北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
2015/10/19 更新
カスピ海ヨーグルトは、ヨーロッパ東部のコーカサス地方から日本に持ち帰ったことにより日本に広まったと言われるヨーグルト。様々なメーカーから種菌やカスピ海ヨーグルト製品が出されていて作り方は簡単です。今回は家庭でできるカスピ海ヨーグルトの作り方を紹介します!
正しいカスピ海ヨーグルトの作り方
カスピ海ヨーグルト(の種) 50g
牛乳 500ml
まずはカスピ海ヨーグルトの基本に忠実な作り方です。カスピ海ヨーグルトの作り方は簡単なようで、実は難しいんです。ですので、本当のおいしさを保つ作る方法、注意点をご紹介します! ポイントは、容器と混ぜるスプーンを熱湯消毒することです!雑菌が混ざってしまわないように、ここは手を抜かないようにしましょう!
牛乳パックを使ったり、熱湯消毒せずに植え注いでいく方がいますが、カスピ海ヨーグルトにいないはずの雑菌が混ざってしまいますので、失敗しないで作っていく為にも、作る時は熱湯消毒、容器もきちんと蓋の閉まるものを用意することが基本的な作り方です!
豆乳カスピ海ヨーグルトの作り方
豆乳 350ml(大豆固形分が6%以上の市販の豆乳)
・牛乳 150ml(種類別 牛乳表示があり未開封の新鮮なもの)
・ヨーグルトを作る容器(容量500ml以上で熱湯消毒に耐えるフタつきのもの)
・スプーン
・種ヨーグルト 大さじ3杯(約50g)
「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌の発酵には、牛乳が最も適しています。豆乳でも発酵はしますが弱りやすいです。そのため、豆乳でのカスピ海ヨーグルトの作り方は種のカスピ海ヨーグルトには不向きです。牛乳だけで作ったカスピ海ヨーグルトも種用としてあわせて作っておくとよいでしょう。作り方としては、大豆固形分が6%以上の市販の豆乳を使用してください。
ペットボトルで作るコーヒー牛乳のカスピ海ヨーグルト レシピ・作り方
材 料(500g人分)
コーヒー牛乳(加工乳) 150ml
牛乳(成分調整牛乳も使用可能) 350ml
カスピ海ヨーグルト 小さじ1
少し変わったカスピ海ヨーグルトの作り方です。作り方は普通の牛乳と同じで、今回は種菌を使っていますが、粉末でも可能です。ペットボトルの煮沸消毒も忘れずに行いましょう。
【豆知識】カスピ海ヨーグルトの菌は3種類あり、クレモリス菌は、生きて人間の腸内に届き、プロバイオティクスとして働くと考えられています。さらに、ヨーグルト特有の粘りを生み出す菌体外多糖(EPS:Exopolysaccharide)を産生することで、腸管内の状態に良い影響を与えているのではと考えられているそうです!その他、整腸作用、ストレスによる肝機能の低下やアトピー性皮膚炎の抑制、免疫賦活作用、血中コレステロール値の改善、や血糖値上昇抑制作用など、様々な健康効果が報告されていますので、食事前に少し食べると体に良いでしょう!
豚肉のクリーム煮の作り方レシピ
材料
★豚モモ肉 250g
★たまねぎ 1個
★エリンギ 2~3本(マッシュルームでも可)
★小麦粉 小さじ2
★カレー粉 大さじ2
★生クリーム 50cc
★カスピ海ヨーグルト 100ml
★グリンピース あれば
★塩 こしょう 適量
この作り方では、味をマイルドにするためにカスピ海ヨーグルト、生クリームなどを使っています。お子様への作り方として、好みに合わせて、ヨーグルトの量を多めに調節することがポイントです。玉ねぎをあめ色になるまで炒めてコクを引き出しましょう!
【豆知識】カスピ海ヨーグルトの摂取量が多いほど発熱や喉の痛みなどの風邪の症状が軽くなることが報告されているそうです。また、インフルエンザの予防接種において抗体価を高める効果や、動物試験によりインフルエンザウイルス感染後の重症化が抑制されることも報告されているので、健康維持のために積極的に摂っていきたいですね!
こだわり煮豆の「カスピ海ヨーグルト」牛乳プリンの作り方
「カスピ海 ヨーグルト」50g
牛乳 1.5カップ
練乳 大さじ3
ゼラチン 5g
豆小鉢 きんとき 1パック
豆小鉢 黒豆 1パック
くこの実 4個
ミント 適量
カスピ海ヨーグルトは、口当たりが良く様々なレシピに変える事が出来ます。カスピ海ヨーグルトで、プリンを作ってみませんか。カスピ海ヨーグルトは酸味が少ないので、普通のヨーグルトで作るよりも、とてもおいしく作る事が出来ます。ヨーグルトが苦手な人でも、食べる事が出来るおいしいプリンの作り方です。作り方として、きんときや黒豆などを、カスピ海ヨーグルトを作る際に砕いて入れるとヨーグルトに味が染みてよりおいしくいただけることでしょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局