お手軽に作れて栄養満点!小松菜と卵を使った人気の炒めレシピ5選
2016/06/22
smar
卵は食卓に並ぶ料理に必ずあるくらい万能で、デザートにもよく重宝されます。お酒のおつまみにも使えます。まろやかな味の卵がお酒の焼けた喉を潤してくれるような気がしてなりません。そんな卵を使ったおつまみのレシピを調べてみました。是非ご利用ください。
材料(2人分)
ほうれん草:一袋
めんつゆ:大さじ1杯半(お好みで)
卵(黄身):1個分
生ハム:8枚(作る分だけ)
すりごま:余ったほうれん草用
ごま油:余ったほうれん草用
卵を和える料理は色々ありますが、今回はほうれん草の卵和えをさらに生ハムに巻きました。
和風と洋風の調和を図った結果、ビールやワイン等、お酒のおつまみに最適なおつまみになりました。
余った和え物でもう一品追加もしました
ほうれん草は水洗いにしてサッと茹でる。
茹でたほうれん草を流水で冷まし、よく水をきっておく。
ほうれん草は5㎝くらいに切っておく。
切ったあとは水気を絞っておくこと。
ボウルによく水をきったほうれん草と卵の黄身、めんつゆを入れて混ぜ合わせる。
現状このようになっています。
生ハムに丁寧に巻いていけば出来上がり!
完成図です。
チーズなどお好みの具材を入れても美味しくなるのでおすすめ。
あえたほうれん草は余ると思うので、すりごまとごま油を足し、ごま卵和えにしたら、もう一品おつまみの出来あがり。
材料(4人分)
卵(M):8個ほど
酢:小さじ1
<漬けダレ>
水:200cc
本だし:小さじ1/2
だし醤油(なければ濃口醤油):50cc
砂糖 :大さじ2
おつまみの定番であるゆで卵。
作り置きしておけますし、大変便利。簡単に出来、ワインなどにも合うのでおすすめのおつまみです。
卵はあらかじめ茹でる前に常温に出しておく。
夏は30分ほど前、その他の季節は2時間ほど前に出しておくとよい。
茹でる前に卵の丸いほうに針で穴をあけておく。
(百均などにも器具があります)
鍋に穴をあけた卵、ヒタヒタの水、酢を入れ、中火にかけて沸騰したら弱火におとし1分茹でて火を止める。
(卵を茹でる時に酢を入れると殻にヒビが入っても卵白がすぐに固まって流れ出るのを防ぐ効果がある)
作り方③に、ふたをしてそのまま湯が冷たくなる頃まで放置しておく。
鍋の水を捨て、流水で卵をさっと洗いってザルに受け、殻を剥いていく。
耐熱ボウルに<漬けダレ>を入れてレンジ600Wで1分30秒加熱して、よくかき混ぜて冷ましておく。
冷めたら密封できる厚手のビニール袋に入れる。
作り方⑥に、⑤の卵を入れてさっと揺すりながらタレを全体に馴染ませて、空気を抜いて閉じる。
冷蔵庫で2日ほど寝かせておく。
途中、数回上下を返してタレを全体に馴染ませるようにする。
よく味が染みて美味しい味付け卵(煮卵)の出来上がり。
材料(2人分)
食パン(サンドイッチ用):3枚
卵:2個
キュウリ:1/2本
マヨネーズ:大さじ1
ガーリックパウダー:少々
塩:少々
コショウ:少々
ガーリックパウダーを入れておつまみ風にアレンジ。
より美味しく食べるために、食べる直前に具をのせるようにしてください。
キュウリの食感がアクセントになって歯ごたえも楽しめます。
鍋に卵と、卵がかぶるくらいの水を入れ火にかける。
11~12分ほどゆでていく。(半熟卵を作る)
キュウリは小口切りにして、塩少々を振ってしばらく置く。
しんなりしてきたら水気をよく絞る。
卵をフォークなどで大きめにつぶして、キュウリとマヨネーズを混ぜ合わる。
ガーリックパウダーと塩コショウを振って味を調えていく。
食パンを正方形に4等分にして、トースターで焼き色がつくまで焼いていく。
焼けたら③をのせて出来上がり。
材料(4人分)
卵:4個
さつまいも:200g
玉ねぎ:1個
いんげん:10本
生クリーム:大さじ2
粉チーズ:大さじ2
バター:20g
ピュアオリーブオイル:適量
塩・こしょう:適量
さつまいもの自然な甘みと卵の相性がバッチリです。
ロゼワインやスパークリングワインと一緒に食べるととてもよく合うのでおすすめです。
さつまいもは蒸してから手でよくほぐして、食べやすい大きさにしておく。
いんげんはゆでて4~5等分に切る。
玉ねぎはスライスして、ピュアオリーブオイルにバターを溶かし、炒めてから冷ます。
ボウルに卵を割りほぐして、生クリームと粉チーズ、塩、こしょうを入れて混ぜる。
ここに作り方①を入れて、味を調える。
テフロンのフライパンにピュアオリーブオイルを温めて、作り方②を入れる。
ゆすりながらゴムベラなどで混ぜていき、半熟のスクランブル状態になってきたら、混ぜずにそのまましばらく焼く。
いい感じに焼き色がついたらフライパンより大きな皿でふたをして、ひっくり返して皿にとる。
焼けていない方を下にしてフライパンに戻して、火を通せば出来上がり。
材料
卵:3~4個(卵の大きさ次第)
おくら:5本
玉ねぎ:中くらいのもの1玉
しょうゆ:大さじ1杯
本みりん:大さじ半分
おくらと卵のそれぞれのトロトロした食感を大切にしたおつまみです。
お通しのようなおつまみなので、前菜として食卓に出せる一品です。
ご飯にかけても美味しいです。
玉ねぎを薄くスライスしていく。
フライパンを温めて、スライスした玉ねぎを弱火で炒めていく。
玉ねぎの水分が出るので、よほど焦げ付きやすいフライパン以外はオイルなしでも大丈夫。
10分~15分ほど炒めた後に、玉ねぎがしんなりしてきたら、おくらを加えて炒めていく。
1~2分ほど炒めたら、しょうゆと本みりん、分量外の水大さじ3杯程度を加えて煮る。
その間に、卵を割ってほぐしておくとよい。
4に溶きほぐしておいた卵を流し入れて、中火にかける。
卵が半熟になったらできあがり。
形が崩れないようにお皿に流しいれたら出来上がり。
卵白だけ、卵黄だけなどを使ったおつまみもありますが、どちらもおいしく、お酒にもあいます。
今回はおつまみだけでなく普通に前菜に使えるものをご紹介しました。
前菜でも、おつまみでもお役に立てればと思います。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局