2016/03/18
ががさま
玉ねぎは割と長持ちする野菜ですし、幅広いレシピに使われており、万能な野菜です。中でも玉ねぎは一番薄切りにして使われることが多いように思います。サラダでも美味しいですし、炒めものや煮物いろんなレシピがあります。今回は玉ねぎの薄切りを使ったレシピを紹介します。
タマネギ(玉葱、学名:Allium cepa)は、ネギ属の多年草。
園芸上では一年草もしくは二年草として扱われる。鱗茎、即ち葉は野菜として食用に利用される。種小名cepa はラテン語で「タマネギ」の意味だが、さらに「頭」を意味するケルト語に由来するとも言われており、戦前の日本では「葱頭」が正式な和名であった。色、形状、大きさは様々である。
多様の料理に使われる。サラダであればマリネなど、煮込み料理ではカレー、グラタン、肉じゃがなど、卵と共に料理するオムレツやカツ丼に用いるほか、ソースなどとしてデミグラスソース、トマトソース類、タルタルソース、サルサなどの素材としても欠かせない。ネギと同様に鍋料理や味噌汁の具としても用いられる。日持ちがするため、大航海時代にはニンジンやジャガイモと共によく食べられていた。新たまと呼ばれる極早生のタマネギは、生で薄切りにしても美味しく食べられる。
材料(2人分)
玉ねぎ1個
サキイカ(ソフト)30g
<ドレッシング>
作り置き甘酢大さじ1.5 作り方 >>
薄口しょうゆ小さじ1/2
ユズコショウ少々
ゴマ油大さじ1/2
かつお節適量
下準備
玉ネギとサキイカの和風サラダの下準備1
玉ネギは縦薄切りにし、水に放ってザルに上げる。
サキイカは食べやすい長さに裂く。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
作り方
玉ネギとサキイカの和風サラダの作り方1
<ドレッシング>のボウルに玉ネギとサキイカを入れて混ぜ合わせ、器に盛ってかつお節を振る。
材料(2~3人分)
玉ねぎ(薄切り)2個
バター 20g
【煮込む用】 .
水 2カップ
コンソメキューブ 1個
塩 小さじ1/3
すりおろしにんにく 1/2片
【焼く用】 .
ピザチーズ 各30g〜
【仕上げ】
バケット(輪切り) 各1枚
パセリ(みじん切り) 各小さじ1
1
耐熱皿に玉ねぎとバターを入れてラップし、レンジ600wで4分加熱します。
2
取り出してバターとよく混ぜ、再び4分加熱します。合わせて3回繰り返します。
3
鍋に移して5分炒め、水を注ぎ入れます。
4
バケットをトーストしておきます。
5
鍋にコンソメキューブ、塩、すりおろしにんにくを加えて火を止めます。
6
ココット皿に5を盛り付け、ピザチーズをまぶしたら、トースターで約3分焦げ目をつけます。
7
仕上げにパセリをまぶし、バケットを添えて出来上がりです。
材料
豚薄切り肉(牛薄切り肉でも) 4枚〜
じゃがいも(千切り) 小サイズ1コ分
にんじん(千切り) 1/8本分
玉ねぎ(薄切り) 1/6コ分
■ ○は合わせておく(コツ・ポイント参照で)
○めんつゆ(濃縮) 大さじ1〜
○しょうゆ 小さじ1
○酒 小さじ1
○みりん 小さじ1
○砂糖 小さじ1〜
○水 大さじ1〜
肉に野菜をのせる
肉を半分畳んで
くるくる巻く
ぎゅーっと握って空気を抜き、両端をしっかり閉じる
耐熱皿に○を合わせ、3を並べる。ラップをかけレンジ500wで2分30秒、裏返し1分30秒。
粗熱が取れるまで放置。
キッチンペーパーなどで肉巻き一つ一つの汁気を拭い、半分に切ったらできあがり。
切らずに冷凍保存も◎
冷凍保存→粗熱が取れたらペーパーで汁気を拭い、一つずつラップにくるみ、タッパー等で小分けにし冷凍。使う時温め直し、切る♪
この日は大きめしゃぶしゃぶ用肉4枚で4本、カットして計8個できました。残りは味見…
余った煮汁利用→レンジで大根煮物♪
工程通りなら簡単なのでないですが、
合わせ調味料は好みの味付けで◎味見していつもの肉じゃがの煮汁より濃いめに!
あればすき焼きのたれ+水、などでも。簡単ー!
煮汁が余ったら、煮物や丼物など別料理に活用〜♪←濃ければだし汁で薄めます
材料(2人分)
温かいご飯 丼2杯
豚こま肉 100g
▲酒 少々
▲塩コショウ 少々
▲おろしショウガ 少々
▲片栗粉 大さじ1/2
うずら卵(水煮) 6個
♡白菜 大葉2枚
♡人参(短冊切り) 1/4本
♡玉ねぎ(薄切り) 1/8個
♡しめじ(ほぐす) 1/4パック
サラダ油 大さじ1/2
★水 300cc
★中華あじ 小さじ1
★しょう油 大さじ2
★砂糖 大さじ1/2
★オイスターソース 大さじ1/2
★酒 大さじ2
★片栗粉 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
豚肉に▲を揉みこんでおきます。
★は合わせておきます。
白菜はザク切り、芯の部分は削ぎ切りにして熱湯でサッと茹でて水気をしっかり切っておきます。
フライパンに油を熱し①を炒め♡を加えて炒め合わせます。
うずら卵と②を加え混ぜながらトロミを付け仕上げにごま油を回しかけます。
丼にご飯を盛り⑤を上からかけます。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局