2016/04/24
nium
昔から酵母が体にいいといわれてますが、その中でもお魚の粕漬けは手軽にたくさんの栄養源を摂ることができるので、成人病予防やダイエットや美容への効果を期待できるようです。暑さで体力が奪われがちな夏ですが、お魚の粕漬けパワーで乗り切りましょう♪
まずは基本からいかがでしょう♪お魚の種類を変えることで、風味を楽しむことができそうな一品ですね♪
<材料 2人分>
ホタテ貝柱 4個
魚の切り身(生鮭、サワラ、鯛など) 2切れ
塩 小さじ1/2
(A) 酒粕 300g
砂糖 大さじ5
味噌 大さじ3
みりん 大さじ2
塩(できれば粗塩) 小さじ2/3
水 大さじ2~3
<作り方>
粕床を作る。耐熱容器にAを入れて軽く混ぜ、ラップなしで電子レンジで1分30秒加熱する。取り出してよく混ぜ、冷ましておく。
ホタテ、魚に塩をふって10分おき、水気を拭く。 ラップに1を大さじ2~4のばし、ホタテ、魚をそれぞれのせ、上に大さじ2~4塗り、1切れずつラップに包む。冷蔵庫で3~4時間漬ける(3~4日くらいまで保存可能)。
フライパンにアルミホイルを敷き、酒粕をこそげた2を並べ、中火で2~3分焼く。ホタテを取り出し、ホイルごと返して2分焼き、ふたをして弱火にし、さらに2分蒸し焼きにする。 食べやすい大きさに切っていただく。
***********************************************
とても上品で、小料理屋さんでいただくようなお料理ですね。丁寧な心がけを感じるお魚の粕漬けですね♪
お魚の粕漬けの中では、サワラは代表格になるのではないでしょうか。自分で作る粕漬けはつけ加減もお好みでどうぞ♪
<材料 2人分>
サワラ 2切
酒粕 100g
味噌 50g
酒 大さじ1杯
甘酒(みりんでもOK) 大さじ2杯
塩 小さじ1/4杯
<作り方>
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【1】
今回、使ったのはこちらの酒粕。 板状のものよりは、やや崩しやすいですね♪
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【2】
酒粕にお湯を入れて、ふやけさせておきます♪ 味噌と甘酒(みりん)、酒は混ぜ合わせてから酒粕に加えて混ぜます。
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【3】
容器に②の粕床を薄く伸ばして入れ、ガーゼを敷きます☆
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【4】
ガーゼの上に、サワラを乗せ、またガーゼ→粕床の順に乗せて、魚を粕床で、はさみます♪
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【5】
粕床の中に全部、魚を埋めて約1日ほど漬け込みます♪
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【6】
ガーゼをめくると、味の染みたサワラが…。
取り出してグリルで焼きます☆
お魚の粕漬けパワー②♪サワラの粕漬け♪ 作り方【7】
どちらかと言うとパサッとしてしまいがちなサワラが、しっとり、ふっくら焼けて本当においしくなりました。
*****************************************
酒粕の状態もレシピもわかりやすく、親切なレシピですね。一度試してみたい一品です。
お魚の粕漬けといえば、焼くのが定番と思われていましたが、アレンジすると大変身するのですね。あっさりと食べやすそうでおいしそうです。
<材料 4人分>
白身魚の粕漬け(栄養成分未記入) 2切れ
牛乳 1/2カップ(100ml)
ギャバン2gローリエ <ホール> 1枚 (画像の商品使用)
セロリ 1/2本
にんじん 1/3本
プリーツレタス 4枚
<作り方>
白身魚の粕漬けは、それぞれ2等分し、牛乳にローリエとともに漬けて塩味をやわらげる。
セロリとにんじんは魚に合わせた長さの短冊に切る。にんじんは電子レンジで2分ほど加熱する。
プリーツレタスの葉を広げ、1)の白身魚、2)のにんじん、セロリをのせて巻き、ラップでしっかり包む。
3)を4個作り、電子レンジで2個ずつ1~2分加熱し、一口大に切る。
*****************************************
粕漬けの香りが苦手なかたでも、牛乳で香りを和らげているので食べやすいかもしれないですね。プリーツレタスのシャキシャキとした歯ごたえも楽しめそうで、おいしそうなお料理です。
焼きほぐした粕漬けと梅干しとカイワレ大根で、食欲をそそりますね。ひと手間かけて、とてもおいしそうなごはんですよ♪
<材料 3人分>
1.白身等の魚切り身 2切れ
2.酒粕 30g
3.みりん 大さじ1
4.味噌 小さじ1
5.砂糖 大さじ1
6.米 2カップ
7.梅干(大きめ) 2個
8.カイワレ 適量
<作り方>
ビニール袋に、2~5の材料を入れてもみほぐし、魚切り身を入れて、冷蔵庫に半日程おく。
魚を焦がさないようにグリルで焼く。
炊飯器にといだ米を入れて目盛りをあわせ、焼いた魚と梅干をのせて炊く。炊けたらカイワレをのせる。
*****************************************
ごはんが炊き上がる香りでお腹が空きそうなメニューですね♪一晩お魚を漬けることで、時間がさらにおいしくしてくれているお料理です♪
粕漬けがお汁に使うことができるとは、目からうろこのレシピですね。香りが引き立って、とてもおいしそうですよ♪
<材料 2人分>
赤魚の粕漬け 半枚
大根 3cm
出し汁 400cc
油揚げ 1枚
椎茸(乾燥) 1枚
味噌 大さじ2弱
ネギ 少々
<作り方>
お魚の粕漬けパワー⑤赤魚粕漬け汁 作り方【1】
赤魚は食べやすい大きさにぶつ切り。大根は0.5cmぐらいの銀杏切り。揚げは油抜きして、短冊切り。椎茸は水で戻してスライス。ネギは小口切り。
お魚の粕漬けパワー⑤赤魚粕漬け汁 作り方【2】
鍋に出し汁、大根、椎茸を入れ、煮立たせる。粕漬け魚を加え、火が通ったら、油揚げも追加。火を止め、味噌を溶き入れる。ネギを散らして完成!
きっかけ
*****************************************
思ったよりも、手間がかかない、時短料理ですね。お大根と油揚げとお魚の粕漬けとの相性がとてもよさそうで、おいしそうです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます♪お魚の粕漬けは、焼くだけのレパートリーになりがちですが、いろいろとアレンジを楽しめる材料ですね。何か試しに作ってみたくなりますね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局