おもてなしにも使える、簡単&美味しいイタリアン前菜のレシピ15選!
2016/01/26
tottiemi
高たんぱくで低脂肪!知る人ぞ知るカワハギ。白身でとっても美味しいお魚です。見た目で敬遠される方も多いと思いますが、実はとっても簡単に作れるレシピが多くあります。身も取れやすく本当に食べやすいお魚です。そんな、カワハギを使ったレシピを紹介します。
カワハギを使ったレシピ① 簡単料理!カワハギのうしお汁
【材料 1人分】
カワハギのあら 1匹分
酒 小1
薄口醤油 小1/2
☆レシピ☆
1.3枚におろしたカワハギに塩をまぶす。
2.グリルであらを焼く。
3.水2カップにこんぶ1欠片を入れて火にかけ、沸騰する前にこんぶを取り除き醤油、酒を入れる。
4.カワハギのあらを食べやすい大きさに切り鍋に入れる。
5.お椀に入れて出来上がり。
スーパーなどで売っている下処理したカワハギを使えばお手軽に作れるレシピです。カワハギは身もほぐしやすい魚ですので、簡単にうしお汁が出来るレシピです。
カワハギを使ったレシピ② カワハギのアクアパッツァ
【材料 2人前】
カワハギ 2尾
アサリ 50g~
ミニトマト 6個
オリーブオイル 大さじ3
ニンニク 1かけ
バジル 適量
☆レシピ☆
1.カワハギは皮を剥ぎ、エラ、肝以外の内臓を取り除く。
2.下処理したカワハギに強めに塩胡椒をする。
3.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかける。ニンニクの香りがでてくると、
カワハギを入れて、両面焼く。
4.アサリを入れてさっと炒める。
5.水を120ml注ぎ、ミニトマトを加えてフタをする。アサリの口が開いたら火を止める。
6.皿に移し、バジルを飾る。
下処理された状態(白い身の状態)で販売されているカワハギを使う場合は、2からスタートして下さいね。フライパン1つで作れる簡単レシピです。
カワハギを使ったレシピ③ カワハギの野菜煮
【材料 1人分】
カワハギのアラ 1匹分
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2個
コンソメ 2個
水 600cc
カワハギの野菜煮 レシピ1
玉ねぎはくし切り。にんじんはいちょう切り。アラと共に鍋へ
カワハギの野菜煮 レシピ2
600ccの水とコンソメを2個入れて火にかける。沸騰したらアクを取る
カワハギの野菜煮 レシピ3
ふたをし、弱火で20分煮て出来上がり
カワハギは捨てるところがないくらい、大変ありがたいお魚です。アラを使ったレシピの中でも本当に簡単に作れるレシピです。コンソメで煮るだけでお野菜もどうじいただける、とっても簡単なお手軽レシピです!野菜の甘みがカワハギのアラとマッチします!煮汁も美味しいので一緒に頂いて下さいね♪
カワハギを使ったレシピ④ カワハギの唐揚げ
市販の唐揚げ粉を使った簡単レシピです
【材料 1人分】
カワハギの切り身 1匹分
市販の唐揚げ粉 袋1/3~1/2
揚げ用油 必要量
カワハギの唐揚げ レシピ1
袋にカワハギの切り身と唐揚げ粉を入れる
カワハギの唐揚げ レシピ2
袋をポンポン振ってしっかりまぶす
カワハギの唐揚げ レシピ3
180度の油できつね色に揚げる
カワハギの唐揚げ レシピ4
油を切って唐揚げの出来上がり!
高タンパク、低脂肪のカワハギですがお魚が得意じゃない方でも食べやすく出来ないかなぁ~と考えられたレシピです。本当に簡単に作れますので、忙しい時でもパパッと出来てお父さんの晩酌のお供にも子供さんのおかずにもぴったりなレシピです。3枚におろすのが苦手な方は骨付きのままで唐揚げにしても大丈夫です。身がほぐれやすい魚ですので食べやすいでし、本当にありがたいレシピです。
カワハギを使ったレシピ⑤ 「カワハギ鍋」
【材料 4人分】
カワハギ 4匹
白菜 200g
カブ 160g
春菊 150g
エノキ 100g
人参 100g
しいたけ 4個
長ねぎ 100g
木綿豆腐 1丁
昆布 10cm
水 5cup
酒 1/2cup
しょうゆ 大さじ2/3
塩 小さじ2
☆レシピ☆
1.カワハギは、3枚おろしにする。中骨と身2枚におろす。身をザルに取り熱湯をかけて霜降
りにする。
2.白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切り、かぶは大きさによるが一口大に切る。
3.春菊は葉をほぐし、人参は3mm厚さの短冊切り、長ねぎは斜め切り、豆腐は8等分に切る。
エノキは石づきを取り、ほぐす。
4..鍋に、水と昆布を入れ、火をかける。その中に酒を加えて1の中骨を入れてダシを取る。
5.アクが出るので丁寧に取り除き透明なだしにする。
その中に、しょうゆ、塩を加えてダシを作る。
6.5を火にかけ沸いたら、野菜・豆腐とカワハギの身を入れて煮る。
具材に火が通ったら小皿に取り分ける。
週末は家族みんなで囲みたい、身も心もほっとする冬鍋のレシピです。お野菜が1人あたり約280グラム摂取出来ます。お鍋には色々な種類やレシピがありますが、一度カワハギ鍋を試してみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局