2016/04/24
nium
旬になると一度は作りたくなる豆ごはん。香りや食感、豆のホッとする柔らかさが嬉しいですよね♪一息つきたい日には豆ごはんを作ってみませんか?エンドウ豆の豆ごはん、空豆ごはん、+αレシピ等々、5つの豆ごはんレシピを紹介します。
エンドウ豆、空豆etc...豆の旬になると、一度は作りたくなる豆ごはん。
大豆や小豆を炊き込んだものも美味しいですよね。
味だけではなく、豆の優しい香りや食感も、豆ごはんの美味しさのひとつ♪
一息つきたい日には、豆ごはんを作ってみませんか?
●旬に作りたい!エンドウ豆の豆ごはん
●ツナが嬉しい豆ごはん
●土鍋で炊く空豆ごはん+スープのレシピ
●揚げた大豆が香ばしい♪大豆ごはん
●甘さと塩気が美味しい♪枝豆ごはん
以上、5つのおすすめ豆ごはんレシピを紹介します。
旬に一度はいただきたい豆ごはんのレシピです。
エンドウ豆のほんのりした甘さと、だししょうゆの香りが合いそうですね♪
材料(4人分)
エンドウ豆(さや付) : 400g
米 : 3カップ
●白だししょうゆ : 大さじ3
●水 : 650cc
① 米を研いで、ザルにあげておく。
② 炊飯器に①、さやから出したグリーンピース、●を入れ白米と同様に炊く。
お子様や男性にも喜ばれそうな、食べ応えのある洋風豆ごはん・レシピです。
エンドウ豆は先に茹でておき、炊き上がりと同時に加えます。
緑色の色鮮やかな豆ご飯に仕上がりますよ♪
材 料(3人分)
米 : 3合
水 : 各炊飯器の「炊き込み」目盛通り
グリンピース(むき身又は冷凍) : 100g
塩 : ひとつまみ
ツナ缶(小) : 1缶
玉ねぎ(小) : 1個
土生姜(せん切り) : 1カケ
●しょうゆ : 大さじ2
●固形コンソメ : 1個
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ①
お米は炊く30分前に洗い、ザルに上げて水切りをしておく。
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ②
熱湯に塩を入れ、グリンピースを2~3分茹でて、ザルに上げ水気を切る。
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ③
玉ねぎはみじん切り、生姜は千切りにする。
ツナ缶の汁は切っておく。
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ④
炊飯器の内釜に①、●、水を入れる。
③を加え、さっと混ぜ合わせ、炊き込みメニューで炊く。
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ⑤
炊き上がったらすぐ②を加え、ふたをして2~3分蒸らす。
ツナが嬉しい♪豆ごはんのレシピ⑥
器に盛りつける。
そら豆の香りが嬉しい豆ごはんと、ゆで汁で作るスープのレシピです。
そら豆のサヤを一緒に炊くことで、香り豊かな豆ごはんに仕上がりますよ♪
材料(4人分)
米 : 3合
空豆 : 10~15本
塩 : 大さじ1/2
酒 : 大さじ3
スープの具 : お好みのもの適量
塩昆布、ゆかり : 適量
① 空豆をサヤから取り出し、茹でて皮をむく。※サヤは2本捨てずに置いておく。
② 米を洗いザルにあげて30分おく。
炊飯器の内釜に米と塩と酒を入れてから、3合分の目盛まで水を加え全てを土鍋に移す。
③ ①の豆の1/3を細かくきざみ、②の米の上にサヤ2本と一緒にのせる。
④ 蓋をして、強火と中火の中間くらいの火力で10分加熱し、中火にして15分加熱。
火を消して10分蒸らす。
⑤ サヤを取り除く。
一度底からすくうようにかき混ぜ、①の残りの空豆を加えて軽く混ぜ合わせる。
空豆ごはん+スープのレシピ⑥
空豆を茹でた湯を、スープとして使う。
アントシアニンの色(ピンク)に変色しています。
空豆ごはん+スープのレシピ⑦
⑥にお好みの野菜を入れ、柔らかくなるまで煮る。
器に盛ってから、好みで塩昆布、ゆかりで調味する。
揚げた大豆と、ちりめんじゃこの香ばしさが美味しそうです♪
揚げる際は、しっかりと水気を切って下さいね。
材料(2人分)
米 : 1.5cup
●酒 : 大さじ1
●水 : 1と2/3cup
大豆の水煮 : 75g
油 : 適量
しょうゆ : 大さじ1
顆粒こんぶだし : 小さじ1/2(1.5g)
ちりめんじゃこ : 20g
青のり : 少々
① 米を研いで水気をきり、炊飯器に入れて●を加え30分以上おく。
② フライパンに油を熱し、大豆の水気をしっかりきって入れる。
3分ほど揚げて油をきり、熱いうちにしょうゆにつける。
③ ①に顆粒こんぶだしを加えて混ぜ、ちりめんじゃこ、②の大豆を加えて炊く。
炊き上がったらサックリ混ぜ、器に盛り、青のりをふる。
コーン、枝豆の甘さと、じゃこの塩気が美味しい豆ごはんのレシピです。
食感のコントラストも、食欲をそそります♪
材料 (4人分)
米 : 3合(540cc)
ホールコーン(缶詰または冷凍) : 1/2cup
ちりめんじゃこ : 40g
枝豆 : 100g(さやつきで)
だし汁 : 3カップ
●しょうゆ(あれば薄口) : 大さじ2
●酒 : 50cc
●みりん : 大さじ1
●塩 : 小さじ1/3
① 米は洗ってざるに上げ、40分おく。
② 枝豆は塩少々を加えた熱湯で5分ゆで、サヤから出す。
③ 炊飯器に米、だし汁、●を入れて全体を混ぜ、スイッチを入れる。
④ スイッチが切れたら、枝豆を加えて10分蒸らし、全体を混ぜて器に盛る。
エンドウ豆の豆ごはん、大豆を使ったレシピetc...
5つの豆ごはんレシピを紹介しましたが、いかがでしたか?
その時の気分に合わせて、様々な豆ごはんを楽しんで下さいね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局