おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
豆腐のタンパク質には、血液のコレステロールを低下させる働きがあり、良質なタンパク質やカルシウムが多く含まれているので「機能性食品」として有効な食材です。レシピがワンパターンならないよう、豆腐を食べるレシピをたくさん覚えて、おいしく健康になりましょう。
絹ごし豆腐と木綿豆腐は原材料に違いはありません。絹ごし豆腐に圧力をかけて水分を抜いたものが木綿豆腐となります。豆腐ハンバーグのように他の材料と混ぜたりする調理は絹ごし豆腐が向いていますが、炒め物には木綿豆腐のほうがくずれにくくて良いです。
材料(2人分)
・豆腐(絹ごし)・・・240g
・長いも・・・120g
・卵・・・1個
・ピザ用チーズ・・・25g
・麺つゆ(2倍濃縮タイプ)・・・大さじ1と1/2
・塩、こしょう・・・各少々
・バター・・・5g
・細ねぎ(小口切り)・・・大さじ1
・刻みのり・・・1つまみ
長いもをすりおろしてボウルに入れます。長いもに麺つゆと卵を加えてよく混ぜておきます。
耐熱容器の内側にバターを薄く塗っておきます。
豆腐は横2cmの厚さに切ります。
耐熱容器に豆腐を並べ入れ、塩コショウをします。その上に下ごしらえした長いもを流し入れ、ピザ用チーズをちらします。
オーブントースターに入れ、チーズに焼き色がつくまで10分ほど焼きます。
焼きあがったら細ネギと刻みのりをちらします。
長いもと豆腐のトロっとした食感が嬉しい和風のグラタンです。食欲がないときにもおすすめです!
材料(2人分)
・豆腐・・・300g
・青じそ・・・5枚
・しらす・・・30g
・いりごま・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ2
・卵・・・1個
・塩コショウ・・・少々
・生姜(おろし)・・・大さじ1
水切りした豆腐に青じそ、しらす、いりごまを加えて混ぜ、さらに片栗粉、卵、塩コショウ、生姜を加えて混ぜます。
フライパンに油をひき、スプーンで形を整えて焼きます。
栄養たっぷりでお弁当にも嬉しい一品です。とっても簡単にできて冷凍もできるのでぜひ作ってみて下さいね!
材料(2人分)
・豆腐(絹ごし)・・・300g
・明太子・・・1腹
・白菜・・・4枚
・しいたけ・・・4個
・万能ねぎ・・・3本
・だし汁・・・300cc
・酒・・・大さじ2
・塩・・・少々
・水溶き片栗粉・・・大さじ2
豆腐を12等分にし、白菜、しいたけを食べやすい大きさに切ります。
鍋にだし汁・酒を入れて沸騰したら豆腐・白菜・しいたけを加え、野菜に火が通るまで煮込みます。
明太子を加えたあと、火を止めて水溶き片栗粉を加え、再びとろみがつくまで加熱します。
器によそって小口切りの万能ねぎをちらします。
明太子と豆腐ってとっても相性が良いんです!野菜もたっぷりで、ほっこり温まりますね。
材料(2人分)
・豆腐(木綿)・・・300g
・酒・しょう油・・・各大さじ1と1/2
・しょうが汁・・・1片分
・塩コショウ・・・少々
・小麦粉・・・大さじ3
冷凍しておいた豆腐を自然解凍し、豆腐を手でちぎって水分を絞ります。
酒、しょう油、しょうが汁、塩コショウを加えて混ぜます。
小麦粉をまぶし、フライパンに1センチくらい入れた油で揚げ焼きにします。
見た目も食感も豆腐とは思えない不思議な料理です!ボリュームがあるのにヘルシーなレシピです。
材料(2人分)
・だんご粉・・・200g
・豆腐(絹ごし)・・・150g
・砂糖・・・大さじ4
・きな粉・黒蜜・・・適量
【1】混ぜる
ボウルに、だんご粉、砂糖、軽く水気を切った豆腐を入れ、ゴムべらでこねるように混ぜ合わせます。
【2】こねる
ひとかたまりになったら、ゴムべらから手に代えます。耳たぶくらいの柔らかさになるまで、ボウルの中で力強くこねます。
【3】茹でる
こねた餅生地を一口大に丸め、沸騰したお湯の中に投入します。餅が浮き上がって、2分ほど経過したらザルの上にすくい上げ、流水で表面のぬめりを取るような感じでやさしく洗います。
水気をきってお皿にのせ、黒蜜ときな粉をかけます。
子どものおやつにも!簡単に作れてとっても美味しいのでおすすめです。
毎日豆腐を食べるおいしいレシピをご紹介しました。いかがでしたか?「畑の肉」とも呼ばれるほどタンパク質が豊富な豆腐を食べて、毎日を健康に過ごしましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局