驚愕!!炊飯器で簡単に本格的なチーズケーキが作れるレシピ3選
2016/06/03
ががさま
2016/07/20 更新
玄米が体にいいのはわかっているけど炊飯器で炊くとパサパサしておいしくない!炊飯器を使ったおいしい玄米の炊き方を知りたい!という方のために炊飯器を使った玄米の炊き方を調べてみました。どうしたら炊飯器でおいしい玄米が炊けるのか?さっそく玄米の炊き方を紹介します。
炊飯器を使った玄米の炊き方はいろいろありますが、洗い方は同じです。
まず、玄米を研ぐ前に玄米を水に浸してゴミをきれいに洗い流します。
玄米は拝み洗いをする
玄米の研ぎ方は白米とは違い、玄米の表面に傷をつけるようにしてもみ洗いをします。これを拝み洗いといいますが、こうすることで、玄米が水分を吸収しやすくなります。
浸水時間は3時間程度+塩をひとつまみ
玄米を炊く時は、軟水を使用した方が美味しく炊けると言われていますが、日本の水道水はほとんどが軟水なので水道水で十分です。
玄米と水の割合は通常玄米1合に対して水300ccですが、玄米コースがある場合は炊飯器の目盛りに合わせましょう。
玄米コースがある炊飯器の場合は、玄米を水に浸す時間は3時間程度。
炊く前に塩をひとつまみ入れると、玄米の苦味が中和して美味しく炊き上がります。
浸水時間は8時間程度+塩をひとつまみ
玄米コースがない炊飯器の場合は玄米を8時間以上水に浸してから炊きます。
夏場は6時間ぐらいでも大丈夫です。
こちらも炊く前に塩をひとつまみ入れます。
発芽玄米炊飯器&圧力調理器
知りませんでした。玄米用の炊飯器があるんですね!
白米も炊けるので玄米を良く食べるという方は検討の価値ありです。
メーカー希望小売価格 69,800円(税込)
ここまでは炊飯器を使った一般的な玄米の炊き方をご紹介しました。
次に工夫を凝らした玄米の炊き方をご紹介しましょう。
玄米を炊く時に塩の代わりに塩麹を入れる
先に紹介した玄米の炊き方では、玄米の苦味をなくすために塩を入れましたが、塩の代わりに塩麹を使います。
塩麹の量は2合~3合の玄米に対して塩麹小さじ1。
この玄米の炊き方でふんわりと柔らかい玄米ごはんになります。
塩麹は玄米ごはんもおいしくしてしまうんですね!
お酒を入れるとふっくら炊き上がる
玄米を炊く時にお酒を入れることでふっくらするだけでなく、風味も良くなります。
量は、玄米5合に対して、酒50ml+水1,150ml+塩3.5g。
良くかき混ぜてから炊いてください。
もち米の玄米を混ぜるともっちり炊き上がる
玄米にもち米の玄米を少し混ぜて炊くともっちりとおいしく炊き上がります。
昆布や竹炭を入れて炊く
白米も昆布や竹炭を入れて炊くとおいしくなりますが、これは玄米の炊き方にも応用できます。
ココナッツオイルを入れるだけでもっちり!
この玄米の炊き方は、玄米を洗って炊飯器に入れたら、所定の量の水と、玄米2~3合に対してココナッツオイルエキストラバージンオイルを大匙1杯入れて炊くだけ!ココナッツオイルを加えた後30~50分経ってからスイッチを入れたほうが、よりモッチリとします。
「びっくり炊き」というのは江戸時代から秋田地方に伝わる玄米の炊き方です。麺を茹でるときのようにびっくり水を入れるため、びっくり炊きと言われるようです。
この玄米の炊き方は、白米を炊くように、玄米と水と炊飯器さえあれば簡単に炊くことができます。
吸水不要!玄米を洗って1回目の水を入れてすぐに炊く
水の量は玄米の1.1倍。
吸水不要!普通に炊いてもいいけど、急速コースでもOK!
1回目の炊きあがり
再び水を加えてしゃもじで混ぜ合わせる
1回目に玄米が炊き上がったら再び水を加えて、しゃもじで均等になるように混ぜ合わせます。
2回目に入れる水の量は玄米の0.8倍~1倍
そして、再び炊飯器のスイッチを入れます。この時も急速コースで大丈夫です。
2回目が炊き上がったら少しの間蒸らして出来上がりです。たったこれだけで簡単にもちもちの玄米ごはんが炊き上がります!もし、これでも少し硬かったら3回目の水を加えて同様に炊いてください。
こんなすばらしい玄米の炊き方を発見(?)した秋田地方はすごいですね!
玄米の炊き方にこだわるより、まずは玄米を少しずつでも毎日の食事に取り入れたいという方は、玄米を白米と一緒に炊くという方法をおススメします。
白米と一緒に炊く玄米の炊き方
白米2:玄米1の割合で、白米と玄米を別々に洗って合わせます。
水の量は炊飯器の白米の分量より少し多めに入れ、2時間以上水に浸します。
炊く時は、炊飯器の玄米モードではなく通常の白米モードで炊きます。
この玄米の炊き方の場合、くれぐれも玄米モードでは炊かないように注意してください。
玄米があまり好きではないという方もこの方法ならおいしく続けられます。
炊飯器を使った玄米の炊き方、いかがでしたでしょうか?
こんなにもたくさんの玄米の炊き方があったとは!正直、驚きました。玄米は普通の炊飯器でもおいしく炊けるんですね。
玄米を炊飯器で気軽においしく炊きたい、という方はこれを参考にいろいろな玄米の炊き方を試してみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局