記事ID11086のサムネイル画像

まだまだ鍋の季節!手作りきりたんぽ鍋のレシピ3種で身体を温めて♪

まだ温かい食べ物が欠かせないこの季節。鍋料理は楽チンで美味しい主婦の味方ですよね!今や色々な種類の鍋料理が世間で親しまれており、きりたんぽ鍋もその中の一つですが、レシピが分からず作った事が無い方も多いのでは?という事で、きりたんぽ鍋のレシピを3つご紹介します♪

きりたんぽ鍋って?

きりたんぽ鍋は秋田生まれ

きりたんぽ鍋は、秋田県で生まれた郷土料理です。
また、きりたんぽ鍋の「きりたんぽ」というのは、お米で出来た竹輪のような形の具材のことで、もちもちした食感がきりたんぽ鍋のスープとマッチしてすごく美味しい具材となります。

きりたんぽ鍋のお出汁

一般的に、きりたんぽ鍋の出汁は、鶏がらスープに醤油、酒、みりんなどの調味料を加えたものを使います。

また、きりたんぽ鍋の具材は一般的に、ごぼうやマイタケ、セリ、鶏肉などを加えます。
ただし、鍋料理に欠かせない具材となっている白菜は、きりたんぽ鍋には入れません。
なぜなら、出汁が水っぽくなってしまうからだそうです。
白菜を入れない、というところが少し変わっていますね!

きりたんぽの作り方レシピ

きりたんぽ鍋用のきりたんぽは、お店で買わないといけないと思っていませんか?
でも実は、きりたんぽは意外とお手軽に作れちゃうんです!
こちらがそのレシピです♪

きりたんぽレシピ 材料(4人分)

炊きたてご飯  2合

① ご飯は熱いうちにボウルに入れ、すりこぎ(麺棒)で突きながら(底からかき混ぜるように)全体を半つぶしに する。

② 半分くらいご飯の形が見えなくなったら手を少し塩水をつけて丸めのおにぎり団子を作る。あまりギュッとにぎる必要はなく、 大きさは、少し大きめのおにぎりサイズ

③ 料理箸を水で濡らして湿らせる。手に塩水を付けながら、団子状のお米に差し込んで、 そのまま握りながら伸ばしていく。。濡らしたまな板の上を転がして形を整える。

④ 家庭用のガス台に付属の魚焼器で中火で表面がこんがりと焼き色が付いて硬くなったら完成。

⑤ 焼き上がったら箸をねじりながら引き抜く。(熱いので布巾などを使って)。

きりたんぽのレシピはこちらを参考に作ってみてくださいね!
それでは続いて、どのレシピも絶品でぜひおススメしたい、3つのきりたんぽ鍋のレシピをご紹介いたしましょう。
本格的なレシピから、簡単なレシピまで様々ですよ♪

厳選!きりたんぽ鍋レシピ① 手軽で簡単☆きりたんぽ鍋

1つめのレシピは、鶏がらスープの素を使ってお手軽に作れちゃうきりたんぽ鍋レシピです。
きりたんぽ鍋は食べた事ないから、試しに一回作ってみたい・・・という方におススメですよ♪

厳選!きりたんぽ鍋レシピ① 材料(4人分)

鶏肉(モモ肉)   1枚
こんにゃく      1パック
ごぼう        細3本
舞茸         2パック
白ねぎ        2本
せり          2束
きりたんぽ      4本

~きりたんぽのスープ~
★酒          1/2カップ
★醤油         大2
★みりん        大2
★鶏ガラスープの素 大2
★水          6カップ

厳選!きりたんぽ鍋レシピ① 作り方

① 【具を切る】
ごぼうは、ささがきにして水にさらし、ザルにあげておきます。
こんにゃくは、洗って水切りします。

② 白ねぎは、斜め切りにします。
舞茸は、石づきを取り除き食べやすい大きさにさいておきます。

③ せりは、根元を切り落とし10cm幅に切ります。

④ きりたんぽは、斜めに3等分に切ります。

⑤ 【スープ作り】
土鍋に★を入れます。
中火にかけ、鶏ガラスープの素をとかします。

⑥ 【鶏肉の煮る】
食べやすい大きさに切った鶏肉を入れます。

⑦ 【アクをとる】
アクが出るので丁寧に取り除きます。

⑧ 【具を入れる】
①の具を入れます。
(ごぼうとこんにゃく)

⑨ ②の具を入れます。
(白ねぎと舞茸)
蓋をして具に火を通します。

⑩ 仕上げに、③と④を入れ、火が通ったら出来上がりです。
(せりときりたんぽ)

厳選!きりたんぽ鍋レシピ① おいしくなるコツ

※⑦では、丁寧にアクを取り除いて下さい。
※⑩では、きりたんぽがお好みの柔らかさになるよう調節して下さい。

厳選!きりたんぽ鍋レシピ② 比内地鶏de本格きりたんぽ鍋

さて、続いて2つめのきりたんぽ鍋レシピは、比内地鶏を使った本格派レシピ!
材料にあるだまこ餅というのは、きりたんぽの団子状のものです♪

厳選!きりたんぽ鍋レシピ② 材料(4人分)

きりたんぽ              4本
★比内地鶏スープ(200cc入り) 1袋
★水                  1.5リットル
★ごぼう                1/2本
★日本酒               200cc
★比内地鶏もも肉         2枚
★鶏ガラ               2つ
(★醤油)              大さじ1
(★砂糖)              大さじ1

白ネギ                1本
せり                  1本
糸こんにゃく             1パック
しめじ                 1株
えのき                 1株
マイタケ                1株
しいたけ                6個
薄揚げ                 1枚
うどん                 1束
だまこ餅                6個

厳選!きりたんぽ鍋レシピ② 作り方

① ごぼうの皮をむきささがきにし水に入れアク抜きをします。
大き目の鍋に★印を入れ煮込みます。( )の砂糖、醤油は味見をして不要なら入れません。

② きりたんぽは半分に斜め切りにし、白ネギは斜め切りにし、糸こんにゃくは1/3に切り、せりは5cmくらいに切り、うす揚げは細切りに、キノコ類は石づきを取り除きます。

③ ①のスープを土鍋半分くらい入れ②の具材とうどんを入れ煮込み出来上がり。お出汁と一緒にいただきます。
きりたんぽは食べる分だけ入れます。(煮込みすぎると形が崩れ食べにくくなります)

厳選!きりたんぽ鍋レシピ② おいしくなるコツ

・★印のお出汁は前日から煮込んでおくといい味になります。
・白菜はきりたんぽ鍋には使用しません。水がでて出汁が薄くなるため。具材は主にキノコ類です。
・出汁用の鍋は大きめの鍋で作りそれを土鍋に追加できるように分けておきます。

厳選!きりたんぽ鍋レシピ③ 秘伝☆我が家に伝わるきりたんぽ鍋

さてさて、3つめ、最後のレシピは鶏がらから作るきりたんぽ鍋レシピ。
究極のきりたんぽ鍋が作りたい方向けのおススメレシピです。

厳選!きりたんぽ鍋レシピ③ 材料(4名様分)

鶏がら           1~2羽
酒・みりん・醤油    各大さじ3~4
塩             小さじ1/2くらい~
ごぼう          1本
糸結びこんにゃく   1パック
鶏もも肉         1枚
舞茸           1パック
セリ           1束
長ネギ         1本
たんぽ         8本くらい

① お鍋に鶏がらを入れ鶏がら全体が浸るくらいのお水を入れ煮る。沸騰したらコトコトいくくらいの弱火で。

② 灰汁が出てきたら取り除き、ガラが顔を出さないように水を足しながら2時間くらい煮る。

③ だしが取れたら鶏がらを出し、酒・みりん・醤油、塩を入れ味付け。うちでは鶏がらに付いているお肉もほぐしいれます。

④ ごぼうはささがき、鶏モモ肉は1㎝幅くらいにカット、舞茸は食べやすい大きさに手で裂く。

⑤ セリは根っこも入れて3㎝くらいに、長ネギは青い部分も入れて斜め切りに。

⑥ たんぽは1本を4等分にカットし、レンジで温める。ほんのり温かくなるくらい。

⑦ だしの入ったお鍋にごぼう、こんにゃくを入れ一煮立ちしたら、鶏肉を入れる。

⑧ 鶏肉に火が通ったら、きりたんぽ、舞茸、ねぎ、せりを入れ蓋をして火を止め、1分くらいそのまま蒸らす。

⑨ お皿にとっていただく。
スープがあまったらあらかじめ茹でた稲庭うどんを入れてもおいしいです。

厳選!きりたんぽ鍋レシピ③ コツ・ポイント

たんぽは切って食べるからきりたんぽと言うそうな。
塩はお好みで加減してくださいね。
鶏がらを2羽にすると濃厚さがでますよ~!
たんぽは1人あたり2本が一般的ですがうちは野菜の量を2倍くらいに増やして作ることが多く残った野菜と稲庭うどんにお湯、調味料を足して2日目も堪能します。
せりは根っこがおいしいのでセリ好きの方はぜひお試しくださいね。

きりたんぽ鍋レシピ紹介 まとめ

今日はこの季節必見の、きりたんぽ鍋を3種類ご紹介しました。
いかがでしたか?意外と簡単ですよね!

寒い風が吹く外から帰って来た後のきりたんぽ鍋は格別!
今夜、ぜひ作ってみては?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ