記事ID24525のサムネイル画像

暑い日にはさっぱりとした生姜の漬物はいかが?美味しい作り方4選

生姜の漬物は辛さが特徴で、暑い日でもさっぱりといただけますよね。そこで今回は、そんな生姜の漬物の美味しい作り方をご紹介します。漬物にはいろいろな種類があるので、生姜の漬物もさまざまな仕上がりのものがあります。お好みのレシピで作ってみてくださいね。

何にでも合う生姜の漬物

さっぱりとした辛さが特徴の生姜の漬物は、食事のときの箸休めとしてはもちろんのこと、焼きそばやカレーなどの付け合せや、お酒のおつまみにもなる万能な漬物です。そのため、冷蔵庫に生姜の漬物を常備しておくととっても便利。今回は、そんな生姜の漬物の美味しい作り方をご紹介します。

スーパーなどでもたくさん生姜の漬物は販売されていますが、自分で作れば、お好みの味に仕上げることができるのでおすすめです。一度にたくさん作っておけば常備菜としても活躍してくれますよ♪

それでは早速、生姜の漬物の美味しい作り方をご紹介していきましょう!

生姜の漬物の美味しい作り方①新生姜の梅干し漬け

材料(3人分)

新生姜100g
ハチミツ梅干し(塩分控えめのもの)大きさにより、2〜3個
塩ひとつまみ
大葉4枚

作り方

①新生姜の汚れを、歯ブラシなどを使ってしっかり落とします。
②器に5mmくらいの厚さに薄切りにした新生姜を入れます。
③梅干しを包丁で粗く叩いて、ひとつまみの塩と一緒に②に入れて混ぜます。

④重しをしておいておき、半日たったら一度全体を混ぜます。
⑤丸一日たったら食べられます。千切りにした大葉を乗せて完成!

生姜のさっぱりとした辛さと梅干しの酸味、大葉のさわやかな香りが絶妙にマッチした、夏にぴったりのさっぱりとして漬物です。さっぱりとした刺激が強いので、ちょっぴり大人向け。夏バテ対策にもなりますよ。

生姜の漬物の美味しい作り方②しょうがのハチミツ漬け

材料(1ビン分)

生姜1パック
ハチミツ生姜がつかる程度

作り方

①生姜を薄切りにして2日ほど天日干しにします。
②生姜を消毒したビンに入れ、生姜が浸るようにたっぷりとハチミツを注ぎ入れます。
③そのまま2~3日おいたら完成!

こちらのレシピは、お食事でいただくいわゆる「漬物」というよりは、ジャムに近い甘い仕上がりになる漬物です。しっかりと漬け込むことで、ハチミツに生姜のエキスが染み出して、さわやかな風味になります。甘く使った生姜をそのまま食べてもいいですし、生姜のエキスたっぷりのはちみつを使って料理を作ってもいいですね。

生姜の漬物の美味しい作り方③創味シャンタンで作る!新生姜の浅漬け

材料

かぶ大3個位
かぶの葉あるだけ
塩昆布大さじ1
新生姜500g位
きゅうり4本位
創味シャンタン 大さじ1
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
仕上げ用ごま油適量
仕上げ用ごま適量

作り方

①材料をすべて千切りにします。
②創味シャンタンと麺つゆを練り混ぜ、水気をしっかり切った材料と一緒に袋に入れて混ぜます。

③しっかりともみこんだら、空気を抜いてそのまま冷蔵庫にいれます。
④1日置いたら味が染み込みます。食べる直前にごま油とごまを混ぜたら完成!

しゃきしゃきとした食感が美味しい、たった1日でできる簡単漬物のレシピです。しかも味付けは創味シャンタンと麺つゆだけと、とってもシンプルなので、誰でも失敗なく美味しい生姜の漬物が作れます。

生姜の漬物の美味しい作り方④きゅうりと生姜と昆布の漬物

材料 (2〜3人分)

きゅうり2本
生姜 ひとかけ
納豆昆布(塩昆布)大さじ1(塩昆布の場合小さじ1)
塩小さじ2/1
味の素少々

作り方

①きゅうりを薄く輪切りにし、塩を振りかけてもみこんで一度休ませ、水気をしっかり絞ります。
②千切りにした生姜と昆布を入れ、味の素を一振りして軽く混ぜたら完成!

10分あればあっという間に作れちゃう、簡単漬物のレシピです。しかし漬物としての完成度は高く、10分で作ったとは思えないほどのクオリティー。簡単に美味しい漬物になる秘密は、昆布のうま味と生姜の辛さが染み出して野菜全体になじみ、絶妙にマッチしているから。きゅうりのパリッとした食感で、暑い夏でもさっぱりいただける漬物です。

生姜の漬物で夏を乗り切ろう!

いかがでしたでしょうか?
生姜の漬物の美味しい作り方をご紹介しました。生姜の漬物には、いろいろなバリエーションがあります。どれも生姜の辛味を生かした漬物なので、とっても美味しいですよ♪今年の夏は、生姜の漬物で夏バテ知らず!生姜の漬物をたべて、元気に夏を乗り切りましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ