おかずに☆お弁当に☆もう一品欲しい時に簡単すぐ出来る!卵レシピ
2016/04/26
az2az
燻製って興味はあったけど、どーやっていいのかわからないって思っていたけど作ってみたら意外と簡単に燻製卵ができました♪せっかくのアウトドア、時間はたっぷりあるんだから思い切って作ってみてください。あまりの燻製卵の美味しさに周りから感動されること間違いなしです。
燻製(くんせい:SMOKE)とは、もともと塩漬けにした肉や魚などに煙をかけることで、長期間の保存を目的とした保存食です。 しかし、近年冷蔵技術の発達した、燻製は保存食としてよりも、風味付けとしてより風味を楽しむと言うものにかわってきました。
燻製をする際の煙により含まれている「カルボニル化合物」「フェノール化合物」「有機酸」などの働きにより色・風味・殺菌などが行われ、食材をそのまま、または焼いて食べるよりもより豊かな風合いをもたらしてくれます。
・冷燻 20℃前後で燻す燻製。専用の道具が必要となる方法。代表例はスモークサーモン。
・温燻 30~80℃程の温度で燻す燻製。ベーコンなどを作れます。
・熱燻 80℃以上の熱で燻す方法。定番は燻製卵。
今回は燻製卵を作るので熱燻ですね。
1.「塩漬け(味付け)」
もともとは殺菌のための工程ですが、作ってすぐに食べる燻製では、味付けの役目を果たす工程です。味のついているもの(チーズなど)はこの工程を省略できます。
2.「風乾」
食材を風に当てて乾かす工程です。しっかり乾かさないとすぐに傷んでしまったり、煙と水が反応してすっぱくなったり、色付きが悪くなったりします。日のあたらない風通しの良いところで乾かしましょう!
3.「燻煙」
もくもくと立ち上る煙、鼻をくすぐるスモークの薫り。燻製のイメージといったらこれ、食材に煙をかける工程です。スモークチップや、スモークウッドを使用します。
三つの工程で作るんですね。
サクラ。。。一番一般的で、香りは強いので豚肉やマトンなどくせのある素材に適しています。
ナ ラ。。。煙にあまりくせはありませんが、色はかなり濃くなるので魚向いています。
オニグルミ。。。 くせはなく肉類や魚類に多用途に使用できます。
リンゴ。。。香りはとてもやわらかく、淡白な鶏肉や白身魚などに合います。
ヒッコリー。。。北米では一番幅広く利用されていて、ベーコンやスモークサーモンに最適です。
香りはお好みなので難しいですがひとまず一般的なものから試してみましょうか。。
材料 (10個分)
卵‥‥10個
【A】 水‥‥800cc
醤油‥‥100cc
麺つゆ‥‥大さじ1
みりん‥‥大さじ1
塩‥‥大さじ1
砂糖‥‥大さじ1
八角‥‥適量
燻製チップ‥‥1~2つかみ
ざらめ砂糖‥‥小さじ1
アルミホイル
金網(チップに触れないようにする為の置き台)
ダッチオーブンか厚手の鋳物鍋
ゆで卵を作り、殻をむくき、ゆで卵を【A】の調味料と一緒に鍋に入れ、コトコトと30分煮込む。
キッチンペーパーで余分な水分をふきとりザルに並べ、日陰で1時間風にあて風乾する。
鍋にアルミホイルを敷き、燻製チップ1~2つかみと、ざらめ砂糖を乗せる。
鍋のふたよりひと回り小さい網で、置いた時に鍋底とすき間ができるような金網を鍋の中に置く。
金網の上に卵を置き火をつける。中火で加熱して炎が上がらないように気をつけながら煙を出す。
煙がたち始めたら鍋にふたをして燻煙をかける。中火~弱火で燻す。その間時々フタを開けて空気を入れる。煙の出具合、燻製のかかり具合を見る。
チップから煙が出なくなったら火を止め、しばらくふたをしたままで煙となじませて完成です。
最初のちょっとひと手間で美味しいくんたまができるんですね。大量に作って次のレシピも作ってみて下さい。
材料
アボカド1個
燻製卵2個
カニかま2本
マヨネーズ大さじ2
黒胡椒適量
アボカドは包丁で切れ目を一周入れ、種を取り、皮を剥きます。
燻製卵、アボカドを賽の目切りにし、アボカドはレモン汁を和え変色どめをします。
カニかまは半分に切り、ボウルに燻製卵、アボカド、マヨネーズと混合わせます。
器に盛り付け、黒胡椒をお好みの量を振り完成です。
くんたまとアボカド。。鉄板の組み合わせですね(笑)パンに挟んでも美味しそうです。
こんなに美味しく簡単に燻製卵ができると思いませんでした。燻製加減はお好みで作って下さい。何だか奥が深そうな燻製。もっと色々な物にもチャレンジしてみたくなりました。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局