記事ID10990のサムネイル画像

お出汁が美味しい♪魚のあらで贅沢な一品!おいしいあら汁レシピ

魚のあらって、安くて家計には大助かり♪そんなあらを使って作るあら汁はいかがですか?おいしい魚の出汁が出て、体もぽかぽか温まりますよ。今回はおいしいあら汁のレシピをご紹介しますので、ぜひレシピを参考にあら汁を作ってみて下さい♪

おいしいあら汁レシピ①:鮭のあら汁

材料 (4人分)

鮭のアラ400g
じゃが芋1個
人参100g
玉ねぎ1/2個
大根100g
水1リットル
料理酒 25cc
お好みの味噌適量
長ネギ1本

鮭のあら汁

体も温まる寒い日にもピッタリの鮭のあら汁のレシピ。簡単だけど、野菜と鮭の旨味がマッチしてとても美味しいあら汁のレシピです。お味噌を入れたら沸騰させないのがレシピのポイントです。

鮭のあら汁のレシピ①

◎下処理◎
鮭のアラはよく洗い食べやすい好みの大きさに切り
1度たっぷりのお湯で1分ほどサッと茹でザルにあけておく

鍋に水を入れて鮭を入れ人参(乱切り)じゃがいも(6等分)玉ねぎ(くし切り)大根(いちょう切り)も入れて中火にかける

鮭のあら汁のレシピ②

沸騰したらアクが出るので丁寧に取り除く
料理酒を入れて蓋をして20分程弱めの中火で煮ます

鮭のあら汁のレシピ③

具が煮えたら味噌を溶きます
※お好みの味噌でOKです
濃さはお好みで調整してください

鮭のあら汁のレシピ④

葱を放して完成です
※味噌を入れたら沸騰させない事

おいしいあら汁レシピ②:ぶりのあら汁

材料 (2人分)

ぶり(あら) 500g
だいこん 1/3本
長ねぎ 1本
だし汁 1000ml
酒 大さじ2
みそ 60g

ぶりのあら汁

ぶりのあらはぶり大根だけじゃない!あら汁もおすすめのレシピです。お好みの野菜を加えるのもおすすめです。あら汁だけで贅沢な一品になります。

ぶりのあら汁のレシピ

①ぶりのあらは水でよく洗い、ざるに乗せて熱湯を回しかけます。

②だいこんは約5mm厚さのいちょう切り、長ねぎの白い部分は約1cm厚さの斜め切り、青い部分は小口切りにします。

③鍋にだし汁・だいこんを入れて中火にかけ、あくを取りながらだいこんがやわらかくなるまで5~6分間煮ます。

④ ①・酒を加え、ぶりのあらに火が通るまで7~8分間煮、長ねぎの白い部分を加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。

⑤ 器に盛り、長ねぎの青い部分をのせます。

おいしいあら汁レシピ③:真鯛のあら汁

材料 (4人~5人分)

真鯛のアラ1kg程度の物1尾分
水1500cc
出し昆布又は昆布だしの素適量
天然塩小さじ1.5杯前後
醤油(有れば薄口)小さじ1杯
ネギ、ミツバ、カイワレ大根等(トッピングとして)適量

真鯛のあら汁

鯛のあらを使った贅沢なあら汁のレシピ。下処理をきちんとすることで、生臭さも無くおいしいお出汁のおつゆが味わえます。上品な味わいの鯛のあら汁のレシピ、ぜひ作ってみて下さい♪

真鯛のあら汁のレシピ①

アラを適当な大きさ切り、強めに塩をして15分~30分程度置く。その間に 霜降りに使うお湯を鍋に沸かしておく(1.5L~2L位)。アラは 骨のジョイント部分や細い部分をキッチン用のハサミ等丈夫なハサミで切ると楽チン♪

真鯛のあら汁のレシピ②

お湯が沸いたら、湯通し!頭は 20~60秒、その他の部分は 10秒~20秒 沸騰したお湯に漬けた後、冷水で冷やす。氷水なら最高だが、普通の水でもOK!この作業を霜降りと言います。

真鯛のあら汁のレシピ③

冷水で熱を取ったアラ、今度は 流水で洗います。ぬめりや血合い、ウロコなどを洗いながら出来る限り取り除きます。骨に付いた血の固まり等は 楊枝を使うと上手く取れますが、神経質なる必要は ありません!直ぐ食べない場合は この状態で水を切り、翌日までは保存可。

真鯛のあら汁のレシピ④

鍋に水1500ccと3で綺麗にしたアラ、出し昆布を入れ強火でスタート!だんだん汁が濁ってくるけど気にしないで、沸騰する直前でやや弱火にする。

真鯛のあら汁のレシピ⑤

火加減は ボコボコと煮立てては いけませんが、弱すぎてもいけません。
アクが浮いてくるので、丁寧に取ります。汁は ゆっくりと透き通って来ます。

汁が透き通って、アクも浮いてこなくなったら塩を入れ、最後に香り付けで醤油を小さじに1杯入れれば 味付け完了!

おいしいあら汁レシピ④:鱈のあら汁

材 料(2人分)

鱈のあら300g
にんじん1/3本
白菜1/6株
しめじ1/4株
昆布出汁3カップ
酒大さじ5
塩適量
葉ねぎor万能ねぎ2~3本

鱈のあら汁

昆布だしが効いた鱈のあら汁のレシピです。最初にあらに塩を降って熱湯をかけることで臭みが気にならなくなります。寒い日にもおすすめの体温まるおいしいあら汁のおすすめレシピです。

鱈のあら汁のレシピ

①鱈のあらは塩をふり、しばらくおいて熱湯をかける。
にんじんはいちょう切り、白菜は1cm幅くらいに切る。
しめじは石突を切り落として小房に分ける。
ねぎは小口切り。

②鍋に昆布出汁とにんじん、白菜、しめじを入れて火にかける。
白菜がしんなりしてきたら酒を入れてひと煮立ちさせて、鱈のあらを入れる。

③鱈のあらに火が通ったら、汁の味を見て、お好みで塩を足して味を調える。
器に盛り付けて、ねぎを散らして完成。

おいしいあら汁レシピ⑤:かつおのあら汁

材料

水1500cc
かつおのアラ600g
塩適宜
じゃがいも150g
だいこん300g
たまねぎ150g
味噌大さじ2
醤油小さじ2

かつおのあら汁

かつおのあらが手に入ったらかつおのあら汁はいかがですか?味噌仕立てのかつおのあら汁、お野菜も食べられるのが嬉しいレシピです。

かつおのあら汁のレシピ①

じゃがいも、
いちょう切りのだいこんを鍋に入れる。

かつおのあら汁のレシピ②

水で血や汚れを洗い流したアラを、ほどよい大きさにカットし、塩を振ります。

熱いお湯をまんべんなくアラにかけます。

かつおのあら汁のレシピ③

アラを鍋に投入します。灰汁が出るので、しっかり取り除きます。

かつおのあら汁のレシピ④

たまねぎをくし切りにし、鍋に加え、サッと火を通します。
火を止めてから、味噌を溶かし、醤油を注して味を調えます。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ