記事ID22277のサムネイル画像

トロトロ絶品!ひと味違う!!米から作る本格的なおかゆの作り方

おかゆって美味しいですよね♪胃腸が弱っている時はもちろん、普段の時でも時々食べたくなるのがおかゆではないですか?今回は米から作るおかゆの作り方をご紹介します。少し手間はかかりますが、米から作る作り方だと仕上がりの食感が全く違います!絶品おかゆを召し上がれ☆

米から作るおかゆの作り方① 菜っ葉入りお粥

材料 ( 2 人分 )

お米0.5合
水500ml
カブ(または大根)2cm
カブの葉(または大根の葉)2~3本
塩小さじ1/2

米からのおかゆの作り方①

お米は炊く30分以上前に水洗いし、水につけておく。

米からのおかゆの作り方②

カブは皮をむいてみじん切りにし、熱湯で柔らかくゆで、ザルに上げる(大根の場合も同様にゆでて下さい)。

米からのおかゆの作り方③

カブの葉は熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って細かく刻む。

米からのおかゆの作り方④

土鍋に水気をきったお米、水を入れて軽く混ぜる。お米を平らにし、土鍋に蓋をして強火にかける。

米からのおかゆの作り方⑤

ふいてきたらトロ火にし、40~50分位炊く。火を止めて10分そのまま蒸らし、カブ、カブの葉、塩を加え、

やさしくひと混ぜして器に盛る。

米からのおかゆの作り方です。緑が入ると色合い的にとても綺麗ですね♪カブの葉にはビタミンやカルシウムがたくさん含まれているので、栄養が豊富です。

米から作るおかゆの作り方② ほっこり!ゆば入り中華風おかゆ

材料 (6人分)

米1合
サラダ油大さじ1
チキンスープの素(顆粒)大さじ3
水1リットル
塩ひとつまみ
山城屋 京平ゆば(滋賀県産大豆100%)2枚
差し水約500cc

米からのおかゆの作り方①

米は水洗いして、よく水を切り、ボウルに入れサラダ油を混ぜてしばらく置いておく。

米からのおかゆの作り方②

②鍋にスープを入れ沸騰させ、①を入れかき混ぜながら強火で沸騰させる。
3

米からのおかゆの作り方③

米が踊り出したら中火にし、そのまま約30分米が割れるまで炊く。

米からのおかゆの作り方④

時々かき混ぜながら、2~3回分けて水を足し、お好みの濃度に調節する。

米からのおかゆの作り方⑤

ゆばをぬるま湯に浸けて戻し、適当な大きさに切っておく。

米からのおかゆの作り方➅

⑤と塩を加えれば出来上がりです。

米から作るおかゆの作り方です。ゆばが入った優しいおかゆですね。チキンのスープをしっかりと吸い込んでとっても美味しく仕上がります。食べる時にごま油を垂らしても、風味が良くなりますね!

米から作るおかゆの作り方③ 餅入りあずきがゆ(小豆粥)・炊飯器でも鍋でもOK

材 料(2~3人分)

米1合
小豆0.2合
水1L
塩適宜
お好みで餅2枚

米から作るおかゆの作り方①

小豆を洗います。小豆を鍋にいれ、被るくらいの水を加えて、沸騰させ、5分ほど煮ます。いったん煮汁を捨てます。

米から作るおかゆの作り方②

・新しい水1Lで、小豆が軟らかくなるまで、煮ます。※小豆が軽く踊るくらいの、火加減で50分位です。

小豆と煮汁を分けます。煮汁を冷まします。

米から作るおかゆの作り方③

・米を研ぎます。米に煮汁を加えます。※米の5倍量の煮汁にしますが、足りなかったら、水を加えて調整します。

鍋の淵に沿って、小豆を円形に並べます。

米から作るおかゆの作り方④

炊飯器を「お粥」にセットするか、直火の弱火で50分位、ことこと煮込みます。煮え上がる直前に、お餅を焼きます。

お粥が出来たら、塩を一つまみとお餅を加えて一混ぜします。

米から作るおかゆの作り方です。お餅が入っているので、トロトロの食感ですね!鏡開きにも使えるレシピですよね。

米から作るおかゆの作り方④ 牛テールの玄米がゆ

材料 4人分

玄米1カップ
塩小さじ1/2
牛テール2個
牛レバー100g
香草適宜
ごま油少々

米から作るおかゆの作り方①

玄米はサッと洗い、かぶるほどの水につけ、数時間からひと晩置いて、ザルにあげます。

米から作るおかゆの作り方②

牛テールは熱湯でゆでこぼし、水で汚れを洗い流します。再び、鍋にたっぷりの水を加えてやわらかくなるまで弱火で煮ます。

米から作るおかゆの作り方③

(2)の煮汁をこして、水と合わせて玄米の3倍ほどの量にし、厚手の鍋に入れます。玄米と牛テールも加え、中火で煮立てます。煮立ったら、弱火にして1時間半~2時間炊きます。水が少なくなれば継ぎ足しながら、お好みのかたさになるまで煮ます。

米から作るおかゆの作り方④

牛レバーはサッと湯通しして、削ぎ切りにし、炊き上がる前に加えます。仕上げに塩を加えて味を調えます。最後にごま油を落とし、器に盛ってからお好みで香草を添えます。

米から作るおかゆの作り方です。玄米は白米に比べてビタミンやミネラルを多く含む食材なので、栄養的に優れています。健康や美容のために、意識して取りたい食品ですね。

米から作るおかゆの作り方⑤ 炊飯器で作る簡単キヌア入り七草粥

材料4人分

七草セット1パック
白米1カップ
キヌア小さじ1
水5カップ(炊飯器のメモリに合わせて)
塩小さじ1

米から作るおかゆの作り方①

キヌアを水でよく洗い、目の細かいザルなどを使って水を切る。

米から作るおかゆの作り方②

【おかゆを炊く】
炊飯器に米とキヌアを入れて、炊飯器の「おかゆ」目盛りに合わせて水を入れ、「おかゆモード」で炊く。

米から作るおかゆの作り方③

【七草を準備する】
七草はよく洗い、すずしろ(大根)は皮ごと薄く輪切りに、すずしろ(かぶ)は薄くくし切りにし、熱湯でゆがいて火を通す。葉物も熱湯にくぐらせてからざく切りにする。

米から作るおかゆの作り方④

おかゆが炊きあがったら塩を加え、2を和えてよく混ぜ合わせ茶碗に盛る。

米から作るおかゆの作り方です。キヌアは栄養豊富なスーパーフードです。食感はプチプチとしていて美味しいですよ!おかゆも炊飯器を使えば簡単に作れて便利ですね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ