2016/04/27
milkpop
2016/05/06 更新
子供から大人まで大好きなプリン。でも焦がしすぎたり水を入れるときにはねたり・・カラメルを作るのは難しいですよね。今回はそんな方のために簡単にできるカラメルレシピとプリンのレシピをご用意しました!手作りプリンをマスターしちゃいましょう!
さとう 大さじ2
水 大さじ1と小さじ2
さとうに小さじ2の水を入れる。(混ぜないこと)
ラップ無しで
レンジ600Wで
2分加熱。(色が薄かったら10秒ずつ追加して)
焦げ色がついてきたら、
鍋つかみ等で耐熱ボウルを取り出してゆする。
水を大さじ1を入れて冷ます。(この時はねるから火傷に注意)スプーンでなめらかになるまで混ぜる。
冷めたら出来上がり。
お鍋じゃなくレンジで作れば焦がしすぎる心配とさよならできますね!
ガラスボール以外にも陶器のカップなどでもできるのでお手軽なのもうれしいですね。
●砂糖 大さじ2
●水 大さじ1
水 大さじ1と1/2
小なべに●入れかき混ぜないで火に掛ける。(混ぜない触らないじっと我慢)
1が沸騰して周りがきつね色になってきたら鍋ごと回し全体を混ぜ合わす。
*色付くと焦げるの早いですから注意して下さい。
3が好みのあめ色になったら火から降ろし残りの水を鍋に端からそっと入れ、鍋を回して全体を馴染ませる。
4が冷めたら出来上がり。
作ったけど使う前にカチカチに固まっちゃった!なんてことはありませんか?
固まらないレシピならソースが途中で固まる心配は無し!プリンに後がけしてもおいしそうですね!
卵黄3個
卵白2個
牛乳400g
生クリーム100g
グラニュー糖70g
●グラニュー糖(カラメル用)40g
●お湯(カラメル用)10g
☆お好みで生クリームなど適宜
小鍋に●印のグラニュー糖を入れ平にして火にかけ、そのまま溶けて焦げてくるのを待つ。
写真のように色が濃くなって、大きな泡が出て、いい香りがしてきたら、火からおろし●印のお湯10gを入れ、カラメルソースを作り、固まらないうちにプリン瓶に等分に入れる
牛乳とあればバニラビーンズを鍋に入れ、50度くらいの温度に温める。この時の温度は触れるけど、熱いと感じるくらいです。
卵と砂糖をすり混ぜたボウルに1の温めた牛乳を少しずつ入れて良く混ぜる。最後に生クリームも加え、よく混ぜる。
なめらかな食感にするために、ひと手間かけて茶漉しや濾器で濾してください。この時卵液はだいた30度〜33度くらいです。
大きめの鍋にプリン瓶の2/3くらいの高さまで水をいれ、火にかける。中火程度。
なべ底から小さな泡が立ちはじめ(この時だいたい80度)、次に大きな泡がポコっポコっと出てきたら(この時90度ほど)蓋をして弱火にして7分蒸す。
分たったら、火を消して、蓋をしたままさらに5分〜7分放置。瓶をゆすってみて、表面は膜があり揺れるけど、中身は出てこないくらいがとろとろで美味しい感じの仕上がりです。5分経過時点で瓶をゆすって確認してみてくださいね。
荒熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やして、お好みで生クリームやトッピングを楽しんでくださいね!
とろとろタイプのプリンには少し苦めのカラメルがおすすめ。
とろーり口の中で混ざり合って思わず笑顔が飛び出します。
卵4個
砂糖100g
牛乳400ml
バニラエッセンス少々
バター(無塩)少々
(カラメルソース)
・砂糖100g
・水大さじ4
・熱湯大さじ1
(添え物)
・ホイップクリーム適宜
・さくらんぼ(缶詰)4粒
カラメルソースを作ります。鍋に砂糖を入れ、水(大さじ2)を回し入れて中火にかけます。鍋を動かさず、砂糖のまわりが焦げてくるまで待ち、焦げてきたら火から下ろし、熱湯を加えます。砂糖が溶けたら水(大さじ2)を加え、再び火にかけて溶きのばします。
プリン型の内側にバターを塗り、(1)のカラメルソースを流し入れます。
鍋に砂糖、牛乳を入れ、中火で沸騰させないようにして砂糖を溶かします。火から下ろしてバニラエッセンスを加え、粗熱を取ります。
ボウルに卵を割りほぐし、(3)を少しずつ加え、泡立て器で混ぜ合わせます。こし器を通してなめらかな生地にします
カラメルソースを入れたプリン型に(4)の生地を流し入れます。
天板に(5)のプリン型を間隔をあけて並べ、天板の深さの半分ぐらいまで湯を注ぎ入れます。140℃のオーブンに入れて30分蒸し焼きにし、そのままオーブンに入れて冷まします。皿に逆さまにしてのせ、ホイップクリーム、さくらんぼを飾ります。
しっかりタイプのプリンはあっさりとしていて食べやすい味。
お皿に移して食べてもよし、プリンアラモードのようにしてもおいしく召し上がれます。
手作りプリンはマスターできましたか?
お家にホーロー容器のある方はホーローで作っても◎そのまま保存できるのもうれしいですね!
是非お家で手作りプリンを楽しんでくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局