暑い夏だからこそ鍋?熱々鍋で汗をかきまくり、すっきりのレシピです
2016/07/22
kabumama
お鍋のメインといえば海鮮やお肉。今回はそのお肉にスポットをあてて、お鍋を集めてみました。お肉好きにはたまりません。お肉と言っても豚肉、鶏肉と色々ありますよね。ご自身のお好みのお肉もあると思います。その色々な種類のお鍋をそれぞれお楽しみ下さい。
豚バラ薄切り:適量
もやし:2袋
キャベツや白菜、きのこなど:適量
○軽くもやしを茹でておきます。
1、お鍋の材料をお鍋に敷いて、その上煮込んもやし2袋を積み上げ、お肉を巻いていきます。もやしを積み上げるときに、お肉も同時肉巻きながらタワーにすると高くできます 。
2、あとは、お好きなお鍋のスープで煮込んで完成です。
この盛り方、友達としても、家族としても、テンションがあがると思います。
鶏肉(骨付き):700~800g
豆腐:1/2丁
白ネギ:1本
白菜:1/8株
シイタケ(生):4個
エノキ:1袋
菊菜(春菊、または水菜):1/2~1束
葛きり(水煮):1袋(1袋150g入り)
<鶏スープ>
白ネギ(青い部分):1本分
ショウガ(輪切り):1片分
水:3000ml
酒:100ml
ポン酢しょうゆ(市販品):200ml
<薬味>
ネギ(刻み):1/3束分
紅葉おろし:適量
ユズコショウ:適量
<スープ調味料>
塩:少々
ショウガ汁:1片分
七味唐辛子:少々
白ゴマ:大さじ1
<雑炊>
ご飯:茶碗2~3杯分
酒:大さじ2
薄口しょうゆ:少々
卵:2個
刻みのり:適量
ネギ(刻み):適量
○<鶏スープ>を作ります。
鶏肉は水洗いしてザルに上げ、熱湯をかけて臭みを抜きます。鍋に他の<鶏スープ>の材料と共に入れて強火にかけ、煮たったらアクを取って、少し火を弱め(ふきこぼれない位の沸騰状態で)10分煮ます。
鶏肉を取り出し、スープはキッチンペーパー等でこしましょう(煮ている時に、スープが少なくなった場合はお湯を加えて下さい)。
○豆腐、白ネギ、白菜は食べやすい大きさに切ります。
○シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、笠に飾り切りをします。
○エノキは袋のまま根元を切り落とし、袋に流水を入れて袋ごと軽くもむように洗い、食べやすい大きさに分けます。
○菊菜は葉を軸から摘み取り、長さ4~5cmに切る(水菜の場合は水洗いして根元を切り落とし長さ3~4cmに切ります。
1、土鍋に8分目位まで<鶏スープ>を入れ、取り出しておいた鶏肉を加えて火にかけます。煮たったらスープを飲むカップに塩、ショウガ汁、七味唐辛子、白ゴマ各少々を入れ、熱いスープを注ぎ入れます。
2、他の材料も加え、火の通った具からお好みの<薬味>を入れたポン酢しょうゆに浸して食べます。
3、鍋の後、スープが残っていたらご飯をサッと洗ってスープに加え、酒、薄口しょうゆで味を調え、煮たったら卵を溶きほぐして回し入れ、蓋をして火を止め、15秒そのまま待ちます。
4、半熟状の卵とじ雑炊に、刻みのり、刻みネギを散らしてお召し上がりください。
スープから作りので、スープの素など買いに行かなくてもできちゃいます。コラーゲンもたっぷりです。
牛肉(すき焼き用):600g
舞茸:1/2パック
しめじ:1/2パック
えのき:1/2パック
白ネギ:1本
白菜:1/6個
春菊:1袋(4束ほど)
焼き豆腐:1丁
糸こんにゃく:1袋(200g)
玉子(L~LLサイズ):6個
.
~割り下~ .
(★)
酒:1/2カップ
醤油:1/2カップ
みりん:1/2カップ
砂糖:大6
○容器に★を入れて、混ぜて置きます。
○舞茸としめじとえのきの石づきを切り取り、ほぐして置きます。
○白ねぎは、斜め切りにします。○
白菜は、はの部分は食べやすいい大きさに切り茎の部分は5cm幅にスライスし縦1cm幅に千切りにします。
○春菊は、根の部分を取り除きます。
1、温めていないフライパンに、牛肉(1/2)を重ならないように広げます。砂糖(1/2)を振りかけて、中火にかけます。半分ほど火が通ったら、割り下を(1/2)加え温めます。
2、ここで、牛肉だけ溶き卵につけて食べます。残った牛肉を加えて、もう一度1の手順で焼きます。
3、牛肉を寄せて、食べやすい大きさに切った焼き豆腐と、糸こんにゃくを加えます。
4、次に、きのこ類、野菜類を加えて蓋をし、中火で温めます。
5、火が通ったら、溶き卵につけてお召し上がり下さい。
牛肉のおなべといったら、すきやきです。初めにお肉だけで、充分楽しんで下さい。
ラム肉(スライス):200g
もやし(細めのもやし):75g
タマネギ:80g
しらたき:50g
厚揚げ:1/4枚
えのき茸:1/5束
シイタケ:1個
春菊:1本
ラーメン:2玉
薬味:(もみじおろし・おろしニンニク 各30g、きざみネギ 15g)
つけダレ:(りんご酢 90ml、ハチミツ 100g、薄口しょうゆ 180ml、本だし・ビーフブイヨン 各20g)
うどんだし:(かつおだし 1800ml、みりん・薄口しょうゆ 180ml)
○タマネギは、厚さ5mmに切ります。
○えのき茸は軸を切り捨て、5等分に割きます。
○しらたきはゆでて、水でさらしたあと10㎝幅で4等分に切ります。
○厚揚げは、厚さ7mmに切ります。
○ラム肉は、1枚ずつロール状にする。
○シイタケは、いしづきを取り、厚さ5mm程度で、7~8等分に切ります。
春菊は軸を切り捨て、葉の部分のみを使用します。
ラーメンは5分ゆでましょう。
1、鍋にりんご酢・ビーフブイヨン・本だし・ハチミツを入れて火にかけ、つけダレを作り、煮立ち始めたら、薄口しょうゆを加え、ひと煮立ちさせます。
.
2、お皿に材料をりましょう。鍋にうどんだしを入れて、煮立ったら具材を加えて煮ます。
3、鍋料理を頂いた後は、ラーメンを加えて召し上がって下さい。
普段は、ラムなんて使わないからこそ、それを手入れた時の料理法として、ぜひお試しください。
豚バラ肉 (薄切り):300g
大根おろし:300g
ねぎ:2本
木綿豆腐:1丁
一味とうがらし:少々
ポン酢しょうゆ:適量
○しょうゆ大さじ8、酢大さじ6、かんきつ類(柚子、すだちなど)の搾り汁大さじ4、ごま油大さじ1を混ぜ合わせます。一晩以上おくと味がなじんでおいしくなります。
豚肉は10cm長さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして豚肉を入れ、色が変わったら取り出して冷水にとり、水けをきる。 湯通しすることで余分な脂を落とせますし、ここでだいたい火を通しておけば、土鍋で仕上げるときは「煮立ったら食べごろ」となるので、煮すぎて味を損なうこともないです。
.
○大根おろしはざるに入れて水洗いし、水けをよく絞りますねぎ、豆腐をきります。
○ねぎは1cm弱の厚さの斜め切りにし、豆腐は手で食べやすい大きさにくずしましょう。
1、土鍋に水カップ5を入れ、冷たいところにねぎ、豆腐を入れて中火にかけ、ふたをして煮ます。
2、煮立ったら大根おろしを全体に広げるように入れ、豚肉を入れ、ひと煮立ちさせる。一味とうがらしをふり、器にとり、ポン酢しょうゆにつけて召し上がってください。
シンプルだからこそ美味しいです。牛肉でもお試しください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局