おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
野菜を美味しくたっぷり摂取したい人にピッタリな筑前煮は、栄養満点で人気の料理です。普段の食卓に、頻繁に登場するのではないでしょうか?そんな人気の筑前煮のレシピって、いっぱいあります。今回は、筑前煮レシピを5つご紹介しますよ。
いろいろな野菜を煮込んで作られる人気料理「筑前煮」は、九州の郷土料理として有名です。
「がめ煮」とも呼ばれ、おせち料理としても人気です。
「がめくり込む」という、博多弁からきた名前だそうで、寄せ集めるという意味があります。
作り方の特徴としては、最初に具材を炒めてから煮るということが挙げられます。
具材は、鶏肉と根野菜、しいたけなどです。
煮汁がなくなるまで煮詰めて、味を染み込ませたら完成!
料理初心者でも、意外と簡単に出来ちゃうのも人気の秘密かも知れません。
それでは、人気の筑前煮レシピをご覧ください。
ごぼう・・・大1本
にんじん・・・小3本
生しいたけ・・・10枚
たけのこ水煮・・・200g
じゃがいも・・・中4個
こんにゃく・・・400g
割り干し大根・・・100g
塩こしょう・・・適量
水・・・700cc
だしパック・・・2袋
調味料
砂糖・・・大さじ5
みりん・・・大さじ5
酒・・・大さじ2
薄口しょうゆ・・・大さじ6
塩・・・小さじ1
1、用意した具材を、一口大にカットしておく。こんにゃくとたけのこを、軽く湯に通しておく。
2、割り干し大根を戻して、5cmに切る。
3、フライパンに油をひき、鶏肉、にんじん、じゃがいもを炒めて、塩コショウで調味する。
4、残りの具も混ぜてサッと炒めたら、ひたひたに水を入れて、だしパックも入れ沸騰させる。
5、調味料の材料を混ぜて、落とし蓋をして煮込む。弱火で25分くらい。
6、火を止めたら、だしパックを取りだす。冷まして味を染み込ませたら完成。
だしパックを使った、お手軽味付けレシピです。
フライパンでサッと出来ちゃうので、後片付けが楽ですね。
じっくり弱火で煮込むことで、柔らかく食べやすい筑前煮になります。
たくさん作って、冷蔵庫で保存しても良いですね。
4人分
鶏肉もも・・・ 約300グラム
にんじん・・・1本
れんこん・・・7cm程度
ごぼう ・・・1本
こんにゃく・・・1/2枚
干しシイタケ・・・8枚
油・・・大さじ1
だし汁・・・300ml
酒・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ3
みりん・・・大さじ2
1、干しシイタケをぬるま湯で戻したら、軸を取って亀甲切りにしておく。
2、れんこんを、花形に切って酢水につけておく。人参はねじり梅の形にして、レンジで加熱。
3、こんにゃくは7mm幅に切る。手綱型にして茹でる。ごぼうは皮をむいてカットし、
酢水につけておく。
4、油をしいた鍋で、鶏肉を炒める。焼き色が付いたら、れんこんと人参以外の野菜を入れる。
5、4に、だし汁と干しシイタケの戻し汁と、調味料類をいれる。煮立たせたらアクを取る。
6、落とし豚をして10分煮たら、れんこんと人参も加えて5分煮る。
7、煮汁がなくなったら、出来上がり。
子供のお食い初めや、お正月などのお祝いごとに活躍するレシピです。
大きめの花の形にカットした人参が、とっても可愛らしい!
お好みで、別の具材を入れてみても大丈夫です。
鶏もも肉・・・1枚250g
たけのこ(水煮)・・・150g
れんこん・・・1節
にんじん・・・1/2本
さやえんどう・・・4枚
干ししいたけ・・・3枚
水・・・1-1/2カップ
A めんつゆ(3倍希釈)・・・1/2カップ
酒・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ2/3
1、干ししいたけを戻し、そぎ切りにしておく。戻し汁はとっておく。
2、たけのこをくし型に、れんこんを1cmの輪切りに、にんじんを乱切りにする。
3、さやえんどう、鶏もも肉も食べやすい大きさにカットする。
4、油をひいた鍋で、鶏肉を炒める。色が付いたら、さやえんどう以外の野菜を炒める。
5、Aの材料と、しいたけの戻し汁を入れて、落とし蓋をして15分煮る。
6、最後にさやえんどうを入れて、軽く炒めたら完成。
めんつゆを使って、味付けをしちゃうレシピですよ。
料理に自信がない人でも安心ですね。
材料を切ったら煮込むだけなので、時間短縮になり助かります。
一人分、約235カロリーです。
こんにゃく・・・1丁
にんじん・・・100g
れんこん・・・100g
さやいんげん・・・30g
ごま油・・・大さじ1
(A)
・だし汁・・・1カップ
・砂糖・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ4
・赤唐辛子(種をとって小口切り)・・・1~2本
酢・・・少々
1、湯通ししたこんにゃくを、一口大にしておく。
2、人参とレンコンを乱切り、さやいんげんを斜め切りにする。
3、れんこんを下茹でする。湯にはお酢を入れる。
4、ごま油をひいた鍋で、唐辛子とこんにゃくを炒める。
5、2と3を加えたら、更に炒める。
6、Aの材料を入れて煮込む。味が染みたら完成。
定番の筑前煮を、ピリ辛にアレンジしたレシピです。
刺激的で、暑い季節でも食欲が湧きますよ。
食物繊維たっぷりのお野菜揃いなので、ダイエット中にも良さそう。
カプサイシンが脂肪を燃やしてくれます。
ごぼう・・・1本
れんこん・・・200g
にんじん・・・1本
牛切り落とし肉・・・200g
わけぎ・・・2本
こんにゃく・・・1枚
酢・・・適宜
塩・・・適宜
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
だし汁(または水)・・・1と1/2カップ
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ4
1、ごぼうは皮を取って乱切り。れんこんは皮をむいたら、乱切り。
ごぼうとれんこんを酢水につける。
2、人参は皮をむき、乱切り。牛肉を一口大にカット。わけぎを薄切り。
3、こんにゃくをスプーンで一口大にしておく。塩を揉みこんだら水で洗い、ひたひたの水で茹でる。
4、油をひいた鍋で牛肉を炒めたら、そこに野菜(わけぎ以外)とこんにゃくを入れる。
5、4に酒、だし汁を加えて煮立たせ、アクを取る。砂糖とみりんを混ぜて、蓋をして煮る(10分)。
6、しょうゆを入れて15分煮たら、わけぎを混ぜてお皿に盛り付け出来上がり。
定番の筑前煮レシピでは、鶏肉を使います。
こちらのレシピでは、それを牛肉に置き換えてありますね。
少し違った味わいが楽しめるかと思いますよ。
一人分、約267kcalです。
九州の郷土料理である、人気の筑前煮。
たっぷりの野菜と鶏肉の旨みの調和が見事ですね。
5つのレシピを紹介しましたが、いかがでしたか?
お正月などのお祝いごとの席にも登場する筑前煮は、
お客様に出すお料理としても人気です。
めんつゆを使えば気軽に出来ちゃいますので、
楽しく挑戦してみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局