2016/04/24
nium
ベトナム料理の定番といえば、このフォー♪形は日本のきしめんの形に似ていますが、原材料は米粉とお水でライスヌードルの一種なんです!お肉や魚はもちろん色んな野菜など様々なレシピが楽しめるフォー、今回はそんな中から5つのレシピをご紹介いたします。
フレシャス(天然水)800ml
フォー200g
あさり300g
にんにく 1片
プチトマト10個
オリーブ油 大さじ2
ねぎ(もしくはパクチー)適宜
白身魚切り身(タイ・スズキなど)3切
フォーにあさりやお魚を加えた潮の香り漂う海鮮フォーです☆
レシピ① にんにくはみじん切り、プチトマトは半分、白身魚は一口大に切る。
レシピ② 鍋ににんにく、オリーブ油を入れ、香りがでたら白身魚を入れ皮目を焼く
レシピ③ 【2】にトマト、あさり、フレシャスを入れたら蓋をして10分加熱する。
レシピ④ 茹でたフォー*を3の鍋に入れ、軽く煮込んで出来上がり。
最後にライムやパクチーなどをのせて、より本格的なフォーに!
フォー乾燥200g
人参1本
長ネギ1本
干し椎茸2枚
絹ごし豆腐1/2丁
卵1個
ウェイパー 大さじ1
醤油大さじ1
酒 大さじ1
酢大さじ2
胡椒小さじ1
塩少々
お次は、ピリ辛の味が癖になるサンラータンのフォーです☆寒いこの時期体がポカポカになりますね♪
レシピ① 干し椎茸を戻しておきます。
椎茸の戻し汁込みで水は3カップ(600ml)使用します。
レシピ② 材料は全て千切りにします。
戻した干し椎茸と戻し汁、水を入れて火にかけます
レシピ③ 野菜に火が入ったら調味料を入れて、水溶き片栗粉でトロミをつけます。
※今回は麺に絡めるため、あんを強めにしました。
レシピ④ 豆腐を入れます。
※片栗粉でトロミをつけた後に入れると豆腐が崩れにくいです。
レシピ⑤ ぐつぐつしたら、溶き卵をまわしいれて火を止めます
レシピ⑥ たっぷりのお湯で、麺を茹でてザルにあげます。
※今回はフォーを使用しましたが、うどん、春雨、中華麺なども合います。
器に麺を盛り、スープをかけて出来上がり。
玉ねぎ1個
じゃがいも1個
人参1本
キャベツ3枚
マッシュルーム6個
ベーコン100グラム
トマト水煮缶1缶
塩少々
胡椒少々
コンソメ 9グラム
にんにくすりおろし1片分
オリーブオイル 少々
水400cc
フォー150グラム
チーズ(お好みで)少々
パクチー(お好みで)少々
次にご紹介するのは、ミネストローネのフォーです☆ランチにぴったりのレシピですね。
レシピ① 野菜とベーコンを細かく切る。
レシピ② 鍋にオリーブオイルをひき、にんにくのすりおろしを入れ、香りがでたら、ベーコンと野菜をいれて炒める。
レシピ③ 2の鍋にトマトの水煮缶を入れ、水と顆粒コンソメを入れる。(ホールトマトは、潰す)30分程煮て、塩、胡椒で味をととのえる。
レシピ④ 別鍋でフォーを茹でておき、茹だったら、うつわに入れる。
レシピ⑤ 4に3を注いで出来上がり。お好みでチーズ、パクチーを入れて☆
フォー200g
鶏むね肉1/2枚分
トマト1/2個
パクチー適宜
■ 肉の下味用
酒 大さじ1程
塩こしょう少々
片栗粉適宜
■ スープ
水500cc
ナンプラー 大さじ2
塩少々
鶏むね肉とトマトで簡単に出来る、さっぱり美味しいフォーレシピです☆
レシピ① フォーは30度くらいの水に15分程浸して戻す。
レシピ② 鶏むね肉に酒、塩こしょうをして、片栗粉を全体にまぶしておく。※片栗粉をまぶし茹でることでしっとりと美味しく仕上がります。
レシピ③ ・フォーを茹でる。
沸いた湯で3分ほど茹で、ザルにあげる。
・トマトとパクチーは食べやすい大きさに切っておく。
レシピ④ ・フォーを茹でる。
沸いた湯で3分ほど茹で、ザルにあげる。
・トマトとパクチーは食べやすい大きさに切っておく。
レシピ⑤ 手順4の茹で汁に、ナンプラーと塩を加え、味を調えたら手順3の麺を入れ、ほぐし、器によそる
レシピ⑥ 手順3のトマトとパクチーをのせ、
いただくときにお好みでレモンを絞ってお召し上がりください。
1mmのフォーひとつかみ(250g)
厚揚げ一枚
人参半分
ネギ一本
最後は何とフォーで作るチャンプルーです☆珍しいこちらのレシピぜひ試してみて下さい☆
レシピ① フォーを、水に浸けておく。30分以上。
具をそれぞれ細切りに。
レシピ② 具を炒める。硬いものから。フタをして弱火でじわじわ10分ほど放置したら、柔らかい具を入れて、5分ほど。
レシピ③ 粉末ラーメンスープを、酒(または水)で溶いて、フライパンで火の通った具に絡める。
レシピ④ 具に味を付けたら、水に浸けていたフォーをフライパンに投入。
レシピ⑤ ごま油をまわしかける。軽くひと混ぜ。
レシピ⑥ 仕上げの具を加えて(ここでは青ネギ)、 蓋して火を止め、5分放置。
レシピ⑦ 皿に盛って、完成。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局