記事ID24600のサムネイル画像

冬の定番メニューといえば寄せ鍋!寄せ鍋の人気の具材をご紹介

寒い日になると恋しくなる鍋。鍋の中でもいろいろな具材が入っている寄せ鍋は、栄養たっぷりで風邪予防にもなりますね。さまざまな寄せ鍋の中でも人気な具材をご紹介します。海鮮風やもつ鍋風味、沖縄風など、いろいろな具材を試してみてくださいね。

寄せ鍋とは?

寄せ鍋とは、だし汁などを入れた鍋に肉や野菜、魚介類などいろいろな具材を入れて煮込んだもので、地方によってだし汁や具がさまざまで、いろいろな種類のものがあるそうです。

おすすめ寄せ鍋の具材レシピ①:鶏がらしょうゆの寄せ鍋

鶏がらしょうゆの寄せ鍋

材料(4人分)
・鍋だし
水 900ml
ほんだし 小さじ2
鶏がらスープの素 大さじ1
濃口しょうゆ、みりん 各大さじ2
酒 大さじ1
塩 小さじ1
・鍋具材
白菜、厚揚げや豆腐、きのこ類、ウインナー、豚薄切り肉、もやし、中華そばなど

鶏がらしょうゆの寄せ鍋の作り方①

大きな鍋に、水と鍋だしの調味料を入れて軽く混ぜる。

鶏がらしょうゆの寄せ鍋の作り方②

そぎ切りした白菜の芯を入れる。

鶏がらしょうゆの寄せ鍋の作り方③

厚揚げ、きのこ、ウインナーの具材を入れふたをして火にかける。
人参や鶏肉など火の通りにくい具材もここで一緒に入れておく。

鶏がらしょうゆの寄せ鍋の作り方④

沸騰したら白菜の葉を乗せて軽くふたをして弱火の中火で5~6分煮る。

鶏がらしょうゆの寄せ鍋の作り方⑤

鍋をカセットコンロに移動させて、しゃぶしゃぶ肉、もやし、麺を入れ、煮ながらいただきます。

豪華にカニを入れてみても。
とり団子やもやしなどの具材でも合いそうですね。
シメは卵雑炊がおすすめです。

おすすめの寄せ鍋の具材レシピ②:海鮮寄せ鍋

海鮮寄せ鍋

材料(4人分)
・野菜などの具材(白菜、白ネギ、豆腐、人参、春菊、えのき、しいたけ、葛切り、柚子など)
・魚介類などの具材(えび、ほたて、かき、銀鱈、はまぐり、昆布)
・だし(かつおだし5、酒0,5、みりん0.3、薄口しょうゆ0.5)
※分量は割合で表示してあります。

海鮮寄せ鍋の作り方①

白身魚は一口サイズに切り分け、はまぐりは海水程度の塩水につけて砂出しし、えびは頭と尾は残し、殻と背わたを取り除く。
他の具材と共にボールに入れ、その中に熱湯を注ぎ入れ、霜降りをする。

海鮮寄せ鍋の作り方②

生しいたけは石突きを取り、えのきは根元を切り落とす。
ネギは斜めに切り、白菜と春菊はざく切り、にんじんは輪切りにする。
葛切りはさっと下茹でして食べやすいサイズに、豆腐も一口サイズに切っておく。

海鮮寄せ鍋の作り方③

鍋にだし汁、うすくちしょうゆ、みりん、酒を入れて煮汁を作る。

海鮮寄せ鍋の作り方④

土鍋に昆布をしいて、白菜から順に具材を盛り付けていく。

海鮮寄せ鍋の作り方⑤

盛り付けが済んだら、おだしを注ぎ、ゆずを一切れ乗せたら完成です。
あとは、火にかけ沸騰したらふたを外し、火加減を微調整する。
具材に火が通ったら、好みで薬味を用意して召し上がります。

海鮮の具材がたっぷり入っているので、濃厚なだしが楽しめます。
シメはうどんなどが合いそうですね。

おすすめの寄せ鍋の具材レシピ③:ベトナム風寄せ鍋

ベトナム風寄せ鍋

材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
あさり(砂抜きしたもの) 20個
えび 12尾
白菜 1/4個
ねぎ 1本
もやし 1袋
絹ごし豆腐 1丁
レモン汁 1個分
塩 適量
香菜 適量
A 鶏がらスープの素 大さじ3
  しょうが(すりおろし)大さじ1
  オイスターソース 大さじ1
  塩 小さじ1/2

ベトナム風寄せ鍋の作り方①

えびは尾を残して殻をむき、竹串で背わたを取る。
白菜は幅5mmの細切りに、ねぎは幅1cmの斜め切りにする。
鶏肉は一口大に切る。
あさりは殻をこすり合わせるようにして洗う。

ベトナム風寄せ鍋の作り方②

鍋に水6カップとAを入れ、強火にかける。
煮立ったらあさり、鶏肉を加える。
あさりの口が開き、鶏肉に火が通るまで煮る。

ベトナム風寄せ鍋の作り方③

えび、もやし、白菜、ねぎの順に加える。
豆腐はスプーンですくって加える。
再び煮立ったら火を弱め、レモン汁を加え、塩で味をととのえる。
食べる直前に香菜をのせて。

鶏がらスープとナンプラー、レモン汁で作るエスニック風味のスープです。
さわやかな酸味に、魚介類がとってもよく合います。

おすすめの寄せ鍋の具材レシピ④:寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋

寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋

材料(4人分)
大根(みぞれ用) 大きさにもよりますが、約1/5本~お好みの量で
おいしい厚揚げ 約1袋
白菜 約1/6カット
水菜 約1/2袋
人参 彩に適量
白ネギ 約2/2本
本なめこ 約1パック
餅 お好みで適量
うどん(シメ用) 1袋~
寄せ鍋のスープ(ここでは博多:華味鶏のものを使用しています) 1~2袋

寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋の作り方①

白菜は葉をよく洗って鍋用にざく切り。
水菜はよく洗って根元を落とし、4cm長さにカット。
なめこは石づきを取り、洗って小房にする。

寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋の作り方②

白ネギは洗って根元を落とし、薄めの斜めスライスにする。
人参は薄切りにし、お好みで型抜きをする。

寄せ鍋のスープd簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋の作り方③

厚揚げは、ざるに入れ熱湯を回しかけ(油抜き)食べやすい大きさにカットする。
トースターで焼く。
大根はすりおろす。

寄せ鍋のスープd簡単♪みぞれ鍋★雪見鍋の作り方④

鍋に寄せ鍋のスープを沸かし、沸騰したら具材を入れて、ふたをして煮る。
煮えたら水分をきった大根おろしを加え、具材になじませる。

シメはうどんがおすすめです。
つみれなどの具材を入れてもおいしそうですね。

おすすめの寄せ鍋の具材レシピ⑤:もつ鍋風味で寄せ鍋

もつ鍋風味で寄せ鍋

材料(4人分)
豚肉 300~400g
キャベツ 3~4枚
ねぎ 1本
にら、もやし、水菜など好みの具材 適宜
豆腐 1丁
焼きそば麺 2玉
(鍋のつゆ)
★水 1000cc(5カップ)
★にんにく 3~4片
★鷹の爪 1~2本
★鶏がらスープの素 小さじ2
★和風だしの素 小さじ2
★しょうゆ 大さじ3
★みりん、酒 各大さじ2
★塩 小さじ1/2

もつ鍋風味で寄せ鍋の作り方①

にんにくは薄くスライスうぃ、鷹の爪は種を取り小口切りにします。
豚肉や野菜の具材、豆腐は食べやすい大きさに切ります。

もつ鍋風味で寄せ鍋の作り方②

鍋にスープの材料★を入れ煮立たせます。

もつ鍋風味で寄せ鍋の作り方③

豚肉を入れ、豆腐、キャベツ、ねぎなどの具材を入れていきます。

もつ鍋風味で寄せ鍋の作り方④

時々アクをすくいながら具材に火が通ったら完成です。
鍋のシメには焼きそばがおすすめです。

にんにくがたっぷり入った、しょうゆ味のもつ鍋風味の寄せ鍋です。
もつの代わりに豚肉を使っているので、お子様にもおすすめです。

いかがでしたか?

いろいろな具材の寄せ鍋のレシピを紹介しました。
これらの具材を参考に、我が家のオリジナルの具を見つけてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ