記事ID481のサムネイル画像

消化が良くからだにやさしい魚!鱈を美味しくたべられるレシピ5選

消化がとても良い鱈はこどもからお年寄りまで食べやすく体にやさしい食材です。鱈のレシピというと何を想像するでしょうか?ほとんどがタンパク質である鱈は熱を加えても固くなりません。その特徴を生かしたレシピは豊富です。鱈を美味しく食べられるレシピをご紹介します。

鱈のレシピ①:スキレットで鱈の蒸し焼き♪ 中華風タレ

材料 (4人分 15~16cmのスキレット4つ分)

鱈 切り身(なるべく塩無し)4切れ
玉ねぎ 1個
えのき(お好みのきのこでも) 1パック
ミニトマト8個
小口ネギ(青ネギ)適量
にんにく(すりおろす) 1斤
しょうが 4cm角ほど
ゴマ油(バターでも)適量(4gぐらいずつ)
酒大さじ1杯
塩か塩こしょう少々
粗引き黒胡椒適量
■ タレ材料
ポン酢大さじ1.5杯
麺つゆ大さじ3杯
コチュジャン小さじ4分の1杯
テンメンジャン小さじ4分の1杯
豆板醤あればで良しほんの少し
砂糖小さじ1杯
炒りゴマ適量
しょうがすりおろし少々
にんにくすりおろし少々
ゴマ油小さじ2分の1杯

今話題のスキレットでつくる鱈のレシピです。鱈と具材をスキレットに入れてオーブンで蒸し焼きにするだけの簡単なレシピです。このレシピのポイントは鱈の骨をあらかじめ取っておくこと。毛抜きを使えばやり易いですよ。鱈を蒸し焼きにしているあいだにタレを作れば時間短縮。焼けたらすぐにかけて食べられます。

鱈のレシピ②:鱈のムニエル★にんにくソースがけ

材 料(2人分)

鱈2切れ
塩少々
胡椒少々
小麦粉大さじ2
バター5g
【にんにくソース】
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
バター3g
レモン汁大さじ1

こちらは鱈でつくるムニエルのレシピです。ムニエルといえば魚料理では人気のレシピ。こどもも喜ぶレシピです。たんぱくな味の鱈にはコクがあるバターとにんにくのソースがよく合います。鱈の表面はオリーブオイルでカリッと焼いてください。外はカリッ、中はふわふわの食感を是非お楽しみください。

鱈のレシピ③:鱈のカレースープ

材料2人分

生鱈 2切れ
塩 小1/2
玉葱 1玉
セロリ(葉) 1茎くらい
じゃがいも 大きめ1個
バター 5g
小麦粉 大1
カレー粉 大1
ローリエ 1枚
水 2カップ
冷凍ブロッコリー 適量
牛乳 1カップ
塩、胡椒 適量

鱈で作るスープのレシピをご紹介します。味付けはみんなが大好きなカレー味。たんぱくな鱈にはカレー味がよく合います。ジャガイモや野菜がたっぷり入って栄養満点、ボリュームも満点!ごはんにもパンにも合うレシピなので是非お試しくださいね。これから寒くなる時期、温かいスープのレシピはありがたいですね。

鱈のレシピ④:鱈の具だくさんキムチ煮

材料 ( 2 人分 )

材料 ( 2 人分 )
鱈(切り身)2~3切れ
片栗粉大さじ1
白菜キムチ150g
ニンジン1/4本
大根3cm
白ネギ1/2本
ニラ1/2束
<調味料>
水200ml
酒大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1
キムチの素大さじ2
顆粒チキンスープの素小さじ1
ニンニク(薄切り)1/2片分
ゴマ油小さじ2
白ゴマ小さじ1

こちらは鱈を使った体が温まるレシピです。鱈と一緒にたっぷりの野菜が摂れるのもこのレシピの嬉しいところですね。あっさりした鱈にはキムチがよく合います。鱈はあらかじめ骨を取り除いておいてくださいね。にんにくが入ってスタミナ満点、栄養も満点な体に嬉しいレシピです。

鱈のレシピ⑤:鱈と白菜の黒ごまトウチ炒め

材料(4人分)

生鱈2切れ(200g)
 (酒小さじ1 塩小さじ1/4 こしょう少々)
白菜 2枚(300g)
にんじん 1本(100g)
しょうがのみじん切り 小さじ2
トウチのみじん切り 大さじ1
すり黒ごま 大さじ2
▼合わせ調味料
 酒 大さじ1
 砂糖 小さじ1
 しょうゆ 大さじ1
 水 大さじ1
 片栗粉 小さじ1
 ごま油 小さじ1
●片栗粉、油

最後にご紹介するのは中華風の鱈の炒め物レシピです。鱈と一緒にたっぷりの白菜とにんじんが食べられる栄養満点のレシピです。ボリュームがあるのでメインのレシピにもなりますね。鱈は片栗粉をまぶして焼いたら一度取り出してください。たっぷり使った黒ゴマが風味豊かなレシピです。是非お試しください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ