あっと言う間に一品が完成します!にんじんを使ったサラダレシピ♪
2016/06/13
tomotaron
常備菜の定番という方も多いにんじんのラペ。今回はにんじんのラペの人気のレシピやアレンジレシピをあつめました。日々のごはんやお弁当、サンドイッチの具など活躍できるレシピばかりです。いろいろ試してあなたのお気に入りを見つけてくださいね。
そもそも「ラペ」って何かご存知でしょうか?
「ラペ」とは、フランス語で「すりおろす」という意味があるそうです。
フランスの家庭料理の1つで、食卓やレストランなどでよく並ぶポピュラーなサラダのようです。
大麦を加えることで、食物繊維やビタミン類もしっかりとれるラペ。オレンジもさわやかでとってもおいしいレシピです。
材料(4人分)
にんじん 1本(150g)
大麦(調理済み) 30g
塩 小さじ1/4
(A)オレンジ 1/2個
(A)オリーブ油 大さじ1/2
(A)塩 少々
(飾り)パセリ 適量
1.大麦をさっと洗って浸漬させます。沸かしたお湯で15~20分茹で水気をきります。
2.にんじんを細めの千切りにして、塩もみし、5~10分おいて水けを絞ります。
3.オレンジを絞って、ボウルで(A)を混ぜ合わせ、(2)と、(1)を和えます。
器に盛り付け、パセリを飾って完成です。
大麦を炊くのはちょっとハードルが高いという方は、市販の大豆の水煮やミックスビーンズなどに変えてアレンジしてもおいしそうですね。大麦を使ったことのない方も1度炊いてみるととっても簡単で、他のいろいろなお料理にも使えますよ。オレンジもお好きな柑橘を使って作ってみてくださいね。
にんじんの切り方をピーラーでひらひらに変えるだけで雰囲気も変わっておしゃれなラペです。ナッツの歯ごたえもいいアクセントです。
材料(2人分)
にんじん 1本
ミックスナッツ(おつまみ用) 大さじ1
<ドレッシング>
作り置き甘酢 大さじ1
レモン汁 小さじ1
EVオリーブ油 小さじ1
ドライパセリ 適量
キャロットラペの下準備
にんじんは皮をむいて、ピーラーでスライスします。
小さくなってピーラーでスライスしにくくなったら、包丁で薄く切りましょう。
ミックスナッツは粗く刻んでおきます。
キャロットラペのレシピ①
ボウルに作り置き甘酢、レモン汁、オリーブ油、ドライパセリを混ぜ合わせて、にんじんとミックスナッツを和えます。
キャロットラペのレシピ②
器に盛りつけ、ドライパセリをふったら完成です。
千切りが苦手な人もピーラーであっという間に簡単に作れるのがうれしいですね。シンプルな味で飽きのこないラペなので常備菜として大活躍しそうです。
調味料にコンソメを使ったラペ。旨みアップでとっても食べやすいですよ。アーモンドもポイントです☆
材料(2人分)
にんじん・正味 1本(145g)
瀬戸のほんじお 少々
A 湯 大さじ1
A 味の素KKコンソメ 小さじ1
B 酢 大さじ1
B AJINOMOTO オリーブオイル 大さじ1/2
B 砂糖 小さじ1
B こしょう 少々
スライスアーモンド 大さじ1
パセリのみじん切り 適量
1.にんじんは5cm長さのせん切りにし、塩もみをして5分ほどおき、軽く洗って、水気を絞ります。
2.ボウルにお湯、コンソメを入れて溶かし、酢、オリーブ油、砂糖、こしょうを加えて混ぜ合わせ、(1)とアーモンドを和えます。
3.器に盛り、パセリをふったら出来上がり。
コンソメ風味で人参が苦手な方も食べられそうなレシピです。夕飯やお弁当の箸休めにぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
アンチョビやにんにく、オリーブオイルでイタリアンなにんじんのラペはいかがでしょうか。ごろごろと入ったナッツもおしゃれなのでおもてなしや女子会にぴったりのレシピです♪
材料(2~3人分)
にんじん(小) 2本
ミックスナッツ 適量
オリーブオイル 大さじ2
アンチョビ(チューブ) 小さじ1
にんにく(チューブ) 3mmくらい
酢 大さじ1.5
はちみつ 小さじ1.5
塩 適量
ブラックペッパー 適量
乾燥パセリ 適量
1.オリーブ油におろしにんにくとアンチョビを入れ、深めの耐熱皿の中でよく混ぜ合わせます。
2.1に千切りにしたにんじんを入れ、混ぜ合わせたら軽くラップをしてレンジで1分半加熱します。
3.粗熱が取れたら、酢とはちみつ、塩、ブラックペッパーで味を調えます。
4.冷蔵庫で一晩以上寝かし味を染み込ませます。
パセリと粗く刻んだミックスナッツをパラパラして散らして完成です。
大人向けのにんじんラペ。お酒やワインもすすみそうです。シンプルなにんじんラペに飽きた方はぜひお試しくださいね。
にんじんが苦手な方もクリーミーなラペでとっても食べやすいレシピです。栄養満点のにんじんをペロッとたくさん食べれそうですね。
材料(4人分)
人参 1本
くるみ 20g
★マヨネーズ 大さじ2
★砂糖 小さじ1
★塩、ブラックペッパー 少々
にんじんとくるみのクリームラペのレシピ①
千切りにしたにんじんを分量外の塩で塩もみし、水気を絞ります。
にんじんとくるみのクリームラペのレシピ②
くるみをお好みの大きさに粗めに刻み、1と合わせます。
にんじんとくるみのクリームラペのレシピ③
★の材料と2を和えます。
にんじんとくるみのクリームラペのレシピ④
お皿に盛りつけてたら完成です!
マヨネーズでまろやかなにんじんラペもおすすめです。お好きな方はぜひブラックペッパーを効かせてみてください。とっても簡単でリピ間違いなしのレシピです。
にんじんのラペにたまねぎのすりおろしを入れたレシピ。サワークリームを混ぜてまろやかに仕上げるのもおすすめだそうです。
材料(2~3人分)
にんじん 大1本
塩 ふたつまみ(小さじ1/3弱)〜にんじんの量によって。
★オリーブオイル ぐるっとひとまわし(大さじ1ぐらい)
★玉ねぎのすりおろし スプーン1杯程度(入れなくてもOK。)
★ワインビネガー(または好みのお酢) パッパッパッと3ふり。(小さじ1~好みで調整
★はちみつ ほんの少し
クルミまたはレーズン 好きなだけ
ママンのまろかや*にんじんサラダ*ラペのレシピ①
千切りにしたにんじんを塩もみし5〜10分おきます。
しんなりしたら、水気をしっかり絞ります。
ママンのまろやか*にんじんサラダ*ラペのレシピ②
★の材料で全体をよく混ぜ和えます。
くるみやレーズンなどを加え、ざっと混ぜたら完成です。
しっかり味をなじませるとぐんとおいしくなりますよ。いろいろなお野菜を入れてもおいしくできそうです。常備菜にぴったりのレシピです。
にんじんのラペといってもたくさんのレシピがありました。あなたのお気に入りのにんじんのラペは見つかりましたか?いろいろなレシピで栄養たっぷりのにんじんを楽しんでくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局