記事ID14794のサムネイル画像

とろ~り半熟ゆで卵を上手に作るコツは、きっちり時間を計ること!

お店で出てくるようなとろ~っとした半熟ゆで卵を作りたいけど、なかなかうまく作れないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?実は半熟ゆで卵は時間さえ守れば簡単にだれでも作れちゃうんです。今回は、半熟ゆで卵の時間をマスターし、お家で美味しい半熟ゆで卵を作りましょう

ゆで卵の定義

ゆで卵(ゆでたまご、茹で卵)は、卵料理の一つ。鳥類の卵、特に鶏卵を、殻のままゆでて凝固させたもの。地域により「うで卵」とも言う[1]。近畿地方では固ゆで卵を「煮抜き卵」・「煮抜き」とも呼ぶ。ゆで卵は特に中欧のポーランド料理で非常に好まれる。

出典:https://ja.wikipedia.org

まずは基本のゆで卵の作り方(ゆで時間10分)

基本のゆで卵の作り方

基礎基本 ゆで卵の作り方
基礎基本ってたまに忘れてしまうことありますよね・・・。時間をきっちりと計ってゆで卵を作りましょう。

ゆで卵レシピ材料
卵 好きなだけ
水 適量

ゆで卵レシピ
1 鍋に卵を入れて、卵が浸るまで水を入れてください。
2 鍋に蓋をして、沸騰するまで強火にかける。
3 沸騰したら弱火にかける。
4 固ゆでの場合は、時間を10分に設定する。
5 10分時間がたったら、冷たい氷水に卵をいれ、時間3分位ほっておく。

次は早速半熟ゆで卵に挑戦してみよう!(ゆで時間6分)

プロが教える失敗しない簡単半熟ゆで卵の作り方

究極の半熟ゆで卵を召し上がれ^^)
全てが簡単!料理の初心者でもプロの出来栄え!たまごの個数を増やしても問題なし♪ 時間をきっちり計りましょう。

半熟ゆで卵材料
卵(玉子) 4個

半熟ゆで卵レシピ
1 大きめの鍋にお湯を沸かす。大きめのボールに氷水をたっぷり作っておく。卵はまだ冷蔵庫でOK
2 沸騰したら卵を入れる。このとき、卵にヒビが入ってしまうと白身が漏れてしまうので、お玉やザルを使って入れましょう
3 茹でる時間は、冷えた卵で時間6分間、常温の卵なら時間5分半です。 箸などでかき混ぜると、黄身を中心に持ってこれます。
4 半熟ゆで卵は一気に引き上げ、そのまま氷水に時間3分つける。
5 そのまま水の中で半熟ゆで卵同士をぶつけて、殻をむく。とろっとろの半熟ゆで卵の完成~♪

半熟ゆで卵 半蒸しタイプのレシピ(ゆで時間6分)

絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方

今回ご紹介するこの方法を火をつけてから、たった時間10分で、失敗なく半熟ゆで卵を作ることができるのです。

半熟ゆで卵材料
卵 4個
水 50~60cc

半熟ゆで卵レシピ
1 鍋に卵を入れてお玉一杯(約50〜60cc)の水を入れます。 卵の個数にかかわらずこれだけです。
2 水を入れたら蓋をして火を中火にして6分時間を計ります。
3 6分経ったら火を消して、そのまま余熱で熱を通します。半熟卵の場合は、3分時間を計ります。
4 余熱時間を計ったらすぐに水で卵を冷やします。

半熟ゆで卵は時間を計ってマスターしよう!

ゆで卵の仕上がりを時間でチェック!

この早見表をなんとなく頭にいれておけば、自分の作りたい半熟ゆで卵が作れるはず!火力によっても半熟ゆで卵のとろ~り具合は変わってきますので、時間と火力のバランスをみながら、自分好みの半熟ゆで卵の仕上がりを探してはいかがですか?

ゆで時間約6分の半熟ゆで卵 海外での食べ方

半熟ゆで卵とトースト

時間6分のとろ~り半熟ゆで卵をカリカリに焼いたトーストをつけて食べちゃいます。

グリル野菜と半熟ゆで卵

カンパーニュの上にグリルした野菜をのせて、最後の仕上げに時間6分の半熟ゆで卵をどんとトッピング!

アスパラガスと半熟ゆで卵

この組み合わせは海外では実はド定番なのです。時間6分のゆで卵が濃厚なソースの代替になります。

ひよこ豆とほうれん草の半熟ゆで卵のせ

こちらはお豆がしっかりと食べ応えのあるボリュームのある一品。時間6分の半熟ゆで卵をのせればさらにボリュームアップ!

半熟ゆで卵のフリット

時間6分の半熟ゆで卵をフライした半熟ゆで卵をメインとして食べる一品です。

時間6分半熟ゆで卵 in マフィン ?!

こちらはなんと大胆なマフィンに時間6分の半熟ゆで卵を入れた一品です。

おまけ ゆで卵は実は保存がきかない?!

Q ゆで卵の保存方法と賞味期限を教えて下さい。

出典:http://www.nichirankyo.or.jp

A:ゆでる条件によって異なり、ゆでた後の保存温度や殻の割れの有無によって異なります。
家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。


出典:http://www.nichirankyo.or.jp

実は皮をむいたゆで卵はその日中に食べることをオススメされているのです。生ではなくて茹でたから大丈夫かな~と思っていた方もいらっしゃると思いますが、是非ゆで卵の保存もしっかりされてくださいね!

なぜゆで卵は保存がきかない?

ゆで卵が日持ちしないのは、生卵に含まれているリゾチームという酵素が壊れるためと言われています。
リゾチームは、菌を分解する作用があるため、 菌の増殖を防ぐことができます。しかし、加熱することでリゾチームが壊れてしまうため、 無防備な状態になります。ですので、ゆで卵よりも生卵の方が日持ちするのです。

出典:http://保存方法.com

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ