記事ID15375のサムネイル画像

朝昼晩のおかずに!お弁当に!おいしいだし巻き卵のレシピです!

「巨人」「大鵬」「卵焼き」と昔よく言われた、みんなの好きな「卵焼き」ですが、「だし巻き卵」は少し違って、お出汁で卵を溶いて作るものを指します。美味しくできるだし巻き卵のレシピをご紹介します。お気に入りのレシピを見つけてくださいね!

美味しいだし巻き卵のレシピ①高級料亭風?!だし巻き卵

だし巻き卵の材料(2人分)

卵:3個
砂糖:大さじ1
薄口醤油:小さじ1
水:50cc

だし巻き卵は調味料の分量で美味しさが左右されます。高級料亭の味に近づけたくて考案されたレシピです。

このだし巻き卵の作り方♪

レシピの工程①

材料を全て混ぜて、ザルでこして滑らかにします。

レシピの工程②

卵焼き用のフライパンにまんべんなく油をいきわたらせ、強火で少しずつ焼いていきます。

レシピの工程③

卵液を追加するごとに②を繰り返します。全てが焼き終わったら巻き簾を使い、冷めるまでおいておきます。

レシピのコツ

ザルで濾すと滑らかになり、舌触りが良いですが、濾さなくても十分美味しくいただけます。

美味しいだし巻き卵のレシピ②ふんわりやわらかだし巻き卵

だし巻き卵の材料(2人分)

卵:3個

<調味料>
酒:小さじ2
みりん:小さじ2
塩:小さじ1/4
しょうゆ:小さじ1
だし汁:大さじ3

大根おろし:1/2カップ
キュウリ(すりおろし):1/2本分
甘酢:小さじ2
サラダ油:適量
はじかみショウガ(あれば):適量

このだし巻き卵の作り方♪

レシピの工程①

ボウルに卵を割り入れ、泡立てないように溶きほぐし、<調味料>を加えて混ぜます。大根おろしとおろしキュウリを混ぜあわせ、ザルに上げ汁気を切り、作り置き甘酢と混ぜ合わせます。

レシピの工程②

卵焼き器に薄くサラダ油を引いてよく熱し、卵液の1/4量を流し入れ、菜ばしで混ぜて半熟になれば向こう側から手前に巻きます。

レシピの工程③

空いた所にサラダ油を引き、巻いた卵を向こう側に滑らせ、手前にもサラダ油を薄く引き、卵液の1/3量を流し入れます。向こう側の卵巻きを菜ばしで持ち上げてその下にも卵液を流します。

レシピの工程④

半熟になったらクルクルと巻き、同じようににあと2回巻き、巻き簾に移し、形を整えます。

レシピの工程④

半熟になったらクルクルと巻き、同じようににあと2回巻き、巻き簾に移し、形を整えます。

レシピの工程⑤

粗熱が取れて形が落ち着けば、まきすを外し、4~6つに切って器に盛る。合わせおろしを添え、あればはじかみショウガも添える。

はじかみショウガ・・・とは

はじかみショウガとは、ショウガの芽を湯通しして甘酢に漬けたものです。

甘酢の作り方も・・・

材料(350ml分)

酢:300ml
砂糖:大さじ8
塩:小さじ2

レシピの工程

材料を全て小鍋に合わせ、一度煮切ります(沸騰させて火を止める。砂糖を完全に溶かすため)。常温になるまで冷まし、保存瓶などに入れて冷蔵保存する。

美味しいだし巻き卵のレシピ③だし巻き卵しそ梅

だし巻き卵の材料(2人分)

卵:3個
じゃこ:少量
青じそ:2枚
しそ梅チューブ:適宜

a
水:大さじ3
だしの素:適量(ちょい多め)
しょうゆ:小さじ1

このだし巻き卵の作り方♪

レシピの工程①

aを合わせておきます。

レシピの工程②

卵を泡立て器で溶き、①で合わせたaを加えてさらに混ぜます。

レシピの工程③

油をひき中火にかけた卵焼き器に卵液を少し入れ、いったん火からおろして、奥側にじゃこを置き、しそ梅チューブを絞ります。

レシピの工程④

火に戻して奥から巻きます。卵焼き器に油ひきで薄く油を塗りながら、追加の卵液を何度かに分けて入れ巻いて焼き上げます。

レシピの工程⑤

巻き簾の上に移し、巻いて形を落ち着かせます。

参考:梅しそチューブ:ハウスしそ梅

容量 40g
希望小売価格 160円(税別)
賞味期間 製造後1年(未開封)

美味しいだし巻き卵のレシピ④魔法の水でしっとりだし巻き卵

だし巻き卵の材料(3人分)

卵:4個
白だし(卵の大きさにより変えてください):小さじ2程度
醤油:小さじ1
水:大さじ4
油:適量

普通の水なのですが、これを入れることによってだし巻き卵がふっくらジューシーに仕上がるので、まるで魔法の水のようです。

このだし巻き卵の作り方♪

レシピの工程①

白だし、醤油、水をボールに入れて混ぜます。混ざったら卵を入れて、菜箸で切るように混ぜます。

※白だしの分量は、卵の大きさによりお好みで調節して下さい。

レシピの工程②

熱した卵焼き器全体に、油ひきます。卵液を適量入れて、表面がぷつぷつと膨らんで来たら、箸でつついてつぶします。

レシピの工程③

まだ半熟の時に、卵焼き器の向こう側からクルクルと返します。再び油を引いて卵液を入れて巻いて行きます。これを、4回程度繰り返します。

レシピの工程④

焦げやすいので、卵液が無くなって最後を巻いたら、お皿などに上げ、ラップで全体を包みます。そのまま余熱で火を通します。

食べやすい大きさに切って、美味しいだし巻き卵の出来上がりです。

美味しいだし巻き卵のレシピ⑤だし巻き卵(お蕎麦屋さんの味)

だし巻き卵の材料(2人分)

卵:3個
だし汁:90ml
砂糖:適量
ごま油:適量
大根(おろし):適量
しょうゆ:少々

(A) かえし
しょうゆ:540ml
みりん:180ml
砂糖(白ざらめ):100g

「かえし」を使ってつくる、おそば屋さんの定番だし巻き卵です。

このだし巻き卵の作り方♪

レシピの工程①

(A)を鍋に入れ、80℃くらいまで温めて、砂糖を溶かして、かえしをつくります。

レシピの工程②

あら熱を取ったかえし20mlとだし汁を合わせます。

レシピの工程③

卵は割りほぐして、②と合わせて、こします。お好みで砂糖を加えます。

レシピの工程④

卵焼き器を熱し、ごま油をしみ込ませた布でふき、卵液を1/3量位を流して、泡を箸先でつぶし、底面が固まりかけたら、箸でまわりを切ります。表面が半熟程度になったら、向こうから手前に箸で巻き寄せ、三つ位に折ります。空いた向こう側の部分に油を塗り、手前の卵を向こう側に押しやり、手前にも油を塗ります。そこへ残りの卵液の半量を流し、先に焼けた部分を持ち上げ、その下へ一部流し込みます。手前にある部分が半熟程度で寄せて折リマす。同じ操作を繰り返して焼き、形をととのえます。

レシピの工程⑤

出来上がっただし巻き卵を切って器に盛り、大根おろしにしょうゆを混ぜて添えます。

※かえしは、こいくちしょうゆに砂糖、みりんを合わせて煮溶かしたもので、だし汁を加えると、そばつゆになります。かえしは、保存がきくので、容器に入れ、麺つゆ、天つゆ、煮物などに使えます。

だし巻き卵もいろいろ!

5種類のレシピをご紹介しました。お気に入りのレシピを見つけて、ぜひ美味しいだし巻き卵を作ってみてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ