記事ID243のサムネイル画像

秋の味覚!秋をおいしく楽しむ、ぎんなんを使ったレシピ5選!

秋の季節、道を歩いてるとなんだかいや~なにおいがすると思ったら、ぎんなんが落ちていたなんてことありませんか?でもそんなぎんなんも食べるととても美味しいんですよね♪秋のレシピといったらぎんなん。居酒屋のぎんなんレシピなど、ぎんなんを使ったレシピを紹介します!

ぎんなんのおすすめレシピ①:栗とぎんなんの秋の炊きこみごはん

材料(4人分)

米 : 3合
栗 : 400g
ぎんなん(生) : 20個
にんじん : 1/2本
塩 : 少々
だし汁(かつおだし) : 3カップ
薄口しょうゆ : 大さじ2
本みりん : 大さじ1

代表的な秋の味覚といえばなんといっても「栗」!そんな栗とぎんなんを使った秋の炊き込みごはんレシピを紹介します。味付けはだし汁としょうゆ、みりん、塩のみ!そのため、この炊き込みごはんレシピは、ぎんなんと栗からでる旨みや甘みを贅沢に堪能できます。にんじんをもみじ型にしたら更に秋感UPのレシピです。

ぎんなんのおすすめレシピ②:ぎんなん入り 茶碗蒸し

材料(2人分)

卵 : 2個
<合わせだし>
だし汁 : 300ml
酒 : 小さじ1/2
みりん : 小さじ1
塩 : 少々
薄口しょうゆ : 小さじ2
シイタケ(生) : 1/2~1個
カマボコ(薄切り) : 4枚
ギンナン(水煮) : 4個
ミツバ(刻み) : 2本分

ぎんなんを使ったレシピで定番なのが茶碗蒸し♪レシピでは水煮のぎんなんを使っていますが、少し一手間かけて、生のぎんなんの殻を取り、茹でたものを使ってもgood!そのほうがぎんなんの風味をより楽しめます。生のぎんなんがスーパーに出回る時期はぜひ一手間かけてみてください。味に間違いのない定番レシピです。また、レシピも簡単なのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

ぎんなんのおすすめレシピ③:ぎんなんのかき揚げ

材料(2人分)

■ 銀杏と桜海老
釜揚げ桜海老 : 大さじ3
銀杏 : 10粒
天ぷら粉 : 大さじ2弱
水 : 大さじ~1
■ 銀杏とコーン
コーン(冷凍又は缶詰) : 大さじ3
銀杏 : 10粒
天ぷら粉 : 大さじ2弱
水 : 大さじ~1
美味しい塩 : 適量

ぎんなんを使ったかき揚げレシピ!桜海老と一緒に揚げると香ばしい味に、コーンと一緒に揚げると甘い味になります。でも、なんといっても、ぎんなんは揚げるとより一層、色がキレイになるのが、食欲をそそります♪揚げることによって味がより凝縮され、単純に素材と素材の味を楽しめるレシピです。この季節に一度は作りたいレシピですね!

ぎんなんのおすすめレシピ④:ぎんなんと白身魚の炒めもの

材料(2人分)

ぎんなん : 100g
白身魚 : 2切れ
長ねぎ : 1本
しょうがの薄切り : 3~4枚
塩 : 小さじ1/3
酒 : 小さじ1
片栗粉 : 大さじ1
サラダ油 : 大さじ2
■合わせ調味料
塩 : 小さじ1/2
酒 : 小さじ2
砂糖 : 小さじ1
こしょう : 少々

ごはんによく合う!ぎんなんをつかったおかずレシピ。夕食のメインのおかずとしておすすめです。白身魚を鶏肉に変えてもよくあいますし、自分の好みで具材をいろいろ変えてみてください♪秋を感じられるレシピなので、これから我が家の秋の定番レシピになるのではないでしょうか?ぜひ一度作ってみてください!

ぎんなんのおすすめレシピ⑤:フライパンで簡単!炒りぎんなん

材料(数人分)

銀杏(殻つき) : 15~6粒
マジックソルト : 適量

居酒屋でも定番の炒りぎんなんレシピ!純粋にぎんなんの美味しさを楽しむならやっぱりこのレシピ。味付けは塩のみなのに、なぜだか手がとまらない♪お酒との相性バツグンだから、酒飲みにはたまらない一品。お酒好きな旦那さんや恋人におつまみとして出してあげたら喜ぶこと間違いなし!秋しか出せないこのレシピ、せひ作ってみてください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ