2016/06/16
rie1215
かぼちゃは冬至に食べたり、ハロウィン料理によく用いられることから秋から冬が旬と思われがちですが、実はかぼちゃの旬は収穫がピークを迎える夏です。夏野菜のかぼちゃが何故秋から冬にかけてよく食べられているのかは理由をかぼちゃのレシピと共にご紹介します。
かぼちゃの旬は夏!
かぼちゃと言えば、冬至やハロウィンに食べる野菜として知られていますが旬は夏。かぼちゃは茄子やトマトなど夏に旬を迎える夏野菜の仲間なのです。かぼちゃの旬と需要が多い時期が違うのには何か理由がありそうですね。
旬を迎える夏に収穫し保存することで美味しくなるかぼちゃ
では、どうして夏に収穫のピークを迎えるかぼちゃは秋から冬にかけてよく食べられているのでしょうか?その理由はかぼちゃを覆う厚い皮のお陰で長期保存が出来ることと、保存している間に甘味が増して美味しくなるのが主な理由です。
固い皮がある→保存がきく。栄養が逃げない→冬まで保存しておける保存方法の少なかった時代には,野菜の少ない冬の貴重な栄養源となった。また,保存することで甘味も増すという利点もあった。
身が黄色い→β-カロテンが豊富→冬にかぜをひかないように抵抗力を高めるβ-カロテンだけではなく,ビタミンC,食物繊維などをバランスよく含んでいる。
寒い時期にかぼちゃを食べて免疫力をUPさせる
冬至は一年のうちでも寒さが厳しい時期。そんな時にカロテンやビタミンCを豊富に含むかぼちゃを食べて風邪を引かないようにする、という考え方から冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。
身が黄色い→β-カロテンが豊富→冬にかぜをひかないように抵抗力を高めるβ-カロテンだけではなく,ビタミンC,食物繊維などをバランスよく含んでいる。冬至は寒さがいっそう厳しくなる時期。冬至には,ほかにも体によいとされる食事(冬至こんにゃく,冬至がゆ)をしたり,体を温めたり(柚子湯)する習慣がある。
かぼちゃを冬至に食べる風習は,江戸時代中期に根づいたと言われているが,この当時のかぼちゃは日本かぼちゃであり,現在広く流通しているのは西洋かぼちゃである。日本かぼちゃは,水分が多くねっとりとした食感が特徴で,煮物に向く。西洋かぼちゃは,甘味が強くほくほくした食感が特徴で,煮物のほかスープや菓子などにも利用できる。
材料 (4人分)
かぼちゃ 1/4カット
なすび 3本
パプリカ1個
☆醤油大さじ3
☆酢大さじ3
☆砂糖大さじ3
揚げ油適量
最初にご紹介する夏が旬のかぼちゃを美味しく食べるレシピは、かぼちゃと同じく夏に旬を迎えるナスやパプリカと合わせた夏野菜の揚げ浸しです。旬の野菜を余すところなく食べられるヘルシーなレシピです。揚げることで栄養の吸収がよくなり、味にもコクがでて美味しくなります。旬の野菜をモリモリ食べられますね。
材料 作りやすい分量
かぼちゃ 300g
砂糖 100g
卵 3個
生クリーム 200cc
薄力粉 大さじ4
バター 50g
次にご紹介する夏が旬のかぼちゃを美味しく食べるレシピは、旬のかぼちゃをスィーツにしたかぼちゃケーキです。旬のかぼちゃはスィーツにしても栄養満点。本来の甘味を活かせばお砂糖を加える量が少なくてすみます。栄養満点なのでこどものおやつにもいかがでしょうか?旬のかぼちゃを使って是非作ってみたいレシピです。
材 料(2~3人分)
かぼちゃ1/4個
きゅうり1本
ハム(なくても)3枚ぐらい
マヨネーズ大2
酢(レモン汁)小1
塩小1
こちらの夏が旬のかぼちゃを美味しく食べるレシピはいつものポテトサラダをかぼちゃに代えて作るかぼちゃサラダです。ハムがなければきゅうりだけでも十分に美味しく食べられます。隠し味に酢またはレモン汁を加えるのがポイントです。
材料(約16枚分4.5cm×5.5cmの楕円形)
かぼちゃ 80g(約1/10個)
卵 1/2個
バター 50g
薄力粉 100g
砂糖 30g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
シナモン 小さじ1/2
続いてご紹介する夏が旬のかぼちゃを美味しく食べるレシピは電子レンジでやわらかくしたかぼちゃを加えてつくるクッキーです。夏が旬のかぼちゃですが秋には甘くなっているのでスィーツ作りにはピッタリですね。ハロウィンにもおすすめのクッキーです。
材料 ( 2 人分 )
玉ネギ1/4個
カボチャ1/8個
水100ml
顆粒スープの素小さじ1/2
牛乳100~150ml
バター5g
ローリエ1枚
塩少々
コショウ少々
クルトン
最後にご紹介する夏が旬のかぼちゃを美味しく食べるレシピはやさしい味のかぼちゃのポタージュです。旬のかぼちゃはお好みの加減でつぶしておけばOK。ミキサーは使わずに作れます。玉ねぎの甘さが旬のかぼちゃの甘味と重なり相乗効果で更に美味しくなります。旬のかぼちゃがたくさん手に入ったらまとめて作って冷凍保存すると便利です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局