も良いですね。アルコールやカロリーを気にする方には米麹の甘酒がおススメです。次では、子供から妊婦さんまで皆が飲める米麹の甘酒の効果についてご紹介します。
米麹甘酒に含まれる主な栄養素は、ビタミンB1・B2・B6・葉酸・食物繊維・オリゴ糖・システイン・グルタミン他の必須アミノ酸・ブドウ糖などです。これらの栄養素は栄養剤の点滴とほぼ同じ成分で、これが甘酒が「飲む点滴」と言われる所以です。
先ほども述べたのですが、米麹の甘酒に含まれる栄養素は点滴とほぼ同じ成分なため、疲労回復時や夏バテの滋養強壮ドリンクとして最適です。
甘酒には食物繊維やオリゴ糖も含まれているため、腸の環境を整え、働きをよくしてくれる作用があり便秘解消に効果があります。また、甘酒に含まれるアミノ酸には精神を落ち着かせてくれる、リラックス効果があります。
米麹にはコウジ酸が多く含めれており、このコウジ酸が、シミの原因となるメラミンの生成を抑えてシミやくすみを防ぐため、 美肌美白効果さらには頭皮や髪を整える効果が期待できます。
また、ビタミンB群には保湿効果があるので、お肌に直接塗れば美肌効果があります。
米麹の甘酒に含まれるビタミンB群は内臓脂肪の解消に効果が期待できます。
またブドウ糖が多く含まれているので、値をすばやく上昇させ、満腹感を得やすいので、食前などに飲むことで食べ過ぎを防いでくれる効果があります。
材料
麹:400~500g
米:1合
塩:少々
① 米をといで、おかゆ用の水加減をして、おかゆコースにあわせてスイッチを入れます。
② 麹を手でバラバラにほぐしておきます。
③ スイッチが切れたら内釜ごと取り出します。おかゆをヘラで混ぜ、冷水を2カップ強(450ccぐらい)混ぜて温度を下げます。
おかゆが熱すぎるとうまく発酵しません。目安は60℃ぐらいです。
④ おかゆに麹を加え、ヘラで均一になるように混ぜます。このとき、ひたひたにならないようであれば、ぬるま湯を足します。
⑤ 表面を平らにならし、炊飯器にセットします。
⑥ 炊飯器の蓋は開けたままにして、盆ザル(またはタオルか布巾)をかけて、保温スイッチを入れます。
炊飯スイッチではありません。
⑦ 1時間半~2時間おきにかき混ぜながら、5時間ほど発酵させます。(画像は4時間後のもの。辺りに甘酒の匂いが漂い、かなり甘くなっていますが、粒粒が少し硬いので、もう少し発酵させることにし、今回は合計5時間保温発酵させました。)
これで完成でもいいのですが、さらにまろやかにし、長持ちさせるために仕上げの加熱をします。
⑧ 蓋を開けたまま炊飯スイッチを入れ、時々かき混ぜながら、沸騰直前(90℃ぐらい)まで加熱して、塩を1つまみ加えてスイッチを止める(今回は20分間加熱)。
蓋を開けたままでの炊飯ができない炊飯器の場合は、普通の鍋に移しかえて、火にかけて加熱します。
⑨ 別の容器に移して冷まします。室温が高い季節は、発酵が進み過ぎないよう、容器ごと冷水に浸けて冷やします。
⑩ 飲むときは、必要なだけ小鍋にとりわけ、お好みの固さに薄めて温めます。器に注いでお好みでおろし生姜をのせる。割り箸などでかき混ぜながら飲む。
甘味が足りないようであれば砂糖を加え、塩が足りないようであれば塩を少量加えます。
手作りの米麹の甘酒です。手間は掛かりますが、美容のために作ってみてはいかがでしょうか。冷凍で1か月程保存可能です。小分けにして保存すれば、飲みたい分だけ簡単に解凍できるますよ。
材料(1杯分分」)
甘酒:50ml
無調整豆乳:50ml
① 甘酒と豆乳をマグカップに入れ、電子レンジで500W1分温めできあがり。
② 鍋に甘酒と豆乳を入れて沸騰直前まで温めてもOKです。
米麹甘酒と豆乳を1:1で混ぜるだけです。甘酒の美肌効果に豆乳の抗酸化作用・女性ホルモン効果 かプラスされ、美容効果アップで女性にはうれしい一杯ですね。
材料
バナナ:半分~1本
甘酒:200ml
① バナナ半分~1本と、甘酒200mlをミキサーなどで混ぜます。
お好みで、さらに豆乳を加えても良いでしょう。
バナナの食物繊維をプラスして、便秘解消・栄養補給の効果がさらにアップします。
米麹甘酒に豆乳やバナナをプラスするだけで、美容や健康にうれしい効果がアップしますね。このほかにもヨーグルトや生姜、牛乳やコーヒーとも合いますので、色々なアレンジしてみて、自分好みの飲み方を見つけてみてはいかがでしょうか。
魅力いっぱいの米麹甘酒はいかがでしたでしょうか。「甘酒ってちょっと苦手だな~」という方も、ちょっとアレンジするだけでぐっと飲みやすくなりますので、美容健康の為に米麹甘酒にチャレンジしてみてください。
ただし、健康に良いからと言っても飲みすぎはよくないので、1日200mlを目安にしてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局