記事ID11036のサムネイル画像

松茸のお吸い物でアレンジ料理!香りも良く美味しいレシピをご紹介

松茸のお吸い物というと汁物として飲むだけのイメージですよね。ですが松茸のお吸い物は汁物だけでなく他の料理にも使えたのです!今回はおすすめのレシピを紹介したいと思います!松茸のお吸い物が余っている方や気になった方は是非レシピを参考に作ってみてください。

松茸のお吸い物のアレンジレシピ①:松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸し

材料 (4人分)

ブロッコリー1株
かにかま(ロング)1袋(5本)
●お吸い物の素(松茸味)1袋
●みりん 大さじ2
塩(下茹で用)小さじ1

松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸しレシピ①

●を混ぜ合わせておく。

松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸しレシピ②

ブロッコリーは固い茎の部分を切り落として小房に分け、柔らかい茎の部分は食べやすい大きさに切る。

松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸しレシピ③

かにかまを縦半分に切って横に3等分する。

松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸しレシピ④

1Lの湯を沸かして塩を入れ、ブロッコリーの茎を入れて30秒茹で、ついで房を入れて1分半茹でてザルに上げ、水気をよく切る。

松茸のお吸い物で♪ブロッコリーのお浸しレシピ⑤

厚手の鍋に中火で熱し、●と2と3を加えてよく炒め合わせ、蓋をして弱火で1分。
できあがり♪

松茸のお吸い物のアレンジレシピ②: 野菜たっぷりパスタ

材料(2人分)

パスタ(スパゲティ)…200g
お吸い物の素(松茸味がおすすめ)…2袋
オリーブオイル…大さじ1と1/2
七味(お好みで)…たっぷりかけるとおいしい

キャベツ…3枚
にんじん…1/2本
ブロッコリー…1/2個
プチトマト…4個
オリーブオイル…大さじ1と1/2

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ①

パスタを茹でて、野菜の下準備
パスタはパッケージに記載してある時間茹でます。その間に野菜を切ってレンジで加熱します。

キャベツは一口サイズに切り、軽くラップをして1分加熱。
にんじんは皮をむき、縦半分に切り5mmの厚さの半月切りにし、2分加熱。
ブロッコリーは一口程度の房に分けて、2分加熱。

プチトマトは半分に切っておきます。

※電子レンジは600wを使用。

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ(コツ・ポイント)

マグカップにお吸い物の素を入れ、お湯を少なめに注ぐ。
お吸い物の味=茶碗蒸しの味になるので薄味にならないように。
ちょっと濃いかな~くらいが適量です♪

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ②

パスタと野菜を合わせる
ボールに、茹で上がったパスタと加熱した野菜を入れて、そこにお吸い物の素とオリーブオイルを入れて軽く混ぜます。

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ(コツ・ポイント)

味付けのポイントとなるお吸い物の素は、しっかり全体に混ざるようにしましょう!

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ③

お皿に盛りつけて、上からプチトマトも乗せて、上からたっぷりの七味を振ったらできあがり!

松茸のお吸い物の素が決め手! 野菜たっぷりパスタレシピ(コツ・ポイント)

上品な優しい味に仕上がっているので、七味をかけることでアクセントになります。辛いものが苦手な方は、少なくしてください。

野菜たっぷりでボリュームがある一品です。
お吸い物の素を使ったと言わなかったら、食べた人はきっとわからないと思います。
お吸い物以外に、こんな風に使ってみるのも楽しいですよ。

松茸のお吸い物のアレンジレシピ③:簡単♪茶碗蒸し

材 料(1人分)

卵1~2個
永谷園 松茸のお吸い物1袋
お湯適量
かにかまぼこお好みで

松茸のお吸い物で簡単♪茶碗蒸しレシピ①

マグカップに松茸のお吸い物の素を入れ、お湯を少なめに注ぐ。
お吸い物の味=茶碗蒸しの味になるので薄味にならないように。
ちょっと濃いかな~くらいが適量です♪

松茸のお吸い物で簡単♪茶碗蒸しレシピ②

マグカップに卵を割りいれてよくかき混ぜます。
かき混ぜ方が甘いと卵だけ固まっちゃったりするので注意です。

松茸のお吸い物で簡単♪茶碗蒸しレシピ③

卵がよくまざったら、お好みでかにかまぼこを入れてください。
大きさは一口サイズで♪

松茸のお吸い物で簡単♪茶碗蒸しレシピ④

ラップをしてレンジでチンします。
卵一個なら600Wで1分程度。
卵二個なら1分半~2分です。

松茸のお吸い物のアレンジレシピ④:松茸のお吸い物でご飯

材料(4人分)

米 2合
スープの素 松茸の味お吸いもの  1袋
しめじ 1パック
油揚げ 1/2枚
酒 大さじ1
醤油 小さじ1
塩 ひとつまみ
みりん 小さじ1
二人前レシピの材料
米 1合
スープの素 松茸の味お吸いもの1袋
しめじ 1/2パック
油揚げ 1/4枚
酒 大さじ1/2
醤油 小さじ1/3
みりん 小さじ1/2

松茸のお吸い物でご飯レシピ①

米は30分前にとぎ、少なめに水を入れ、酒、みりん、しょう油、塩を加えて、規定の線まで水を足し、石づきを切り取って手で小分けにしたシメジと、油抜きして小さく切った油揚げを入れ、松茸の味お吸い物を入れ、軽くまぜて炊飯する。
太いシメジは手で裂く。塩の量は、薄味にしたいなら2本指で1つまみ、濃い目なら3本指で1つまみ。

松茸のお吸い物でご飯レシピ②

炊き上がったら、上下をほっくり混ぜる。
炊いてる途中の香りはまさに絶品!期待感が膨らむ膨らむ。

松茸のお吸い物でご飯レシピ③

器に盛る。あれば、何か青味をのせる。

松茸のお吸い物でご飯レシピ④

ほのかに松茸の香りがする、大変上品な茸ご飯が炊けました。シャキシャキ歯ごたえのシメジもすごく美味しいです。エリンギでも試してみましたが、シメジの方が、私的には勝ちです。みなさまも是非一度お試し下さい。

松茸のお吸い物でご飯レシピ⑤(二人前)

米は30分前にとぎ、少なめに水を入れ、酒、みりん、しょう油を加えて、規定の線まで水を足し、手で小分けにしたシメジと、油抜きして小さく切った油揚げを入れ、松茸の味お吸い物を入れ、軽くまぜて炊飯する。

松茸のお吸い物でご飯レシピ⑥

炊き上がったら、上下をほっくり混ぜる。

松茸のお吸い物でご飯レシピ⑦

松茸の味お吸い物の素を1袋使い、前ページでは、調味料を補って4人分を作りました。このページでは米の量を半分にし、他の調味料をグッと抑えて作りました。風味はこちらの方が強いですが、前ページの方が上品な味わいで、お勧めです。

松茸のお吸い物のアレンジレシピ⑤:釜玉うどん

材料(1人分)

うどん(チルドでも冷凍でも可) 1玉(200g)
水菜 1/8束(50g) 長さ5~6cmに切る。
卵 1個
松茸の味お吸いもの 1小袋

釜玉うどんレシピ①

鍋でうどんを作り方の時間通りにゆで、ゆであがる30秒前に水菜を入れて一緒にゆでる。

釜玉うどんレシピ②

ゆであがった[1]をざるにあけて湯を切り、器に盛る。生卵、「松茸の味お吸いもの」1小袋を入れて混ぜ合わせてできあがり。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ