記事ID9987のサムネイル画像

パイナップルの上手な切り方教えます!丸ごと買って食べてみよう!

パイナップルを丸ごと1つ買って食べた事ありますか?パイナップルといったら、スーパーのフルーツコーナーのカットフルーツや缶詰を思い浮かべる方も多いのでは?丸ごと買っても切り方が分からないという方もいるかもしれません。実はパイナップルの切り方って簡単なんですよ。

まずはパイナップルについて!

甘酸っぱさが特徴の南国を感じさせてくれるパイナップルは、アナナス属の果物で、亜熱帯から熱帯地方で育ちます。

果実の形が松かさ(Pine)に似ていて、味は甘酸っぱいりんご(Apple)のようだったことからそう名付けられたそうです。

日本ではパイナップルは90%以上がフィリピンからの輸入です。その他アメリカや中国、台湾などからも輸入されています。国産のパイナップルにこだわるのであれば、沖縄本島や石垣島の収穫時期となり、石垣島で4月下旬~7月下旬、沖縄本島で5月中旬~8月初旬頃となっています。

パイナップルの栄養

パイナップルにはどんな栄養効果があるのでしょうか。

パイナップルは、風邪の予防や疲労回復、肌荒れに効果があるビタミンCが多く含まれています。また、糖質を分解する酵素を助け、エネルギーにかえるビタミンB1も含まれています。ビタミンB1が不足すると、糖質のエネルギー代謝が悪くなり、疲れやすくなったり、集中力の低下や、イライラの原因になったりもするそうです。

パイナップルは食物繊維も豊富に含まれているので、便通を良くし、腸をきれいにしてくれるのでダイエット効果もあります。

またブロメラインというタンパク質分解酵素を含んでいて、食後に食べると、たんぱく質の消化を助けてくれます。また、腸内の腐敗物を分解する作用などもあり、消化器系障害にも効果があるそうです。

その他、鉄やマグネシウムなどのミネラルも多く含まれます。

パイナップルの基本的な切り方

では、パイナップルの基本的な切り方について説明しましょう。

切り方手順①

まずはパイナップルの頭の葉と果実を持って、ねじって引き抜きます。
切り落すのではなく、ねじって抜くことが後に意味がある重要なポイントになります。

こんな風に抜き取ります。

切り方手順②

包丁で縦に半分に切ります。

切り方手順③

もう一度縦に半分に切り、四等分にします。中心の芯を半分に切るイメージで包丁の刃を真っ直ぐに入れます。

切り方手順④

四等分にした果肉の上下を切り落とします。

切り方手順⑤

切り落とした面を下にして果肉を立てて、芯を切り落とします。真っ直ぐ包丁を入れれば、簡単に切れます。

切り方手順⑥

果肉と皮の間に包丁を入れて、切り離します。

切り方手順⑦

最後に果肉を1.5cm幅に切って、皮の上に盛り付けます。これで完成です。

いかがですか?
パイナップルの切り方って意外と簡単だと思いませんか?そう力もいらないので、女性でも簡単に切れますよ。

パイナップルのおしゃれな切り方

おしゃれな切り方手順①

パイナップルを四等分するまでは同じ切り方の手順です。四等分したら、パイナップルの芯に対して、斜めに切込みを入れましょう。切込みは端から端まで全体に入れます。細かい作業になるので果物ナイフだと切りやすいです。

おしゃれな切り方手順②

切込みを芯の両側から、Vの字に入れます。

おしゃれな切り方手順③

切込みを入れる作業が成功すると、このように果物ナイフが貫通する。芯の付け根の両側は繋がっている状態です。

おしゃれな切り方手順④

次にパイナップルの果肉の両端に縦に切込みを入れましょう。切るのは果肉だけなので、皮には傷をつけないように注意して下さい。反対側も同じように切込みを入れます。

おしゃれな切り方手順⑤

次に果肉と果皮の間に果物ナイフの刃を入れます。端まで、慎重に刃を進めましょう。

おしゃれな切り方手順⑥

きれいに刃が入っていれば、このように果実がきれにとれて、素敵なパイナップルの器ができます。

おしゃれな切り方手順⑦

取り出した果肉を1.5cm幅に切って、パイナップルの中に、交互にずらしながら盛り付けます。右、左、右、左と交互に外側から入れていきます。

おしゃれな切り方手順⑧

これでおしゃれなパイナップルの切り方の完成です!とてもきれいですね。こんな風にパイナップルをパーティーで出したら歓声があがりそうですね!

パイナップルの切り方について

いかがでしたか?
パイナップルの基本的な切り方とおしゃれな切り方の2通りを紹介しました。

缶詰やカットフルーツで買えば、手軽にパイナップルを食べれますが、このように切り方をおぼえておけば、パイナップルを丸ごと買った時に、切り方を披露してみたら家族や子供が喜んでくれそうですね。

パイナップルは高そうなイメージがありますが、実はそう高い果実ではありません。
丸ごと買って食べた方が経済的でもあります。

ぜひこのパイナップルの切り方を参考に、お家でパイナップルを味わってみて下さい。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ