北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
2016/02/27 更新
自家製ハムの作り方ってご存知ですか?知っているけど「でも手間がかかりそう」なんて思っていませんか?手軽で簡単に作れちゃうんです!作り方さえ知っていればアレンジも色々。自宅で作るから無添加で安心です。手作りのハムを食卓に出してご家族を驚かせちゃいましょう!
材料 (鶏胸肉1枚分)
鶏胸肉1枚
塩大さじ1
砂糖又はハチミツ大さじ1
鶏胸肉はビニル袋にいれます。
塩・砂糖を加えてよーく揉み込みます。空気を抜いて口を縛ります。
2日間冷蔵庫で寝かせます。
寝かせたら、軽く水洗いします。
ボウルに水を張り、20〜30分漬けて塩抜きします。
(この水は捨てて下さい〜)
鍋に湯を沸かし、ブクブク沸騰したら中火にし、鶏胸肉をいれます。
5〜6分で再沸騰したら、火を止め蓋をし、6時間以上常温にて放置します。
(ゆっくり余熱で火を通すため)
皮を剥がして、食べやすくスライスして完成〜
茹で汁はすっごく美味しいダシが出てるので、捨てずにスープなどに使って下さいね^_^
材 料(2人分)
鶏ムネ肉2枚
砂糖大匙1
塩一つまみ
コショウ少々
胸肉に、砂糖、塩、コショウをもみ込み、ラップの上に置いて筒状に丸めます。ここで形をしっかり整えておきます。
ラップの上から、ビニル袋でくるみ空気を抜いておきます。この状態で冷蔵庫に1~2日放置しておきます。
鍋にお湯を沸かし、袋のまま鳥肉を入れて、20分ほど中火~弱火で煮ます。鳥の大きさによって時間が変わるので加減して下さい。
鍋に入れたまま、冷えるまで放置してください。完全に冷えたら、袋に入れたままタッパーに移して冷蔵庫で保存してください。
1センチほどの輪切りにして、ホースラディッシュを添えていただくととても美味しいです。
1センチ角に切ってポテトサラダに入れても。
材料(4人分)
鶏むね肉 1枚(260g)
A 砂糖 大さじ1
A 「瀬戸のほんじお」商品ページへ 大さじ1/2
A 粗びき黒こしょう 少々
「味の素」商品ページへ 少々
(1)鶏肉は厚みを均等にし、A、「味の素」をまぶしてよくすり込む。密閉袋に入れて空気を抜き、1~2日間冷蔵庫に入れる(時間外)。(出てきた水分は捨てる。)
(2)(1)の鶏肉を軽く水洗いし、水に30分ほどつけて塩抜きをする(時間外)。
(3)(2)の鶏肉をくるくると巻き、ラップで包み、水が入らないように両端を輪ゴムでキャンディのように結ぶ。
(4)鍋に湯をたっぷり沸かし、(3)を入れ、弱火で5分ゆでる。火を止め、フタをしてそのまま4~5時間おく(時間外)。
(5)鶏肉を押して弾力があれば、冷蔵庫でよく冷やし、お好みの大きさに切っていただく。
とりむね肉(皮なし)…大2枚(約500g)
砂糖、塩
とり肉は厚い部分を包丁で観音開きにし、厚みを均等にする。
砂糖大さじ2をまぶして軽くもみ、塩大さじ2も加えてさらにもむ。
2を1枚ずつ端から巻いて棒状にし、ラップできっちりと包み、さらにもう一度、ラップで包む。冷蔵庫で一晩休ませる。
鍋に肉がかぶるくらいの湯を沸かす。3のラップをはずして水をきり、ペーパータオルで軽く表面を拭く。鍋に入れ、約5分ゆでたら火を止め、ふたをする。ゆで汁が完全にさめるまでそのままおき、取り出す。食べやすい大きさに切り分け、好みでベビーリーフを添えても。
●保存するときは乾かないように再度ラップに包み、保存用密閉袋に入れて冷蔵庫で保存する。冷蔵庫で約1週間保存可能。
豚ブロック肉(ロースなど)600g
A水500cc
A天然塩40g
Aドライタイム小さじ1
Aローズマリー2~3本
Aにんにく1片
A粒胡椒(カラーミックス)大さじ1
B玉ねぎ1/2個
B人参1/2本
Bセロリの葉1本分
Bタイム2本
Bローリエ2枚
Aのにんにくはつぶして、材料を鍋にいれ、ひと煮立ちさせて冷ます。
豚肉は余分な脂身を取り除き、密封袋に入れて1を注ぐ。空気を抜いてチャックをしめ、冷蔵庫で1週間から10日寝かせる。
マリネした肉を取り出し、さらしで包み、形を整えてタコ糸で縛る。
Bとマリネ液のローズマリー、肉を鍋に入れ、水をひたひたに注いで弱火にかける。70度になったら炊飯器に移して2時間保温する
または保温鍋(シャトルシェフなど)で加熱し、そのまま保温する。
串をさして、赤い血が出てこなければOK.
そのまま自然に冷まし、完全に冷えてから切り分ける。
ピクルスやマッシュポテトを添えるとさらにGoodです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局