2015/12/18
nadeshiko0103
里芋と聞くと煮物を思い浮かべる人は多いと思います。実は、里芋は味噌汁にしてもとても美味しくな召し上がれます!そこで、里芋を使った身も心もホッと温まる味噌汁レシピを紹介致します!ちょっぴりアレンジしたオススメレシピも紹介致します♪
里芋とわかめのお味噌汁
食べごたえのありそうなレシピですね!
里芋(冷凍ORパック)1パック(6,7個)
わかめ(乾燥)大2
万能ねぎ(小口切り)お好みで
だし(だしパックOR顆粒だし) 適量
味噌適量
①里芋の皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
つるつる滑るのでケガに注意しましょう。
万能ねぎは小口切りにする。
②鍋に里芋、わかめ、水を入れて火にかける。
③だしを入れて沸騰したら、味噌を溶いて入れる。
④万能ねぎを入れて、火を止める。
⑤お椀によそったら出来上がり!
材料は里芋とワカメとネギだけ!
シンプルですがとても美味しいオススメレシピですね♪
お腹が空いているときは里芋の数を増やすと良いです!
里芋とえんどうのみそ汁のレシピ
定番の和食の味噌汁ですね!
旬の時期にはとっても美味しそうですね♪
里芋好きなだけ
好きな野菜適量
えんどう豆好きなだけ
ほんだし 適量
酒少々
みりん 少々
味噌適量
①里芋の皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
つるつる滑るのでケガに注意しましょう。
②鍋に里芋、えんどう、水を入れて火にかける。
③だしを入れて沸騰したら、味噌を溶いて入れる。
④酒とみりんで味を整えたら火を止める。
⑤お椀によそったら出来上がり!
えんどうの色が気になる場合は、別の鍋で塩ゆでにしてからお味噌汁と一緒にするとキレイな緑色になりますね!
試してみてください♪
お野菜ごろごろお味噌汁
野菜がたっぷり入っているお味噌汁で、これだけでお腹いっぱいになってしまいそうなボリュームですね!
大根20g
ゴボウ20g
里芋4個
ねぎ(小口切り)20g
水700cc
「液みそ 料亭の味」大4
①里芋の皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
つるつる滑るのでケガに注意しましょう。
ゴボウと大根も食べやすい大きさに切る。
ねぎは小口切りにする。
②鍋に里芋、ゴボウ、大根、水を入れて火にかける。
③だしを入れて沸騰したら、味噌を溶いて入れる。
④ねぎを入れて、火を止める。
⑤お椀によそったら出来上がり!
冷蔵庫にある余り物の野菜を入れても美味しく仕上がりますね!
経済的なお味噌汁レシピですね♪
簡単 大根 里芋 油揚げの味噌汁
こちらもボリューム満点のお味噌汁ですね!
大根4分の1
里芋中2個
油揚げ1枚
だしの素 3袋(12g)
味噌お玉3分の1~味をみて
①里芋の皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
つるつる滑るのでケガに注意しましょう。
大根も食べやすい大きさに切る。
②油揚げは、ザルとボウルに入れたら、熱湯をかけて油抜きをする。
食べやすい大きさに切る。
③鍋に里芋、大根、油揚げ、水を入れて火にかける。
④だしを入れて沸騰したら、味噌を溶いて入れる。
⑤お椀によそったら出来上がり!
油揚げが入ることによって旨味が増してさらにおいしくなりますね!
オススメレシピです♪
とろみの里芋なめこみそ汁
具だくさんでまるでトン汁のようですね~!
ご飯と味噌汁だけでお腹いっぱいになりそうなレシピです♪
里芋(小ぶり)8〜10個(皮を向いて300g位)
なめこ1パック
豚バラ肉4枚
水800cc
干し椎茸1〜2枚
白だし 30cc
塩昆布大さじ1
味噌大さじ2
しょうが(すりおろし) 1片
ネギ(小口切り)適量
①里芋の皮を剥いて、食べやすい大きさに切る。
つるつる滑るのでケガに注意しましょう。
干し椎茸は水でもどしておく。
ねぎは小口切りにする。
②鍋に里芋、なめこ、干し椎茸、水を入れて火にかける。
③だしを入れて沸騰したら、豚バラ肉を入れる。
肉に火が通ったら味噌を溶いて入れる。
④しょうがとねぎを入れて、調味料で味を整えたら火を止める。
⑤お椀によそったら出来上がり!
里芋もなめこもとろみ同士!そしてどちらも栄養豊富な食材ですね!
相性も良くてとても美味しい味噌汁になりますね♪
一言で里芋の味噌汁と言っても、実に様々なレシピがありましたね!
入れる具材を変えて、ちょっぴり工夫するだけでオシャレなお味噌汁にもなりますね♪
ご家庭でぜひ試してみてください♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局