北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
2016/07/20 更新
卵白とゼラチン、砂糖で作るマシュマロは、油脂や小麦粉が入っていないので、ヘルシーなおやつです。手作りすると、お好きな大きさ、香りのマシュマロが作れます!家庭でも、意外と簡単な作り方でできちゃいます!おすすめの作り方をまとめました。
ピンク色が可愛い、ハート形のマシュマロの作り方です。
材料 ( バット 1 枚分 )
水60ml
板ゼラチン8g
グラニュー糖100g
ラズベリーピュレ25g
卵白1個分
キルシュ3ml
レモン汁3ml
コーンスターチ
【1】パットにラップを敷いておく
使用するパットには、マシュマロがくっつかないように
ラップを敷きます。ゼラチンは、あらかじめふやかしておきましょう。
【2】鍋でゼラチンをとかす
鍋に、水とふやかしたゼラチンをいれます。温めながら、混ぜてゼラチンを溶かします。
【3】グラニュー糖とピュレを加える
グラニュー糖のうち、2/3量を数回に分けて加えます。しっかり溶けたら、ラズベリーのピュレも加えて溶かします。
【4】メレンゲを作る
卵白を泡立てて、③の残りのグラニュー糖を加えます。しっかり角がたつメレンゲを作りましょう。
【5】メレンゲに溶かしたゼラチンを加える
メレンゲに、③を加えながら混ぜます。粗熱が取れるまで混ぜましょう。
ここでキルシュをレモン汁も加えます。
【6】パットに入れ固める
パットに流しいれます。冷蔵庫に入れて固めましょう。
【7】マシュマロを好きな型で抜く
ラップごと外し、コーンスターチを全体にまぶします。ハート型で抜いていきます。
ハートの側面にもコーンスターチをまぶしましょう。ハケなどで、余分な粉を落としたら完成です!
市販にはなかなか無い、ラズベリー風味のマシュマロが作れます。
食紅を加えていないのに、綺麗な色にできる作り方なのでおすすめです。
ハート型以外にも、お好きな型を使う作り方も良いですね!
ドライフルーツを混ぜたマシュマロの作り方です。
材 料(2種類分)
水 120cc
クランベリー(ドライフルーツ) 20g
粉ゼラチン 大さじ2
グラニュー糖 150g
卵白(卵大) 2個分
イチゴジャム 40g
レモン汁 大さじ1/2
キルシュ 大さじ1/2
キルシュ(クランベリー用) 小さじ1
コーンスターチ 適量
粉砂糖 適量
【1】ドライフルーツを刻む
クランベリーは細かく刻みます。刻んだものに、キルシュをかけます。
鍋に水と粉ゼラチンを加えて、20分ほどふやかしておきます。
【2】ゼラチンを溶かし、グラニュー糖とジャムを加える
鍋を火にかけて、混ぜながらゼラチンを溶かします。溶けたら、グラニュー糖、イチゴジャムを加えます。アクは取り除きましょう。
【3】メレンゲを作る
卵白を泡立てて、硬めのメレンゲを作ります。ここに、②を加え、さらに混ぜます。
冷めたら、クランベリーとレモン汁とキルシュを加えます。
【4】型に入れて固める
型にコーンスターチと粉砂糖を1:1で混ぜたものを振りかけておきます。
ここに③を流しいれます。冷蔵庫で冷やし固めます。
【5】切り分ける
冷やし固めたら、切り分けてできあがりです。くっつかないよう、コーンスタートをまぶしましょう。
ふわふわのマシュマロに、ドライフルーツの食感が加わって美味しそうですね。ジャムをお好みのものに変える作り方もおすすめです。ドライフルーツも、クランベリー以外のマンゴーやパイナップルにアレンジした作り方も良いですね!
レモン風味のマシュマロの作り方です。イエローのハートが可愛い作り方ですね!
材料 (20cm角の型 1枚分)
卵白(M~Lサイズ) 1個分
板ゼラチン 10g
レモン汁 大さじ1
水 40cc
砂糖 50g
食紅(黄) 付属のさじで1杯(少量)
コーンスターチ 適量
板ゼラチンは水(分量外)でふやかしておきます。卵白はボウルに入れ、冷蔵庫で冷やします。
メレンゲを作ります。卵白に砂糖をひとつまみ入れ、しっかり固いメレンゲを作ります。
鍋に水を入れ、ゼラチンを入れて弱火で溶かします。溶けたら砂糖を加えます。
火を止めたら、レモン汁を加えます。
メレンゲに③を加え、粗熱がとれるまで泡立てます。食紅を加えて混ぜます。
型にコーンスターチをしき、④を流しいれます。表面を平らにしたら、冷蔵庫で1時間程度冷やします。
型から取り出し、全体にコーンスターチをまぶします。クッキー型などで抜いて、側面にもコーンスターチをまぶしたら完成です。
すっぱいレモンの風味が爽やかですね!夏にもおすすめの作り方です。
ハート型以外にも、好きな形のクッキー型を使う作り方も良いですね!
卵白を使わない、フルーツの生マシュマロの作り方です。
市販のマシュマロは卵が使われていることが多いので、
卵が食べられないお子様のおやつの作り方としてもおすすめです!
材料
溶けない粉砂糖 適量
A
冷凍ラ フルティエ ピューレ(パッション) 50g
微粒子グラニュー糖 70g
転化糖(トレモリン) 25g
B
転化糖(トレモリン) 25g
粉ゼラチン(小袋) 6g
水(ゼラチン用) 30g
粉ゼラチンはふやかしておきます。ふやけたら、ボウルにBの転化糖とゼラチンを入れます。
Aを鍋に入れ、火にかけます。中火で加熱し、温度計で110℃になるまで煮詰めます。
煮詰めたら、①のボウルに加えます。泡だて器で混ぜ、ゼラチンを溶かします。
ハンドミキサーで、高速で混ぜます。だんだん白く、もったりしてきます。絞れるくらいの固さになったら、絞り袋に入れます。
オーブンシートの上に、溶けない砂糖をまぶします。この上に、好みの大きさに絞っていきます。
冷蔵庫で冷やして固めます。全体に粉糖を振りかけたら完成です。
卵白を使わないマシュマロの作り方は、もっちりした食感に出来上がります。
卵アレルギーの方にもおすすめの作り方で
絞って形を作る作り方も、可愛い形にできますね!
この作り方では丸い口金を使っていますが、お好みで変えても良いですね。
見た目も可愛い、マシュマロの作り方をご紹介しました。マシュマロの作り方は、オーブンなどを使わないので、オーブンを持っていない方にもおすすめです。ぜひお試しください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局