記事ID19571のサムネイル画像

桃の節句♪ひな祭りのパーティーにおすすめのレシピを大特集♪

三月三日はひな祭り。女の子の健やかな成長を願う桃の節句です。そんなひな祭りのおうちで祝うパーティーにおすすめのメニューのレシピをご紹介します!ひな祭りには欠かせない、定番レシピなどご紹介するのでぜひ参考にしてみてください♪

ひな祭りメニューのおすすめレシピ①ちらし寿司

材料 18cmの丸型

<すしご飯>
ご飯(炊きたて少し固め)2.5合
フレンチドレッシング(市販品)大さじ4
<薄焼き卵>
卵2個
塩少々
サラダ油少々
キュウリ1本
オレンジパプリカ1個
スモークサーモン6枚
アボカド1/2個
レモン汁少々
カッテージチーズ適量
レモン(輪切り)2枚
水煮コーン1/2缶(1缶130g入り)

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方①

キュウリは両端を切り落として、5mm角に切ります。
オレンジパプリカはヘタとワタを取って5mm角に切って、分量外の塩少々を振っておきます。

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方②

アボカドは皮をむいて幅5mmに切って、レモン汁をかけておきます。
レモンは1枚を6等分にします。
ケーキ型にラップを敷いておきます。

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方③

ボウルにご飯をあけて、フレンチドレッシングをまわしかけます。
しゃもじで切るように混ぜ合わせて粗熱を取ります。

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方④

③のご飯を2等分にしてボウルに入れる。
キュウリとオレンジパプリカをそれぞれ加えて混ぜ合わせます。

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方⑤

<薄焼き卵>を作ります。
フライパンを中火にかけて、薄くサラダ油をひいて溶き卵を流し入れます。
大きな円形の薄焼き卵を焼いていきます。粗熱が取れたら、ケーキ型の大きさに合わせて切ります。

ひな祭りレシピ【ちらし寿司ケーキ】の作り方⑥

ケーキ型にオレンジパプリカを混ぜたご飯を敷き詰めます。
その上に水煮コーンを散らして、さらにキュウリを混ぜ合わせたご飯をのせて、上からしゃもじでしっかり押さえて型からはずします。
さらに<薄焼き卵>と、スモークサーモン、アボカド、カッテージチーズ、レモンを盛り付けたら完成です。

まず最初にご紹介するひな祭りのおすすめのレシピと作り方は、ちらし寿司ケーキのレシピです。
ひな祭りにはかかせないちらし寿司を華やかなケーキのように作れるおすすめレシピです。
ひな祭りパーティーにぴったりのちらし寿司ケーキ、とっても簡単に作れるレシピなのでぜひ作ってみてください。

ひな祭りメニューのおすすめレシピ②蛤のお吸い物

材料

はまぐり 4個
だし昆布 5cm
酒 大さじ1
水 400cc
薄口しょうゆ 少々
木の芽 6枚

ひな祭りレシピ【蛤のお吸い物】の作り方①

はまぐりの殻は、流水でよく洗います。
だし昆布・酒・水とともに鍋に入れて中火にかける。

ひな祭りレシピ【蛤のお吸い物】の作り方②

はまぐりの殻が開いたらすばやく取り出して、器に盛っておきます。

ひな祭りレシピ【蛤のお吸い物】造り方③

②の汁は布でこして再び鍋であたためます。
薄口しょうゆで味をととのえて器に注いで、木の芽を飾って完成です。

つぎにご紹介するひな祭りメニューのおすすめレシピはこちら、蛤のお吸い物のレシピです。
昔から蛤(二枚貝)は女の子を差し、縁起物として使われています。
そんな蛤のお吸い物はひな祭りにはかかせない定番メニュー。
お出汁がきいた美味しいお吸い物のレシピ、ぜひお試しください。

ひな祭りメニューのおすすめレシピと作り方③茶碗蒸し

材料4人分

鶏むね肉 100g
割烹白だし 小さじ1
えび 4尾
しいたけ 2個
ぎんなん 8個
かまぼこ 4切れ
卵 2個
A水 カップ2
A割烹白だし カップ1/4
みつば 適量

ひな祭りレシピ【茶碗蒸し】の作り方①

鶏肉は細切りにして、割烹白だしをまぶして下味をつけます。
えびは殻をむいて背ワタを取ります。
しいたけは石づきを取って、半分のそぎ切りにします。
ぎんなんは殻をむいて、ヒタヒタの湯で転がしながらゆでて薄皮を取っておきます。

ひな祭りレシピ【茶碗蒸し】の作り方②

ボウルに卵を溶いてAを加えて混ぜ合わせたら、ザルでこしておきます。

ひな祭りレシピ【茶碗蒸し】の作り方③

器に①の鶏肉・えび・しいたけ・ぎんなん、かまぼこを等分に入れて、②の卵液を注ぎます。

ひな祭りレシピ【茶碗蒸し】の作り方④

鍋に器の半分くらいの高さまでの湯を沸騰させます。
③の器を入れて再び沸騰したら弱火にして、フタを少しずらします。
10~12分蒸していきます。
仕上げにみつばをちらして完成です。

つぎにご紹介するひな祭りにおすすめのレシピはこちら、茶碗蒸しのレシピです。
出汁が効いた口当たりの良い茶碗蒸しとっても美味しいです。
ぜひ、茶碗蒸しのレシピ、作ってみてください♪

ひな祭りメニューのおすすめレシピ④桜餅

材料6個分

<生地>
薄力粉40g
白玉粉10g
砂糖(上白糖)10g
水90ml
こしあん150g
桜の葉の塩漬け6枚
桜の花の塩漬け6本
サラダ油適量

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方①

桜の葉の塩漬けは軸の部分を取って桜の花の塩漬けと共に水洗いして10分ほど、水に漬けてからキッチンペーパーで水気を拭いておきます。
薄力粉は振るっておきます。

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方②

こしあんは6等分して、俵型に丸めておきます。

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方③

ボウルに白玉粉と砂糖を入れて、ごく少量の水を加えて泡立て器で混ぜます。
ダマがなくなったら、残りの水を少しずつ加えながら溶きのばしておきます。

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方④

別のボウルに準備しておいた薄力粉を入れて、③を少しずつ加えながら、空気を入れないように静かに混ぜてザルでこして、1時間くらい休ませておきます。

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方⑤

中火で温めたフライパンに、ごく薄くサラダ油をひいて、④の生地を大さじ2~3流し入れます。
スプーンの底面で長さ12cm位に細長く伸ばします。
生地に焼き色が付かないように気を付けながら、表面が乾いてきたら裏返して裏面もサッと焼いてクッキングシートにのせて冷まします。

ひな祭りレシピ【桜餅】の作り方⑥

⑤で②のあんこを巻いて、巻き終わりが下にくるようにします。
さらに桜の葉の塩漬けで巻いて桜の花の塩漬けを上に飾って完成です。

最後にご紹介するひな祭りメニューのおすすめレシピはこちら、桜餅のレシピです。
桃の節句には欠かせない和菓子もおウチで作れちゃうんです。
こちらの桜餅のレシピはフライパンで作れるのでとっても簡単です。
ぜひ、こちらの桜餅のレシピ作ってみてください。

ひな祭りのおすすめレシピをご紹介しました♪

いかがだったでしょうか。
ひな祭りのお祝いにおすすめのメニューをレシピと作り方をご紹介しました。
女の子の健やかな成長を意祝う素敵なひな祭り、ぜひ美味しいメニュー、作ってみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ