おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
栄養満点で、生食はもちろん、サラダやスープなどのレシピも豊富な野菜の優等生、【トマト】。そんなトマトですが、ある食材と一緒に食べると、栄養効能がアップするんです!そんなトマトとの食べ合わせがいい食材を使ったサラダレシピを5つ紹介いたします!
皮の赤い色素に含まれている「リコピン」には、がんや動脈硬化の予防に効果がある強い抗酸化作用があります。
サラダの定番というイメージの強い組み合わせですが、食べ合わせの相性は悪いといわれています。
理由は、きゅうりの「アスコルビナーゼ」という酵素が、トマトのビタミンCを破壊してしまうからです。
せっかく食べるなら、体にもうれしい食べ合わせを選びたいですね。
次の項目から、おすすめの食べ合わせ食材を使ったサラダレシピをご紹介いたします。
血液をサラサラにしてくれると有名なたまねぎ。
トマトとたまねぎの食べ合わせには、老化を促進させる「活性酸素」を除去してくれる効果があります。
トマト:2個
たまねぎ:1/2個
バルサミコ酢:15cc
醤油:15cc
砂糖:小さじ1
ブラックペッパー:適量
大葉:適量
①鍋にお湯を沸かし、トマトを湯むきします。
②冷水につけたトマトの皮を剥いたら、お好みの大きさにカットします。
③たまねぎをみじん切りにします。
④大葉を食べやすい大きさに刻みます。
⑤小さな器に、バルサミコ酢と醤油、砂糖、ブラックペッパーを入れ、混ぜます。
⑥器にカットしたトマト、たまねぎを盛り付けたら、⑤をかけて、完成です。
ブロッコリーとの食べ合わせでも、活性酸素除去の効果が期待できます。
また、ブロッコリーは、抗がん作用が高いといわれている野菜のひとつです。
トマト:1個
ブロッコリー:1/2株
ささみ:2本
くるみ:30g
★ごま油:大さじ1
★砂糖:小さじ1/2
★醤油:小さじ2
★レモン汁:小さじ1
★塩:少々
★白いりごま:大さじ1
酒※ささみ用:大さじ1
塩※ブロッコリー用:少々
①ささみを茹でます。
②ブロッコリーを切り分け洗います。鍋に水を入れ、沸騰したら塩を入れて90秒ほど茹で、ザルにあけ、粗熱をとります。
④くるみをアルミの上にのせ、トースターで軽く焼きます。フライパンで炒ってもOKです。
⑤トマトをくし切りにします。
⑥ボウルに★を入れ、ささみ、ブロッコリー、くるみの半分を加えて和えます。
⑦皿にトマト、⑥を盛り、残りのくるみを飾って完成です。
胃酸の分泌を抑え、胃腸を元気にしてくれるキャベツ。
トマトと食べ合わせると、がん予防や血行促進に効果があります。
トマト:1/2個
キャベツ:1/4個
塩昆布:適宜
①キャベツを細かく刻み、しんなりするまで塩で揉み込みます。
②しんなりさせたら塩分を抜き、塩昆布と、1センチ角にカットしたトマトと合わせて完成です。
がん予防や疲労回復、老化と肥満の防止と、美容にも健康にもうれしい食べ合わせです。
りんごの食物繊維は皮に多く含まれています。
りんごをサラダレシピに加える際には、皮はむかずに使うことをおすすめします。
トマト:1個
りんご:1個
クリームチーズ:大さじ1
オリーブオイル:大さじ2
塩:適量
胡椒:適量
①りんごを小さく切り、塩水につけます。
②トマトを適度な大きさに切ります。
③切ったりんごの水気を切り、トマトと皿に移して和えます。
④クリームチーズとオリーブオイルをかけ、塩、胡椒をふったら完成です。
ビタミンCの相乗効果による美肌効果が期待できます。
また、肩こりの予防や緩和の効果もあります。
ミニトマト:8個
オレンジ:1個
セロリ:小1本
★ドレッシング
・オリーブ油:大さじ2
・塩:小さじ1
・酢:小さじ1
①ミニトマトを縦半分に切ります。
②オレンジの薄皮を剥き、実を取り出します。
③セロリを皮むき器で食べやすい長さに薄く削り、葉の部分は小さくちぎります。
④ボウルに、ドレッシングの材料を入れ、泡立て器で白っぽくなめらかになるまで混ぜます。
⑤①~③を加えて和えたら完成です。
トマトと食べると相乗効果が期待できる食材を使ったサラダレシピ、いかがだったでしょうか。
紹介したレシピは、どれも簡単で材料もシンプルなので、いろいろなアレンジが可能だと思います!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局