2015/12/18
nadeshiko0103
2016/02/16 更新
大人気アニメ、ポケモンの大人気キャラクターといえばピカチュウ。そのピカチュウのキャラ弁が可愛すぎるんです!!今回は、可愛いピカチュウのキャラ弁と作り方をご紹介していきたいと思います。キャラ弁初心者さんにもおすすめです。ぜひ作ってみてください♪
幅広い世代に大人気のアニメ、ポケモン。
そのポケモンの大人気キャラクター、ピカチュウのキャラ弁がとっても可愛いんです♪
お子様も喜ぶ可愛いピカチュウのキャラ弁。
作るのはちょっと難しそう。と思う人も多いと思いますが、意外と簡単に作れちゃうんです。
ぜひ、可愛いピカチュウキャラ弁作ってみてください♪
材料
ご飯 適量
すっし~の黄色やでこふりなど黄色いふりかけ 適量
海苔 適量
ウインナー 1/2本
スライスチーズ 1×1cm
スパゲティ 3cm
まず最初にご紹介する可愛いピカチュウキャラ弁の作り方はこちら、おにぎりで作る、ピカチュウキャラ弁です。
可愛いピカチュウが簡単に作れちゃいます♪ぜひ作ってみてください♪
まず、ご飯にすっし~の黄色をかけて均等になるまでまぜ合わせ、ラップでつつみ、顔を耳のパーツの形を作る。
ご飯で作った耳のパーツに海苔を斜めに貼り付ける。
海苔を巻いた耳の部分のご飯をラップで包み、なじませる。
おかずと一緒に顔の部分のおにぎりをお弁当箱に詰めます。
耳にパスタを刺して頭の部分に固定します。
もう片方の耳も同じように固定します。
海苔で作った目と口、鼻のパーツを貼り付ける。
ホッペはかつら剥きしたウインナーか、カニカマを型抜きしたものを使います。
スライスチーズを細いストローで抜いて目の瞳を付けて完成です。
材料
ケチャップライス 一人前
薄焼き卵 適量
海苔 適量
チーズ 適量
ケチャップ 適量
おにぎりで作る可愛いピカチュウのキャラ弁をご紹介しましたが、続いては、オムライスで作る簡単ピカチュウキャラ弁の作り方をご紹介してきたいと思います。
とっても簡単なのでぜひ、作ってみてください♪
お弁当箱にケチャップライスを半分詰めます。
ご飯の形に合わせて薄焼き卵を切ってのせます。
海苔とスライスチーズを型抜きして顔を付けます。
ケチャップでほっぺをつけて完成。
オムライスで簡単に作れるピカチュウのキャラ弁の作り方をご紹介しました。
続いては、可愛いピカチュウのキャラ弁をご紹介していきたいと思います。
作り方や、おかずの詰め方など参考になりますのでぜひ作ってみてください♪
こちらはオムライスで作った可愛いピカチュウのキャラ弁です。
海苔などのパーツを丁寧に作ると可愛く出来ます。
ピカチュウとモンスターボールのポケモンキャラ弁です。
とっても可愛いキャラ弁ですね。
ポケモン好きのお子様がとっても喜ぶキャラ弁です♪
オムライスのピカチュウキャラ弁です。
とっても可愛い!おかずの詰め方も参考になりますね。
薄焼き卵で作ったピカチュウキャラ弁です。
とっても可愛い♪
お子さんが喜ぶ可愛いキャラ弁です。
にんじんも型抜きしてあってとっても可愛いですね。
真似したいキャラ弁です。
こちらはオムライスの可愛いピカチュウキャラ弁です。どーんとオムライスで可愛いキャラ弁ですね。
作りやすい簡単キャラ弁ぜひ作ってみてください♪
いかがだったでしょうか。
ピカチュウのキャラ弁と作り方をご紹介しました。
とっても可愛いピカチュウのキャラ弁がたくさんありましたよね。
キャラ弁って難しそう。と思いますが、パーツを丁寧に切り抜いてバランスよく配置すると上手に作ることが出来ます。
ピカチュウキャラ弁は割りと簡単な作り方なのでキャラ弁初心者さんでも作れるのでぜひ作ってみてください♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局