2016/04/24
nium
2016/02/19 更新
レシピが難しそうでなかなかチャレンジ出来ない菓子パン。でも、実は簡単で可愛いレシピもたくさんあるんです。今回はそんな菓子パンの簡単レシピ集をご紹介します♪すぐに試せる菓子パンレシピばかりなので今日から菓子パンが得意料理になっちゃうかも!?
材料 (5個分)
パン生地
強力粉 150g
きび糖 20g
塩 2g
ドライイースト 小さじ1/3
牛乳 30ml
水 35ml
卵 20g
無塩バター 10g
フリーズドライのインスタントコーヒー 3g
コーヒーを溶く湯 大さじ1
■小倉小豆
甘く炊いた小豆 25g×5個分(125g)
■ ミルククリーム
牛乳 90ml
グラニュー糖 30g
コーンスターチ 10g
無塩バター 6g
塩 ひとつまみ
まずは菓子パンの具材の下準備。菓子パンの美味しさを左右する大切な工程です。小豆を同量の砂糖で煮て、クリームの材料は鍋で煮立てて冷ましておきます。
続いては菓子パンの生地を作っていきます。粉類をふるって牛乳と水を35度に温める。
水・牛乳・湯・玉子・コーヒーを入れバターを加えます。2時間発酵。
菓子パン生地のガス抜きをして軽く丸めて寝かせます。
生地をのばして小豆を入れてまるめる。
作った菓子パン生地を35度のスチームで50分発酵。
オーブンを200度に余熱設定して180度で15分焼く。
菓子パンの生地を一度冷ましてミルククリームを中に絞り入れる。
材料(1個)
菓子パン生地 30g
メイクアップ ホワイト 少々
サインチョコ 1本
菓子パンかめさんのレシピ①
菓子パン生地を、10gずつで3等分します。生地を麺棒などで平たくし、楕円形にします。そして、写真のように折りたたみます。
菓子パンかめさんのレシピ②
菓子パン生地を軽く転がし、表面をピンと張るようにします。
菓子パンかめさんのレシピ③
生地の真ん中から外へ向かって手のひらで転がし、細長くしていきます。
菓子パンかめさんのレシピ④
上にメロンパン生地をのせます。
ひとまわり大きくなるぐらいまで、湿度50%、温度35℃、60分前後発酵させます。
オーブンに入れ、180℃で約12~13分焼成します。
菓子パンかめさんのレシピ⑤
焼成後、メイクアップホワイトで白目を、サインチョコで黒目を描いて菓子パン完成です。
<<材料>> 3人分
「GABANシナモン<パウダー>」(生地に混ぜる用)・・・小さじ1/4
ホットケーキミックス(HM)・・・100g
無塩バター・・・20g
プレーンヨーグルト・・・30g
「GABANシナモン<パウダー>」(ふりかけ用)・・・小さじ2
グラニュー糖・・・小さじ2
チョコレート・・・30g
簡単シナモンロールのレシピ
①ホットケーキミックス・シナモン(生地に混ぜる用)をボウルに入れ、冷たいままの無塩バターを入れます。指でつぶすように混ぜ、プレーンヨーグルトを加えてよく混ぜます。ラップに挟むようにして長方形に広げます。
簡単シナモンロールのレシピ
② 3本に切り、シナモン(ふりかけ用)とグラニュー糖を混ぜたものを全体にふりかけ、割ったチョコレートをのせます。端から巻き、渦巻き模様を上にして3つをくっつけるように天板に並べます。
簡単シナモンロールのレシピ
③180度に余熱したオーブンに入れ、12~15分焼いたら出来上がりです♪
材料(8コ分)
【A】
強力粉.....200g
上白糖.....15g
塩.......3g
練乳......20g
【B】
牛乳(常温)..140ml
ドライイースト.3g
バター.....20g
【クリームチーズフィリング】
◎クリームチーズ.60g
↑常温orレンジで柔らかくする
◎さとう.....大さじ1
◎レモン汁....大さじ1
クリームチーズで菓子パンのレシピ①
材料を全て混ぜておく
牛乳にイーストを加えて混ぜます
ボウル(耐熱)にAを入れ②を加えスプーンでザックリ混ぜます
クリームチーズで菓子パンのレシピ②
バターを加えて軽く混ぜたら手でひとまとめにします
クリームチーズで菓子パンのレシピ③
ボウルの中でやや平らに広げラップをしレンジ600wで20秒加熱する。 取り出してまとめ直します。これを後1回繰り返します。
クリームチーズで菓子パンのレシピ④
ベンチタイムを5分とり台に打ち粉をして取り出し生地を30✖️20㎝くらいに麺棒で伸ばしたら工程①で合わせたクリームチーズを塗り広げ三つ折りにして端を切り落とし8等分にカットします。
クリームチーズで菓子パンのレシピ⑤
天板に並べオーブンは予熱なしで190度に設定して18分ほど焼けば出来上がり。
材 料(3人分)
ホットケーキミックス 100g
バター 15g
牛乳 30g
チョコレート 40g
溶き卵 少量
グラニュー糖(ふりかけ用) 適量
チョコっとクロワッサンのレシピ①
ボウルにホットケーキミックスと無塩バター(冷蔵庫から出したままでok)を入れ、手でつぶすようにすり混ぜます。
混ざったら牛乳を加えてこねます。
チョコっとクロワッサンのレシピ②
ラップに挟んで長方形にのばします。この時点で生地がやわらかいときは、一旦冷蔵庫に入れて冷やします。
ひとつが三角形になるよう6等分に切り分け、チョコレートをくるくる巻くように包みます。
チョコっとクロワッサンのレシピ③
天板に並べて溶き卵を表面にぬり、グラニュー糖をふりかけます。
180度に予熱したオーブンに入れて、13~15分ほど焼きます。焼けたら出来上がりです♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局