2016/04/24
nium
イタリアンなどに使われるオリーブオイルは料理だけでなくスキンケア製品などにも多く使われていますよね。そんなオリーブオイルを使った絶品レシピを紹介します。オリーブオイルはうれしい効能がたくさんあるのでレシピを参考にしてぜひ毎日取り入れてくださいね!
材料 ( 2 人分 )
白身魚(切り身)2切れ
塩少々
<下味>
塩コショウ少々
酒小さじ2
シュレッダーチーズ適量
ドライパセリ少々
オリーブ油少量
プチトマト8個
レモン1/4個
オリーブオイルのおすすめ「白身魚のチーズ焼き」レシピ①
白身魚切り身は塩を振って5分置き、水分を拭き取って臭みを抜き、<下味>を振る。オーブンは220℃、5分に余熱セットする。
オリーブオイルのおすすめ「白身魚のチーズ焼き」レシピ②
耐熱皿にオリーブ油を薄く塗って1の白身魚を置き、220℃のオーブンで5分焼いたら耐熱皿ごとオーブンから出し、シュレッドチーズを全体にのせてドライパセリを振り、プチトマトと共に更に5~6分、こんがり焼き色がつく位まで焼く。
オリーブオイルのおすすめ「白身魚のチーズ焼き」レシピ③
皿に2の魚とプチトマトを盛り、4等分に切ったレモンを添える。
淡白な白身魚とチーズの相性はバッチリ!オリーブオイルとトマトで超かんたんイタリアン
材 料(2人分)
じゃがいも3個
ソーセージ4本
ベーコン4枚
オリーブオイル小さじ1
ニンニクみじん切り1片分
塩胡椒適量
粒マスタード小さじ1
パセリみじん切り適量
まず、じゃがいもをよく洗い、皮つきで2センチ角に切ってお鍋に入れ、ひたひたになるぐらいの水を注いで中火にかけ、粉吹き芋をつくります。焦がさないよう注意です。
ソーセージとベーコンを食べやすい大きさに切ります。中火に温めたフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出てきたらソーセージとベーコンをこんがり炒めます。
②に①のじゃがいもを入れ、塩胡椒で味付けをしながら炒めます。火を切って粒マスタードを入れて和え、最後にパセリみじん切りを散らして出来上がり!
材料 (鶏むね肉1枚分)
鶏むね肉1枚(300gくらい)
しょうゆ大さじ1
塩小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
(ブラックペッパー)(おこのみで適量)
(にんにくのすりおろし)(お好みで適量)
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ①
鶏むね肉1枚を耐熱皿(レンジOKの皿で)にのせ、しっかり広げて、しょうゆ+塩+オリーブオイルを全体にしっかりとつける。
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ②
(おこのみでブラックペパーやローリエなどの香草をせてもOK.。)
にんにくのすりおろしを一緒につけても★
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ③
皿にラップをしっかりとする。
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ④
600wで6分チン!
とてもいい香りがパチパチ音とともに♪
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ⑤
ラップはやぶれて、少しこげめがつきます。
時間があれば、このまま少しさまします。
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ⑥
できるだけうすくスライスできると食べやすいです。
みためもよくなります。
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ⑦
皿に残った汁は、そのまま肉にかけたり、付け合せの野菜にかけて利用してもOK★
鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイルレシピ⑧
または、残った汁に、この時は大さじ1ありましたので、レモン汁大さじ1をあわせて、ドレッシングのように肉や野菜に利用OK!
材料 (2人分)
新玉ねぎ(なければ玉ねぎ・小) 1個
ツナ缶詰(90g入り) 1缶
ドレッシング
にんにくのすりおろし 1かけ分
しょうゆ 大さじ1
白すりごま 大さじ1
ごま油(またはオリーブオイル) 小さじ1
酢 小さじ1
粗びき黒こしょう 適宜
新玉ねぎ(なければ玉ねぎ)は縦半分に切って縦に薄切りにし、水に2分さらして水けを絞る。ツナは缶汁をきり、粗くほぐす。
ボールにドレッシングの材料を混ぜ合わせる。新玉ねぎ、ツナを加えて全体に混ぜ、器に盛る。
材料
細めのパスタ(ゆで時間5分の) 320g
塩 適量
レタス 1/2個
フルーツトマト(トマトでも) 中6個
生ハム 8枚
A
黒こしょう 少々
プレーンヨーグルト 大さじ2
オリーブオイル 大さじ4
リンゴ酢 大さじ4
塩 小さじ1/3
湯を沸かし塩を加えてパスタをゆで、ゆであがりにレタスを加えて、一緒にざるに上げ、
冷水で洗い水気を切る。
トマトのへたを取り 縦に4等分する。
Aをボウルに入れてよく混ぜ合わせ1をあえる。
皿に3を盛り2と生ハムを飾る。
オリーブオイルレシピはいかがでしたか?
「オイル」とあるのでダイエットに効果がないと思われるかもしれませんが、コレステロールを低下させたり、満腹中枢に働きかける作用があるオレイン酸が豊富です。
毎日のレシピにぜひ取り入れたいですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局