記事ID19522のサムネイル画像

    モッチモチの食感がいいね!簡単だから嬉しい「ういろう」のレシピ

    お土産のイメージが強いういろうですが、実は家庭で簡単に作れるというのをご存知でしょうか。材料も作り方も簡単、小麦粉や上新粉、砂糖、水を混ぜて固めればOK。今回はういろうの基本レシピや落雁をリメイクして作るレシピなどをご紹介します。

    ういろうのレシピ①もっちり滑らかういろう

    材料 グラタン皿1枚

    上新粉  95g
    強力粉 25g
    砂糖 50〜60g
    ぬるま湯 250ml
    好きな味の材料(今回は白味噌) 20g

    もっちり滑らかういろうのレシピ

    まずは基本的なういろうの作り方からご紹介!ういろうは蒸すまえによく練るのがポイント。練ることで口当たりがなめらかなういろうになります。蒸す前に水で濡らした手で表面をならすときれいな仕上がりにまります。

    もっちり滑らかういろうのレシピ①
    蒸し器を火にかけ、蒸気が上がっている状態にする。

    もっちり滑らかういろうのレシピ②
    ボウルに材料を全て入れ、ぬるま湯を少しずつ加えながらダマ無く混ぜ合わせる。

    もっちり滑らかういろうのレシピ③
    鍋に万能こし器等で生地を濾し入れる。

    もっちり滑らかういろうのレシピ④
    鍋を強火にかける。常に底から混ぜながら沸騰して来たら極弱火にし練る。

    もっちり滑らかういろうのレシピ⑤
    粉気が無くなり、ヘラが重くなって来るまで丁寧にゆっくり大きく混ぜ続ける。
    緑茶又は抹茶等を入れる時はこの時点で加え良く混ぜ合わせる。
    ヘラで生地をすくっても中々落ちない位に煉り上げたら火から外します。

    もっちり滑らかういろうのレシピ⑥
    生地がなめらかな未ためになりヘラが重くなって来たら耐熱容器へ移し平らに調える。

    もっちり滑らかういろうのレシピ⑦
    蒸気の上がった蒸し器へ入れ、強火のまま20〜25分加熱する。
    生地の厚みに依って少し長めになります。
    今回は2㎝以下なので20分にしています。

    もっちり滑らかういろうのレシピ⑧
    蒸し上がったら粗熱を取り、お好みで冷蔵庫で冷やして完成です。

    少し柔らかめのういろうがお好みなら上新粉を減らして代わりに葛粉を入れてもOK。もちもちで切りにくいときは包丁を水で濡らしてぬれ布巾などで都度拭きながら切ってくださいね。糸で切る方法もありですよ☆

    ういろうのレシピ②レンジでういろう

    材料 ( 2 人分 )

    薄力粉50g
    抹茶小さじ1/2
    砂糖50g
    水150ml
    甘納豆適量
    <飾り用>
    抹茶適量

    レンジでういろうのレシピ

    抹茶のグリーンが爽やかなういろうのレシピ。こちらは材料を混ぜて漉したら電子レンジで5分加熱して出来上がりの時短レシピです。冷やして切り分けてどうぞ召し上がれ☆

    レンジでういろうのレシピ①

    薄力粉、抹茶、砂糖を入れたボウルに水を少しずつ入れながらよく混ぜ、茶こしなどで一度こす。

    レンジでういろうのレシピ②

    耐熱の保存容器等に入れて甘納豆を散らし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで5分加熱する。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。

    レンジでういろうのレシピ③

    カットしたものをお皿に盛りつけ、<飾り用>の抹茶を振る。

    材料は小薄力粉、抹茶、砂糖、水、甘納豆のみのシンプルなレシピ。甘味がないときにサッと作れるのが嬉しい一品です♪

    ういろうのレシピ③落雁ういろう

    材 料(2~3人分)

    落雁1個(大4)
    牛乳75cc
    小麦粉25g

    落雁ういろうのレシピ

    なんと!落雁からういろうが作れるレシピです。落雁の原料を調べてみると、米粉、水あめや砂糖、水なんだそうです。澱粉と砂糖で出来ているという意味ではういろうと変わらないんですね☆お供え物の落雁が余っていたらういろうにリメイクしちゃいましょう。

    落雁ういろうのレシピ①

    落雁をおろし器ですりおろして粉々にする。

    落雁ういろうのレシピ②
    落雁(大4)、小麦粉、牛乳を混ぜ合わせる。

    落雁ういろうのレシピ③
    耐熱容器に入れ、レンジで600Wで3分チンする。

    落雁ういろうのレシピ④
    冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪

    落雁を溶かして冷やし固めれば色鮮やかなういろうに変身ですね☆お試しあれ!

    ういろうのレシピ④ういろうちまき

    材料(20個分)

    A 上新粉 100g
    A もち粉 20g
    A 砂糖 110g
    水 1/2カップ
    B 上新粉 95g
    B もち粉 20g
    B 砂糖 100g
    B こしあん・市販品 60g
    水 70ml

    ういろうちまきのレシピ

    5月5日は「こどもの日」!柏餅もいいですが「ういろうちまき」を作ってお祝いしてはいかがでしょうか。小豆餡とういろうを混ぜて作るので餡を包む手間もないのが嬉しいですね☆

    ういろうちまきのレシピ
    (1)笹の葉20枚(分量外)は洗って、水気を拭く。

    (2)白ういろうを作る。Aをボウルに入れ、水カップ1/2を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。

    (3)せいろ(または蒸し器)にぬれぶきんを敷いて、(2)の生地を流し入れる。強火にかけ、45分蒸す。

    (4)(3)をボウルに移し、ぬれぶきんを手に巻いて、熱いうちになめらかになるまでつき混ぜる(生地がかたい時は手水を使う)。

    (5)(4)の生地を棒状にまとめ、10個に切り分けて、丸く形を整え、(1)の笹の葉に包む。これを10個作る。

    (6)あずきういろうを作る。Bを別のボウルに入れ、水70mlを少しずつ加えながら混ぜ合わせる。生地を(3)~(5)と同様にして作る。

    (7)(5)の白ういろう、(6)のあずきういろうを(1)の笹の葉で包む。

    乾燥した笹の葉は熱湯で軽く茹でてから水に1日ひたして柔らかくしてから使って下さいね♪

    ういろうのレシピ⑤小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹

    材料

    ♡小麦粉70g
    ♡片栗粉30g
    ♡砂糖50g
    ♡こしあん50g
    水300cc

    小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹のレシピ

    ういろうにこしあんをプラスするだけでモチモチのういろう風羊羹が出来上がり。もちろん粒あんでもうぐいす餡でも白あんでもOKです!

    小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹のレシピ①

    ♡の材料をボウルにいれます。

    小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹のレシピ②

    少しずつ水を入れて、ダマがなくなるようによく混ぜます。

    混ぜたら、ラップをひいたタッパーに茶こしでこしながらいれます。

    小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹のレシピ③

    フタをずらして、レンジで7分ほど加熱しまーす。

    小麦粉と片栗粉で♡簡単すぎるういろう羊羹のレシピ④

    全体的に固まったら、フタをしてそのまま冷蔵庫で冷やして

    ひっくり返して切り分けたら、完成!

    水を入れるときは少量ずつダマがなくなるまでしっかり混ぜると仕上がりがよくなりますよ☆

    意外と簡単!ういろうのレシピをご紹介しました

    いかがでしたでしょうか。
    少ない材料で甘味とモチモチ感を楽しめるういろうのレシピをご紹介しました。
    電子レンジを使えばさらに簡単に作れます。家にある材料でつくれるのも嬉しいですね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ