2016/04/24
nium
キャベツももやしも、体に優しいヘルシーな食材。今回は、そんなキャベツともやしを使ったヘルシーレシピをご紹介します。キャベツともやしを使えば、どんなレシピもできちゃいます♪美味しく食べて痩せられるダイエットレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人分)
もやし:1/2袋
キャベツ:もやしと同量位
卵:L1個
塩胡椒:少々
お好みソース:好みの量
マヨネーズ:好みの量
ダイエット中だけど、がっつり食べたい!なんて気分の時におすすめのレシピです。お好み焼きのこってり目の味付けながら、使用している食材がキャベツともやしと卵だけなのでとってもヘルシー。キャベツともやしでボリュームもあって、食感も抜群!ダイエット中の食欲を満たすのにぴったりのレシピです。もっと食べ応えを出したい方は、こちらのレシピの材料に加えて、お肉などをプラスしてもいいですね。
材料(2人分)
もやし:1/2袋
ベーコン:1枚
キャベツ:1枚
固形スープの素:1/2個
サラダ油、塩、粗びき黒こしょう
キャベツともやしを使った、ヘルシースープのレシピです。キャベツともやしで食べ応えも十分あるので、おなかも一杯になりますよ。ダイエット中の方はこれだけでもOKですし、洋食メニューのスープとしても大活躍してくれるレシピです。体が温まるので、寒い季節には特におすすめのレシピですね。
材料(2人分)
キャベツ・小:2枚
もやし:100g
ロースハム:2枚
すり白ごま:大さじ1
ピュアセレクト マヨネーズ:大さじ3
牛乳:大さじ1・1/2
すり白ごま:少々
キャベツともやしを使った、超簡単にできる副菜レシピです。調理時間はなんとたったの5分!ささっと完成できるので、忙しいときにはぴったりのレシピ。こちらのレシピでは、なんと隠し調味料として牛乳を加え、滑らかに仕上げているのがポイントです。キャベツともやしのしゃきしゃきとした食感が存分に活かされているので、箸休めの副菜として大活躍してくれるレシピであること間違いなしです!
材料(2人分)
ロングパスタ:160g
キャベツ:80g
もやし:40g
にんにく:2片
オリーブオイル:大さじ1杯
ごま油:大さじ2杯
赤唐辛子(種を除く):2本
あさり:20コ
湯:150ml
マギー ブイヨン:1/2コ
いり白ごま(飾り用含む):9g
パセリ(みじん切り):大さじ2杯
ピンクペッパー(粒タイプ):小さじ1杯
塩:少々
白こしょう:少々
ダイエットしたいけれど、ご飯はがっつり食べたい!という方にもおすすめしたい、キャベツともやしを使ったヘルシーなパスタレシピです。あさりの出汁で旨味がしっかりありながらも、あっさりめの味付けに仕上げているので、ヘルシーにいただくことができます。もやしとキャベツがあさりの旨味を吸って、より美味しくいただけます。比較的簡単にできるので、休日ランチにもおすすめのレシピです。
材料(4人分)
だいずもやし:1袋 (1袋=250g)
キャベツ:200g (1コ=1000g 1枚=60g)
酢:1/3カップ
砂糖:大さじ2
塩:小さじ1
赤唐辛子:1本
サラダ油:小さじ1
もやしとキャベツで作れる、さっぱりとした甘酢漬けのレシピです。キャベツは太めに切って、食感を残すようにするのがこちらのレシピのポイント。キャベツともやしの食感が癖になる一品です。毎日の食卓にあるとうれしい、常備菜としても活躍してくれるレシピなので、大量につくってストックしておくのもおすすめ。たったの15分で常備菜がつくれるなんて、主婦にはうれしいレシピですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局