2016/04/08
o-chandesu
お正月の定番黒豆。でも普段は食べないなんて方は損をしているかも?昔から漢方としても使われてきた黒豆は栄養満点。生活習慣病や貧血予防にも効果的なんです!今回はそんな栄養豊富な黒豆を普段から食べられるレシピでご紹介しちゃいます!
市販の黒豆の甘煮 1/2カップ強(約100g)
さつまいも 1本(約250g)
砂糖 塩 小麦粉 サラダ油
黒豆は、ペーパータオルにのせてしっかりと汁けをきる。
さつまいもは幅2cmの輪切りにして皮をむき、水に5分ほどさらしてざるに上げ、水けをきる。あんを作る。
耐熱のボールにさつまいもを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W使用)で3分30秒ほど加熱する。竹串がすーっと通るくらいになったら取り出し、熱いうちにフォークの背でざっくりとつぶす。
砂糖大さじ2と塩ひとつまみを加え、しっとりとまとまるまでフォークでよく混ぜ合わせる。まとまりにくいようなら、様子をみながら水を大さじ1ずつ加え、そのつどよく混ぜる。
まな板に30cm四方に切ったラップを置いて1のあんをのせ、手で13×24cmくらいに広げる。表面に黒豆をまんべんなく散らし、手前からあんをラップごと持ち上げるようにして、あんの端を重ねる。
ラップの上からしっかりと押さえ、手で3×3×24cmくらいの四角い棒状になるように形を整えて、幅2cmに切る。
ボールに小麦粉1/2カップ強、水1/2カップ、塩ひとつまみを加えてスプーンで混ぜ、ころもを作る。2のあんを1/2量ずつ、2回に分けて焼く。
フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火で熱し、あんの一つの面をころもに浸して薄くつけ、フライパンに順に並べ入れて1分ほど焼く。ころもが白っぽくなったら取り出し、他の一つの面に薄くころもをつけて焼く。同様にしてすべての面を焼き、残ったあんも同様に焼く。
やさしい甘みのきんつばはお茶うけにぴったり。
黒豆とさつまいもの食物繊維でお腹の内側からキレイになれるかも!?
卵液
・溶き卵…2個分
・削りがつお…大さじ3
・水…大さじ2
・しょうゆ…小さじ1/2
黒豆の甘煮…大さじ3
・サラダ油
ボウルに卵液の材料を入れて混ぜる。黒豆は汁けをきる。
卵焼き器に油を薄くぬり、火にかける。温まったら卵液の1/3量を流し広げ、黒豆大さじ1を広げてのせる。卵が半熟に固まったらフライ返しで手前にくるくると巻き、向こう側にずらす。
卵液の半量を流し、卵焼きの下にも卵液がまわるようにし、黒豆大さじ1を広げてのせる。手前にくるくると巻いて向こう側にずらし、残りの卵液を流して残りの黒豆をのせ、同様に手前に巻く。両面に焼き色をつけ、取り出して4等分に切る。
お豆の食感が楽しい卵焼きはあまじょっぱい味付けがやみつきに。
お弁当にも朝食にも大活躍できそうです。
乾燥黒豆 0.5カップ(煮た状態で170g程度)
.タマネギ 0.5個
.豆乳 300cc
.コンソメ(固形又は粉末) 1個(小さじ1)
.塩 小さじ0.5
乾燥黒豆は、前の晩から十分に水に浸して戻しておきます。
夏場等、暑い季節は冷蔵庫の中で戻すようにすると、衛生面で安心です。
黒豆を柔らかくなるまで煮ます。圧力鍋なら加圧10分程度です。
タマネギも圧力鍋か電子レンジ(シリコンスチーマー等)で、柔らかくなるまで蒸します
固形コンソメを使用する場合は、大さじ1程度の水に浸し、予め溶かしておきます。
黒豆の粗熱が取れたら、茹で汁を切り、タマネギ、豆乳、コンソメ、塩と一緒にフードプロセッサーかミキサーに入れ、なめらかになるまでミキシングします。
電子レンジや鍋で加熱して完成です。
お好みで(ドライ)パセリ等をトッピングします。
たまには黒豆を洋食で食べてみませんか?豆乳と一緒にスープにすれば鉄分もup!
冷やして冷製スープにしてもおいしそうです。
炊きたてご飯 茶碗3膳分
ポッカサッポロ「塩レモン」 小さじ2程度
塩昆布 1つまみ程度
蒸し黒豆 40g
胡桃 4~5粒
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1
粉チーズ 小さじ2程度
糸唐辛子 適量
(一味・七味でも )
大葉 2~3枚
レモン汁 お好みで
蒸し黒豆は今回市販品を用いました(自家製でも)。豆類は他に枝豆や蒸し大豆、ミックスビーンズ等でも。
ボウルに炊きたての(温かい)ご飯を入れ、ポッカサッポロ「塩レモン」を混ぜる。
塩昆布を加えてさっと混ぜ、味をみて塩レモンで調整する。
黒豆と大きく砕いた胡桃を混ぜ、オリーブオイルを混ぜる
茶碗に盛り、手でちぎった大葉を散らして粉チーズをふり、糸唐辛子をあしらって完成です。
お好みでれもんをふってお召し上がりください(オススメ)。
栄養満点アジアンテイストな黒豆ご飯はいかがですか?さっぱりとしているので食欲がないときでも◎火や包丁を使わないですむのもうれしいですね。
食べると豆な人間になるといわれている黒豆。
実は大豆の仲間というのはご存じでしたか?
大豆と同じく高たんぱく低カロリーな黒豆はダイエットにもぴったり。
是非いろんなレシピで黒豆を楽しんでみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局