記事ID10257のサムネイル画像

女子会やママ会に♡持ち寄りパーティで主役になれる絶品レシピ5選

料理やデザートを一品ずつ持ち寄っておしゃべりする≪おうち持ち寄りパーティ≫が女性の間で流行中!料理の腕の見せ所ですが、何を持っていくか悩んでしまう人もいるのでは?そこで今回は、持ち寄りに最適なレシピをご紹介します。持ち運びやすく食べやすいレシピばかりですよ~

持ち寄りにおススメのレシピ(1)れんこんとしらすとネギの和風ケークサレ

材料(作りやすい分量)

れんこん・・・・・・・・・・100g
にんじん・・・・・・・・・・1/2本
ネギ・・・・・・・・・・・・・3本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/4個
しらす・・・・・・・・・・・・大2
小麦粉・・・・・・・・・・・240g
ベーキングパウダー・・・小2

A
しょうゆ・・・・・・・・・・・小4
卵・・・・・・・・・・・・・・・4個
牛乳・・・・・・・・・・・・・150cc
オリーブオイル・・・・・大6
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2~1
ブラックペッパー・・・・・小1/2

ブラックオリーブ輪切り・・・適量
粉チーズ・・・・・・・・・・・40g

持ち寄りに☆れんこんとしらすとネギの和風ケークサレレシピ①

にんじんはスライサー等でつま切り、玉ねぎはみじん切り、レンコンはスライスして粗みじん切り、ネギは小口切りにしておく。

持ち寄りに☆れんこんとしらすとネギの和風ケークサレレシピ②

Aを合わせしっかりと混ぜておく。
小麦粉をベーキングパウダーをふるって②に加えしっかりと混ぜる。
さらに①と粉チーズを加え、その都度しっかりと混ぜる。

持ち寄りに☆れんこんとしらすとネギの和風ケークサレレシピ③

パウンド型に流し込みブラックオリーブをのせる。
180度に予熱したオーブンで40分焼く。
※串をさしてついてこなければOK

ケークサレとは甘くないパウンドケーキのことで、チーズやベーコンなどを入れるものが多いのですが、こちらのレシピは中に入れる具も味付けも和風!その場で人数に合わせて切り分けられるのも、持ち寄りパーティではポイントが高いメニューですね♪

持ち寄りにおススメのレシピ(2)もち米シュウマイ

材料(20個くらい)

もち米・・・・・・・・・・・1合分位
玉ねぎ・・・・・・・・・・・中1個
麩・・・・・・・・・・・・・・2つかみ
豚ミンチ・・・・・・・・・300g
★酒・・・・・・・・・・・・大1
★しょうゆ・・・・・・・・大1
★ごま油・・・・・・・・・大1/2
★砂糖・・・・・・・・・・・小1/2
★塩・・・・・・・・・・・・・小1/2
片栗粉・・・・・・・・・・・大2~3
エビ・・・・・・・・・・・・・100g
白菜・・・・・・・・・・・・・3~4枚

持ち寄りに☆もち米シュウマイレシピ①

もち米を洗って一晩水につけておく。
玉ねぎをすり下ろし、麩を砕いて混ぜる。

持ち寄りに☆もち米シュウマイレシピ②

豚ミンチに★を加えて粘りが出るまでこねる。
そこに、すりおろした玉ねぎ、細かく刻んだエビ、片栗粉を合わせてこねる。

持ち寄りに☆もち米シュウマイレシピ③

お好みの大きさに丸め、水を切ったもち米を周りにつける。
フライパンや蒸し器で12分ほど蒸す。

持ち寄りに☆もち米シュウマイレシピ④

白菜を洗って1,2分電子レンジにかけ、しんなりしたらお皿に並べておく。
蒸しあがったシュウマイを7の上に並べ、ラップをピッチリとかけておく。
※食べる前に霧吹きでシュウマイを湿らせ(または大1位の水をふりかけて)電子レンジで温めてかると、ふっくらいただけます。

シュウマイの皮はくっつきやすいので、持ち寄りパーティでは、くっつきにくいこちらのレシピの方がおススメですよ♪洗ったもち米を生のままで、シュウマイの皮のかわりにまぶすだけなので、意外と簡単!でも手が込んでいるように見えるのも嬉しいですよね。

持ち寄りにおススメのレシピ(3)コーンと野菜のキッシュ

材料(4人分)

にんじん・・・・・・・・・・1/2本
なす・・・・・・・・・・・・・・1/4本
ズッキーニ・・・・・・・・・1/4本
塩少々
ブラックオリーブ・・・・4個
餃子の皮(大判)・・・・8枚

<卵液>
クリームコーン(缶)・・60g
溶き卵・・・・・・・・・・1.5個分
生クリーム・・・・・・・80ml
粉チーズ・・・・・・・・15g
顆粒コンソメ・・・・・小1/2
塩コショウ・・・・・・・少々
オールスパイス・・少々

持ち寄りに☆コーンと野菜のキッシュレシピ①

にんじん、なす、ズッキーニはスライサーで薄くスライスする。1~1.5cm幅の細長いリボン状にし、軽く塩を振ってしばらく置き、水気を拭き取る。
ブラックオリーブは半分に切る。

持ち寄りに☆コーンと野菜のキッシュレシピ②

餃子の皮を焼き型に沿わせるように敷く。
※焼き型で挟むと簡単に形を整えることができます。
※今回は直径9cmの餃子の皮、5.5cmのマドレーヌ型を使いました。

持ち寄りに☆コーンと野菜のキッシュレシピ③

<卵液>の材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
餃子の皮を敷いた焼き型に<卵液>を流し入れる。
細長く切った野菜をくるくると巻いて入れる。ブラックオリーブをのせる。

持ち寄りに☆コーンと野菜のキッシュレシピ④

180℃に予熱しておいたオーブンで20分程焼く。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。

持ち寄りパーティ初心者なら、汁もれの心配のないこんなレシピがおすすめです。おつまみにもおかずにもなり、子供も大人も美味しく食べられるので、持ち寄りパーティでもきっと大人気になりますよ♪

持ち寄りにおススメのレシピ(4)ひき肉の2色巻き

材料(4人分)

≪肉たね≫
○豚ひき肉(上肉)・・300g
○塩・・・・・・・・・・・・・小1/2
○酒・・・・・・・・・・・・・大1
○玉ねぎ・・・・・・・・・1/4個
○しょうが・・・・・・・・・1かけ
○片栗粉・・・・・・・・・大2
プロセスチーズ(1cm厚さ)・・1枚
のり・・・・・・・・・・・・1枚
明太子・・・・・・・・・・30~40g
グリンピース・・・・・・大2
白ごま・・・・・・・・・・・大3
マスタード・・・・・・・・適量

持ち寄りに☆ひき肉の2色巻きレシピ①

玉ねぎ、しょうがはみじん切りにし、他の○とともに粘りが出るまでよく練ります。
明太子は縦2つ、チーズは縦3つに切ります。

持ち寄りに☆ひき肉の2色巻きレシピ②

ラップにのりを広げ、向こう側2cmを残して肉たねの半量を平らにのばし、チーズを芯にして巻きます。
電子レンジ強で3分加熱し、ラップをはずし、ペーパータオルにのせて冷まし、1cm厚さに切ります。
※加熱後はすぐにラップを外さないと、海苔がくっついてしまいます。

持ち寄りに☆ひき肉の2色巻きレシピ③

別のラップに肉たねの残りをのばして明太子を並べ、グリンピースを散らし、端から巻きます。
ラップのあいたところにごまを均等に置き、巻いたたねを戻しながらつけてそのまま包み、電子レンジに3分かけます。
同様に冷まし、1cm厚さに切ります。

中に巻くものを変えることで、切り口にいろいろな表情が現れます。色とりどりの野菜を使えば、華やかな持ち寄りパーティ向きの一品になりますよ♪

持ち寄りにおススメのレシピ(5)ケーキポップ

材料(24個分)

スポンジケーキ(市販)・・・・・・240g
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・195g
チョコレートクッキー・・・・・・・・5枚
くるみ・おつまみ用・・・・・・・・・50g
ホワイトチョコレート・板・・・・・100g
ミルクチョコレート・板・・・・・・・100g
ブラックチョコレート・板・・・・・100g
チョコレートスプレー・・・・・・・適量
チョコペン・黒・白・・・・・・それぞれ1本

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ①

スポンジケーキは粗くちぎる。クリームチーズは室温にもどす。チョコレートクッキーはこまかく砕き、くるみは粗く刻む。
板チョコレートはそれぞれボウルに割り入れ、湯せんにかけて40℃くらいに溶かす。
※温度が高すぎるとチョコレートがうまく固まらなくなるので注意!

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ②

ボウルに①のスポンジケーキ100g・クリームチーズ65gを入れてよく混ぜ合わせる。
1個20g程度の大きさのひと口大に丸め、プレーンケーキポップを作る。

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ③

別のボウルに①のスポンジケーキ70g・クリームチーズ65g・チョコレートクッキーを入れ、よく混ぜ合わせる。1個20g程度の大きさのひと口大に丸め、クッキーケーキポップを作る。

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ④

また別のボウルに①のスポンジケーキ70g・クリームチーズ65g・くるみを入れ、よく混ぜ合わせる。1個20g程度の大きさのひと口大に丸め、くるみケーキポップを作る。

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ⑤

それぞれのケーキポップのまわりに、お好みで溶かしたチョコレートをそれぞれつけ、クッキングシートを敷いたバットにのせ、数本にチョコレートスプレーを散らし、冷蔵庫で冷やし固める

持ち寄りに☆ケーキポップレシピ⑥

チョコレートペンでお好みの模様を描き、もう一度冷やし固め、ピックを刺す。

キャンディかと思いきや可愛いチョコレートケーキボール!これは女子や子供に大喜びされそうですね~♪ケーキポップは崩れないように、しっかり力を入れて丸めてくださいね。持ち寄りパーティでは、グラスに立てたり、一人分ずつラッピングしたりすれば、見た目も可愛らしくなりますよ。

持ち寄りパーティを楽しもう♪

いかがでしたか?
持ち寄りパーティというと戸惑いを感じる方もいるかもしれませんが、ちょっとしたコツを押さえておけば、意外と簡単に作れる料理もたくさんあるのですね!まずは一度体験して、その楽しさを味わってみてくださいね。きっと何度もやりたくなりますよ♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ