2016/04/24
nium
もんじゃ焼きはみんなで囲んでわいわいと食べれるので良いですよね。お家でも市販のセットを使わずに、安く、おいしく、簡単に作れるんですよ!いろんなレシピがある中で人気のもんじゃ焼きのレシピを紹介します。ぜひ、みんなでもんじゃパーティしてください♪
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、小麦粉を主体とした、いわゆる「粉もの」料理の一つで、材料を鉄板で調理して食べる。「もんじゃ」と呼ばれる事も多く、「もんじやき」「ぼったら」「おいの」と呼ぶ地域もある[1]。
もんじゃ焼きを食べる地域は日本各地にあり、各地の特徴がある。
材料(2人分)
エビ餅3~4枚
<もんじゃ生地>
小麦粉大さじ3
だし汁200ml
かつお節小さじ1
しょうゆ大さじ1
ウスターソース大さじ1.5
キャベツ1/8~1/4個
天かす大さじ6
シーフードミックス1カップ
豚バラ肉(薄切り)2枚
プロセスチーズ3~4枚
青のり適量
サラダ油小さじ2
下準備
エビ餅は1cm角くらいに切る。
<もんじゃ生地>を混ぜ合わせる。
キャベツは粗めのみじん切りにする。
シーフードミックスは熱湯を掛け、解凍して刻む。
豚バラ薄切り肉、プロセスチーズも細かく刻む。
ホットプレートを200℃に予熱する。
作り方
エビ餅のもんじゃ焼きの作り方1
ホットプレートに薄くサラダ油を敷いて、エビ餅を並べる。お餅は火が入りにくいのではじめにのせておきます。
.
エビ餅のもんじゃ焼きの作り方2
<もんじゃ生地>にキャベツ、天かす、シーフードミックス、豚バラ肉、プロセスチーズも混ぜ合わせ、ホットプレートに具だけ取り出し、軽く炒める。
.
エビ餅のもんじゃ焼きの作り方3
具が少ししんなりしたらドーナツ状に丸く形作り、中央に残った<もんじゃ生地>を流し込み、<もんじゃ生地>がクツクツしてきたら周りの具と混ぜ合わせる。
.
エビ餅のもんじゃ焼きの作り方4
全体に平らにまとめ、青のりを全体に振り掛ける。端がパリッと乾いてきたら小さなヘラ(ハガシ)で少しずつ押さえつけて取りながらいただきます。
材料(4人分)
キャベツ 200g
餅 1~2個
とろけるチーズ 好きなだけ
【生地】 .
●明太子 1/2~1本
●薄力粉 大匙2
●だし汁 360ml
●ウスターソース 大匙2
●ブラックペッパー 1~2振り
1
【生地】
ボウルに●の材料を全て入れてよく混ぜ合わせ、生地を冷蔵庫で30分以上寝かせる。
※ここが重要!
2
【具材】
キャベツを千切りに、餅は一口サイズに切る。
3
ホットプレートを200℃に熱し油を引き、②具材を2分程軽く炒める。
4
具材で円形に土手をつくり、その中に①の生地を流し込む。
生地が熱くなってきたら、土手を少し崩しながら生地と混ぜ、とろけるチーズを上からトッピングする。
5
混ぜながら、チーズがとろ~と溶けてきたら完成~★
材料(1回分)
■ <汁>
水 350cc
和風だし(顆粒) 小さじ1
昆布茶(粉末) 適量(内包のスプーン1)
小麦粉 30g(お好みで加減する)
ウスターソース 大さじ2半(トッピングにより調整)
胡椒(テーブル胡椒) 適量
■ <基本の具>
キャベツ(みじん切り) 300g
天かす 1掴み程度
小エビ(乾燥) 適量
■ <トッピング>
切り餅 1個
スライスチーズ 1枚の半分
明太子 1房
ベビースターラーメン(小さい袋) 39g1袋
生切りイカ(ゲソ・エンペラで十分) 適量
青のり(お好みで) 適量
ボールに小麦粉・和風だし・昆布茶を入れ、水を入れて混ぜます。(水は半分くらいずつ入れると混ぜやすいようです)
混ざったら、ウスターソース・胡椒を入れてさらに混ぜます
汁の上に<基本の具>キャベツ・天かす・小エビをのせていきます
さらにトッピングをのせます。写真はベビースターと切り餅とチーズです
王道は明太子でしょう。写真は明太子・切り餅・チーズです
ホットプレートを熱します(250度くらい)。鉄板に油をひきます
汁の上にのった<基本の具>とトッピングだけを、スプーンでホットプレートにのせていきます
ホットプレートの上でキャベツがしんなりするまで焼いていきます
キャベツがしんなりしたら、土手を作っていきます
土手が出来たら、真ん中に残した汁を流しいれます
汁がふつふつとしてきたら、ヘラでかき混ぜて、薄く延ばします
お好みで青のりをかけると、またおいしいです
火が通れば食べ始められます。少し焦げたくらいが香ばしくて最高です
はがし(小さな専用ヘラ)を使って、お好みの焼き具合でご賞味ください
材料(1~2人分)
■ 【基本】
小麦粉 30g
水 250ml
ウスターソース 25g
だしの素 小匙1/2
キャベツ 100g
あげ玉 大匙2
■ 【他の具材】
シーフード、チーズ、コーン、ちくわ、ベーコン、ねぎ、芝えび…何でも 適量
■ 【トッピング】
青のり 適量
1
具材は小さめに切る(※参照)。ボウルに[基本]の材料を順に入れてよく混ぜ合わせる。[他の具材]も入れて混ぜる。
2
高温のホットプレートにサラダ油を薄くひき【1】の具材だけを置いて焼く。ドーナツ状に広げて土手を作り真ん中を空ける。
3
真ん中の空いた部分に残りのもんじゃ液を2回に分けて流し入れ、フツフツと焼け始めたら全体をかき混ぜながら焼く。
4
液の色が変わり8割くらい焼けたら平らに広げる。青のりをまんべんなく振り、周りから[はがし(へら)]を使って食べる。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局