記事ID12966のサムネイル画像

変化を楽しむ!照り焼きのたれを使っていつもと違うメニューを食卓に

照り焼きのたれは色々な料理のシーンで使われ、レシピの種類も多種多様。「sukiyaki 」「sushi」同様「teriyaki」も今や英語として定着。海外では照り焼きはソースを漬け込んだ肉料理を指します。「たれ」も「tare」として定着する日が来るでしょうか?

◆ いつもと違う照り焼き料理。まずはたれを作ります。

照り焼きは醤油を基本に甘みのあるたれを、食材に塗りながら焼く日本料理の調理法です。たれの糖分により食材の表面がツヤをおび「照り」が出る事から、それが名前の由来になっています。
甘辛の味は白米とよく合い、日本人のみならず海外でも人気の高いたれ(ソース)となっています。どんな食材とも合わせやすいので、照り焼きのたれを作りおきしておくとひと手間省けて便利に使えそうです。

● 照り焼きのたれ ● 作り方〈1〉

材料

しょうゆ 100cc
みりん  100cc
酒    100cc
砂糖   大さじ3
*******************
全ての材料を鍋に入れ、中火で10分程煮詰めて出来上がり。
※冷めた時に硬くならないよう煮詰めすぎないのがコツ

作り方〈2〉レンジで時短 肉の漬け込み用のたれとして

材料(作りやすい分量)

醤油   大さじ4
酒    大さじ4
砂糖    大さじ2
ほんだし  小さじ1
********************
(1)耐熱容器にすべての材料を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱し、よく混ぜ合わせて砂糖、「ほんだし」を溶かす。
(2)粗熱が取れたら保存容器に入れる。

◆ 安くて簡単 照り焼きのたれで甘辛ちくわ

値段も安く手に入るちくわを使ってあっと言う間に作れてしまうお助け料理。キュウリを差し込んでマヨネーズに付けて食べたり、磯辺揚げで食べたりと老若男女問わず好まれる食材です。照り焼きのたれと合わせても美味しくなる事まがいなしです。

材料(4人分)

ちくわ5本
☆しょう油 小さじ2
☆みりん 小さじ2
☆砂糖小さじ2
いりごま少々

※照り焼きのたれを作る場合は☆の材料を合わせます
・ちくわは斜め切りにしてフライパンで焼き目をつけます
・火を止めてすぐにたれをかけ混ぜ合わせてます
炒りごまを振って出来上がり
※たれは焦げやすいので火を止めてから加えるのがベストです


野菜を加えるとメインのおかずにもなるし、お弁当のおかずにもぴったり。冷めても美味しくいただけそうです。

◆ ご飯がすすむ厚揚げの照り焼き

煮物料理として使う事が多くなりがちな厚揚げを照り焼きのたれで絡めると、ご飯を食べ過ぎてしまうのが心配なくらい美味しいおかずになります。淡白な厚揚げで満腹になる。照り焼きのたれで作る給料日前の家計応援料理。

材料(2人分)

厚揚げ 1袋(1パック)
ネギ 1本
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
片栗粉 適量

下準備:ネギを食べやすい長さにカットして、厚揚げは熱湯で湯通しをして余分な油を取り除きます。

・醤油、みりん、砂糖で照り焼きのたれを作る
・ネギは炒めてお皿に出しておきます
・厚揚げに片栗粉を付けて、全面を焼きます

・お皿に出しておいたネギを戻し入れます
・厚揚げとネギに照り焼きのたれを絡ませます
 盛り付けて完成です

お好みですりおろし生姜を添えて召し上がって下さい

中の豆腐部分をくり抜いて挽肉と合わせ肉詰めにすればボリュームアップ。冷蔵庫にある残り野菜を炒め照り焼きのたれであんかけにすると立派なメインメニューになります。

◆ 鉄分たっぷり。鶏レバーと長芋の鍋照り焼き

ビタミン豊富でカロリー低めの鶏レバーと元気が出る長いもを使い、照り焼きのたれで味付けしたお酒に合いそうなレシピです。長いものしゃきしゃき感と絡んだ照り焼きのたれが、白いご飯にも合いますよ。

材料(4人分)

鶏レバー 250g 
長芋 250g 
生姜 1かけ 
砂糖 大さじ3 
サラダ油、ごま油 各大さじ1/2
刻みねぎ、白炒りごま、一味唐辛子 適宜
☆しょう油、日本酒 各大さじ3 
酢 大さじ1
※鶏レバーの臭みを抑え柔らかくするために酢を使います

鶏レバーの下処理

・鶏レバーを薄めに食べやすい大きさに切ります
・血の塊を包丁でしごき出します
・臭みが気になる方は日本酒をふりかけてからザルに揚げ水切りをしておくと良いでしょう

・長芋は皮をむき、1cmほどの厚みの輪切り(長いもが太い場合は半分にして半月形にする)
・生姜は千切りにし、タカノツメはキッチンハサミで細かい小口切りにしておきます

・あらかじめフライパンにサラダ油を入れて中火と弱火の中間くらいの火にかけ熱しておきます
・フライパンが熱くなったら長芋を入れて焼きます
・最初は触らずにフライパンを傾けながら油を回し、焼き目がつくまで焼きます
・焼き目がついたら返し反対側にも焼き目をつけ一旦、取り出しておきます

・同じフライパンにごま油を入れ、下処理した鶏レバーを入れます
・鶏レバーに砂糖をかけ絡めながら焼きます
※砂糖を絡めて焼くことで、鶏レバーが柔らかく仕上がります。ここでは砂糖が焦げないように火力を調節しながら焼きます。
・鶏レバーの色が変わったら☆とタカノツメを加えてフタをし、弱火で3~4分蒸し焼きにします

・生姜を加えて焦さないように混ぜながら中火くらいで焼き、たれの水分を飛ばします
・たれの水分が飛んだら焼いた長芋を戻し入れます

・長いもにたれが絡んだら出来上がりです
・皿に盛り付け、刻みねぎと白いりごまをちらし、お好みで一味唐辛子をふって頂きます

◆ 鶏肉と大根の照り焼きステーキ

低カロリーな大根と脂肪分が少なくコラーゲンを含んだ鶏肉でヘルシー&ビューティーな照り焼きメニュー。女性向きの料理と思いきやこのボリューム感は男性にも喜ばれそう。照り焼きのたれで味を付けるからご飯をおかわりしてしまいそうで、ダイエット中の方は要注意。育ち盛りのお子様にも大ウケしそうなレシピです。

材料(2人分)

鶏モモ肉 300g(1枚)
大根    4切れ
万能だれまたは照り焼きのたれ 約100cc
バター10~20g
エキストラバージンオイル 大さじ

・大根を下茹でします
・鶏モモ肉に塩、コショウして焼きます
・焼き色がついたらいったん取り出します

・そのままフライパンに万能だれ(照り焼きのたれ)と下茹でした大根を加えます
・鶏肉を戻し入れ煮からめていきます
・バターを加えて味に丸みを出します

・皿に盛りつけます。エキストラバージンオイルを回しかけまして出来上がりです

◆ フライパンで作るいか飯の照り焼き

いか飯は手間がかかって作るのは難しそうなイメージ。物産展や、スーパー等のデリカコーナーで買って食べるのみ。中身に使われいるもち米も常備している家庭は少ないのではないでしょうか。そんないか飯を作って食卓に出したらみんな驚くと思いますよ。フライパンで簡単に作れてしまう、いか飯の照り焼きです。

材料(2人分)

するめいか 2杯
ご飯 100g
鶏ひき肉 50g
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ2みそ 大さじ1
青ねぎ(小口切り) 2本
七味唐辛子 適量
油 適量
☆照り焼きのたれ
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ3

・するめいかは胴と足に分けて内臓を取って洗い、足は吸盤を取り除いて5mm幅に切る
・フライパンに鶏ひき肉、酒、みりん、しょうゆ、みそ、いかの足を入れて中火で炒めて火を通し、ザルに上げて水気をきる。

・ボウルに(2)とご飯、青ねぎの小口切りを合わせ、いかの胴に詰めて爪楊枝で止め、表に7~8mm幅の切り込みを入れる
・たれの酒、みりん、砂糖、しょうゆを合わせる

・フライパンに油適量を熱し、いかの切り込みを入れた面から中火で焼きく
・焼き色がついたら裏返して蓋をし、弾力が出るまで火を通す
・約2分ほど蒸し焼きにします

・照り焼きのたれが焦げない様フライパンを一度火からおろします
・ぬれ布きんにのせて温度を下げます
・再び火にかけ照り焼きのたれを中火で煮詰めながら絡めます

・たれが程よく煮詰まったら、いかを食べやすいに大きさに切って盛りつけます
・残った照り焼きのたれをかけ七味を振ります

定番のぶりの照り焼きや照り焼きハンバーグはよくご家庭でも食卓に上るメニューではないでしょうか?料理を作り終えた後、鍋に照り焼きのたれが残ってしまう事ありますよね?捨てずに保存容器に入れ冷蔵庫で保管し、リサイクルするのも節約できて便利です。試してみてはどうでしょうか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ