おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
老若男女に人気のえび!生でも、焼いても、ゆでてもおいしいえびを使った絶品レシピを紹介します♪今や海外でもお寿司が広まり、海外の若い方たちにもえびの人気が広まっています!そんなえびを使ったレシピで美味しいおかずを作りましょう☆
トマトとえびを一緒に和風のマリネ液に漬け込んだ和洋折衷のレシピです!えびの代わりに豚肉やささみでもおいしくできますよ♪
材料(4人分)
冷凍無頭えび 150g
水 1カップ
「ほんだし」 小さじ2
玉ねぎ 1/2個(100g)
トマト 250g
A トマトケチャップ 1/4カップ
A 水 1/4カップ
A 「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
A しょうゆ 大さじ1
A ウスターソース 小さじ2
サニーレタス 5枚
パセリ 1本
えびは背ワタを取る。鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1、えびを加えて火が通るまで2分ほど加熱し、フタをしてそのまま冷ます。粗熱が取れたら尾を残して殻をむく。
玉ねぎは薄切りにし、トマトは2cm幅のくし形切りにする。
ボウルに「ほんだし」小さじ1、Aを入れて混ぜ合わせてマリネ液を作り、(2)の玉ねぎ・トマト、(1)のえびを漬け込む。
器にひと口大にちぎったサニーレタスを敷き、(3)のマリネを盛り、小房にしたパセリを飾る。
大根おろしで人気のえびをさっぱり食べられるレシピです♪大根おろしをたっぷりかけて食べたいですね☆
材料(2人分)
むきえび100g
酒大さじ1/2
塩少々
しめじ1/2パック
貝割れ菜少々
(A)
大根(すりおろし)
1/2カップキッコーマン柚子の香り ゆずか大さじ1
えびは背わたを取って、酒と塩をもみ込む。
しめじは軸を切り、ほぐす。
貝割れ菜は根元を切り、短く切る。
(A)の大根おろしは、ざるにのせて自然に水気をきる。
鍋に湯を沸かし、(2)を1分ほどゆでて取り出し、水気をきる。(1)を加え、1分30秒ゆでて取り出し、水気をきる。
ボウルに(5)のしめじとえび、(3)、(A)を合わせる。
このレシピは、え?こんなに簡単だったの!?というくらい簡単にできてしまうんです!簡単に本格中華を食卓で♪
材料 ( 2 人分 )
エビ(大)10尾
酒小さじ1.5
白ネギ(みじん切り)1/2本分
ショウガ(みじん切り)1/2片分
ニンニク(みじん切り)1片分
玉ネギ(みじん切り)1/2個分
サラダ油大さじ1
ゴマ油小さじ1
<合わせ調味料>
ケチャップ大さじ2
チリソース小さじ1.5
酒大さじ1
しょうゆ小さじ1.5
塩小さじ1/2
片栗粉小さじ1.5
エビは殻をむき、尾はひっぱって殻を取り除く。背に切り込みを入れて背ワタを取り除き、分量外の塩水でサッと洗って水気を拭き取り、酒をまぶす。
フライパンにサラダ油小さじ1.5を熱し、強火でエビを炒め、赤くなったらいったん取り出す。
(1)のフライパンに残りのサラダ油を加えて熱し、白ネギ、ショウガ、ニンニクを炒める。香りがたったら、玉ネギを加えて炒め合わせ、玉ネギが透き通ってきたら(1)のエビを戻し入れる。
<合わせ調味料>の材料を加え、よく混ぜながら煮たたせてトロミをつける。最後にゴマ油を加えて火を止め、器に盛る。
人気のえびをしっぽごとれんこんで挟んだ天ぷらのレシピです♪冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめですよ☆
材 料(4人分)
海老12尾
レンコン中2本
てんぷら粉(市販)カップ1
塩コショウ少々
揚げ油適量
塩少々
レンコンは皮をむき、厚めの輪切りにし(1センチ弱)、水にさらします。水分を拭き取り、2枚セットにして並べます。
てんぷら粉を分量の水で溶き、レンコンの表面に塗ります。
海老は殻をむき、開いて塩コショウで味付けしておきます。横方向にも切り込みを数本入れて、なるべく平らにしておきます。
てんぷらの衣を塗ったレンコンの上に乗せます。
2枚セットにしたレンコンではさみます。こちらにもてんぷらの衣を塗っておいてね。
海老がはがれないようにするためです。
ひとつずつ、丁寧に衣をつけて油で揚げます。
お好みの塩をつけて召し上がってね。
半分に切ったらこんな感じになりますよ。
一度作ったらやみつきになっちゃう!?人気のえびで濃厚シチューのレシピ!ほかの具材はお好みでどうぞ♪
材料
海老6〜8尾
玉ねぎ大1個
マッシュルームorしめじお好み
★トマト缶200g(半分)
★お水200ml
★コンソメ 2個
☆牛乳200ml
☆生クリーム(無ければ牛乳でもok)100ml
クミンパウダー(無くても可)小さじ1/2
塩,胡椒少々
玉ねぎは荒いみじん切り,きのこ類も食べやすい大きさに切る.海老は背わたをとって洗っておく.
オリーブオイル大さじ1を熱し,海老→玉ねぎ→きのこ類の順に炒める.塩,胡椒を軽くする.
★の材料を全部入れて玉ねぎがくたっとなるまで蓋をして煮る.
☆の材料を更に入れます.クミンパウダーはお好みで入れて下さい.
煮立ったら味をみて塩,胡椒をして完成☆
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局