バレンタインデー毎年悩んでしまう方必見!簡単レシピ紹介します♪
2015/11/02
Nozomi#
薄い生地でホイップクリームや色とりどりのフルーツを巻いたクレープは、スイーツ好きにははずせない1品。お店みたいなクレープがおうちで実現できたら感激ですよね!クレープの巻き方さえ分かれば、あとは好みの具材をのせるだけ。そこで、クレープの巻き方を中心に紹介します。
クレープの巻き方を紹介する前に、まずは基本的な生地の作り方を覚えましょう。
粉も薄力粉のみで作る生地や、強力粉や米粉を混ぜてもちもち食感の破れにくい生地にするなど、仕上がりに合わせて生地のアレンジが効きます。簡単に作りたければ、ホットケーキミックスを使うのもおすすめです。
フライパン一つで簡単に焼くことができるので、気軽に挑戦してみてください。滑らかな生地にすること、きれいな焼き目をつけることがお店のようなクレープに近づくコツです。
材料
【直径16㎝で8~9枚くらい】
薄力粉 カップ1杯弱(約100g)
砂糖 大さじ1杯(約12g)
牛乳 カップ1杯(約200g)
卵 1個
①ボウルに薄力粉と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜてから牛乳を半分入れて混ぜる。卵を割り入れ混ぜる。残りの牛乳も混ぜる。
②中火でよく熱したフライパンに油を引いて一旦火から下ろす。生地をお玉半分~1杯くらい流し入れ、薄く広げて中火にして焼く。
【ポイント】
この順番で泡立て器でぐるぐる混ぜれば、薄力粉をふるわなくても滑らかな生地ができます。フライパンに引いた油がなくなってくると焼き目がきれいに出ないので、2~3枚焼いたら少し油を足しましょう。
基本的な円錐形の巻き方。ラッピングペーパーはセンスで選んで!
クレープを広げ、中心に向かって扇形になるように好みの具をのせる。
巻き方①②
①生地を下から半分に折る。
②生地を右から折っていく。これを3回繰り返す。
巻き方③
③3回目。
巻き方④
④最後までくるくる巻いたら出来上がり。
筒状に巻いたクレープを半分に切ってお皿に盛る、簡単な巻き方の一つ。両端を折りたたむ巻き方も紹介します。
クレープが冷めたら、縦半分に切ったバナナをクレープの真ん中より少し下に置く。ホイップクリームをバナナの上に絞り出す。
巻き方
生クリームを潰さないように優しく、筒状にくるくる巻く。
巻き方のアレンジ
縦半分に切ったバナナの両端を1~2cmほど切り落とす。生クリーム、チョコレートソースを絞る。
写真のように、クレープの両端を内側に折りたたんで手前から巻く(春巻きと同じ巻き方)。
イチゴとカスタードのクレープ包み。かわいく茶巾しぼりで巻き方をアレンジ♡
巻き方①②
①ココットにクレープを乗せ、カスタードクリーム、ホイップクリーム、イチゴの順に乗せる。
②クレープをヒダを作るように中央に寄せながらしぼっていく。
リボンなどでかわいく縛ったら出来上がり。
クレープ・シュゼット
クレープのデザートと言えばこれ! オレンジとレモンの果汁や千切りした果皮を鍋に合わせてひと煮立ちさせたところに、4ツ折りにしたクレープを並べ入れて味を含ませました。最後は強火にしてブランデーでフランベすれば本格デザートに。巻き方も、巻くというよりシンプルな4ツ折りのみです。
バンホーテン ショコラ クレープ
クレープ生地と仕上げのソースに、バンホーテンのピュアココアを使ったリッチなお味♪
巻き方はクレープの両端を真ん中に向けて折りたたむだけと簡単です。
ミルクレープ
クレープを何層にも重ね合わせ、クリームをサンド。シンプルなレシピは生クリームをサンドしたものですが、挟むクリームはアレンジが効くので、好みのクリームやフルーツでいろいろと楽しめます。クレープを重ねていくだけなので、巻き方のテクニックもいりません。
米粉クレープモンブラン
米粉を使ったもっちりクレープに、栗の渋皮煮を組み合わせてモンブラン風に仕上げました。巻き方は、ふんわりした栗のクリームをクレープで四角に包んだだけ。折り目は下にして。
クレープと言ったら、手で持って食べられる巻き方が王道!
中に挟むクリームやフルーツで、どんどん種類が増やせるクレープも、巻き方に注目したことは少なかったはず。意外に巻き方のバリエーションが豊富で、何気なく食べているクレープも、巻き方までマスターしてみたくなりますね。
今回紹介した巻き方は、基本的な円錐形から筒状、四角包み、春巻き形まで。折りたたんでお皿に盛るスタイルも一部紹介しましたが、巻き方次第で見た目がまったく違うデザートを楽しむことができます。挟む具材と同じように、巻き方にもこだわってオリジナルのクレープを作ってみてはいかがですか。お店と同じように作れたら感激です!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局