記事ID20964のサムネイル画像

パルメザンチーズなど!美味しい粉チーズを使った美味しいレシピ!

パスタやグラタンなど、粉チーズをかけると美味しさが倍増しますよね!でも、そのほかにも粉チーズは主役に脇役に大活躍します。粉チーズを使った美味しい料理のレシピをまとめてみました。いろいろなレシピを試して、更に粉チーズを好きになっちゃいましょう!!

まず思いつくのはパルメザンチーズの粉チーズ

粉チーズは、チーズを乾燥させ粉末状にした食品です。パルメザンチーズを原料にしたものが有名で、主にスパゲッティ等にかけて食べられます。一般に日本で流通している、蓋を開けて振るだけで利用できる市販品は、手軽な調味料として、家庭や喫茶店・レストランを問わず広く普及しています。またパルメザンチーズ等のナチュラルチーズは長期保存に向かないが、粉チーズにする過程でしっかり乾燥しているため、それらに比べて長く保存できるという点でも利便性が高くなります。

パルメザンチーズって?

もともとは、イタリアのパルマ地方で作られる、パルミッジャーノ・レッジャーノというチーズのことを指していましたが、アメリカのクラフト社が「パルミッジャーノ・レッジャーノ風」という名前でパルメザンという商標を登録しました。しかし、欧州ではこの名前は認められていません。

粉チーズを使った美味しいレシピ①鶏ももの粉チーズ焼き

材料(2人分)

鶏もも:1枚
カボチャ(ブロッコリーやキノコでも):1/8カット
塩・こしょう:少々
酒:小さじ2
マヨネーズ・片栗粉:各大さじ1
粉チーズ:大さじ1
サラダ油:大さじ1位

マヨネーズと粉チーズの相性抜群

鶏ももにマヨと粉チーズでしっかり味付け!どんな野菜でも相性OKです。

鶏ももの粉チーズ焼きの作り方レシピ

レシピの手順①

鶏ももは4〜5cm四方大(一口よりやや大きめ)に切ります。

レシピの手順②

ポリ袋に鶏肉、塩・こしょう、酒、マヨネーズを入れ揉み込み、全体に行きわたったら粉チーズ、片栗粉を入れさらによく揉み込みます。

レシピの手順③

カボチャは1cm幅の薄切りにする。耐熱容器に並べラップをかけて600wのレンジで3〜4分加熱して柔らかくします。

レシピの手順④

冷たいフライパンに油をしき、鶏肉を並べてから火をつけます。中火で焼き付けきつね色になったらひっくり返します。約4〜5分焼きます。

レシピの手順⑤

もう片面にも焼き目が付き中まで火が通ったら、カボチャを入れて全体に絡ませたら、鶏ももの粉チーズ焼きのできあがりです。

このレシピのポイント

カボチャはあらかじめレンジ加熱して、炒め時間を短縮します。鶏を焼いた時の脂と下味でカボチャにもしっかり味が付きます。物足りなければ炒める時にも塩・こしょうをふってください。

粉チーズを使った美味しいレシピ②白玉粉とホットケーキミックスで作るポンデケージョ

材料(2~3人分)

白玉粉:100g
ホットケーキミックス:100g
パルメザンチーズ(粉チーズ):20g
水:1/2カップ
牛乳:大さじ3

もちもちしたチーズパン

もちもちしたチーズパンを作ったら、ポンデケージョみたいになりました。材料混ぜてオーブンで20分!簡単に作れるポンデケージョです。

白玉粉とホットケーキミックスで作るポンデケージョの作り方レシピ

レシピの手順①

ボウルに白玉粉を入れて、水と合わせてよくこねます。

レシピの手順②

ホットケーキミックスと粉チーズ・牛乳を加えて混ぜ、生地がまとまってくるまで、こねます。

レシピの手順③

4cmくらいに丸めて、170度のオーブンで約20分焼いて、白玉粉とホットケーキミックスで作るポンデケージョのできあがりです。

このレシピのポイント

生地がふくれて割れ目ができてきたら完成です。そのままでも、ハチミツやジャムをつけてもおいしくいただけますよ!

粉チーズを使った美味しいレシピ③しょうゆと粉チーズの燻製

材料(2人分)

しょうゆ:100ml
粉チーズ:20g
薫製用チップ(サクラ):ひとつかみ

一味違った調味料としての粉チーズ

料理の味の幅が広がります。燻製の風味を手軽に味わえるしょうゆと粉チーズです。ハンバーグやステーキ、照り焼きなど、肉料理の最後の味の仕上げにぴったり!また燻製粉チーズはサラダのトッピングにも!鶏ささ身の燻製と角切りにしたプロセスチーズと合わせるとスモーキーな味わいのチキンシーザーサラダになります。

しょうゆと粉チーズの燻製の作り方レシピ

レシピの手順①

しょうゆ、粉チーズはそれぞれ耐熱の小さな容器に入れます。

レシピの手順②

中華鍋、またはステンレス鍋などにアルミホイルを敷いて燻製チップを入れ、網をセットして強火で加熱します。煙が出てきたら手順①の調味料を網の上に置き、火を少し弱めて蓋をして燻します。

レシピの手順③

10分ほど燻したら火を止めて蓋を開けて冷まして、しょうゆと粉チーズの燻製の出来上がりです。

このレシピのポイント

作りたてよりも数時間から1日置いたほうが香りが落ち着き、美味しくなります。密閉できる容器に移し変える時は完全に冷めてから移してください。このレシピでは、ステンレス鍋や中華鍋を使いましたが、スキレットや鉄製のフライパンを使用し、網をのせて蓋の代わりにステンレスボウルを使うことで代用することができます。燻製チップはサクラ以外の種類でも作れます。古くなった緑茶、紅茶の葉を使ってもできます。

粉チーズを使った美味しいレシピ④チーズリゾット

材料(4人分)

米:1・1/2カップ
玉ねぎのみじん切り:1/2個分(100g)

A 水:3カップ
A コンソメ顆粒タイプ:大さじ1

粉チーズ:60g
バター:大さじ3
イタリアンパセリ:適量
粉チーズ・好みで:適量

粉チーズで本格の味

簡単に本格レストランの味になりますよ!

チーズリゾットの作り方レシピ

レシピの手順①

鍋にバター大さじ2を熱し、玉ねぎをきつね色になるまで炒めます。

レシピの手順②

別の鍋にAを入れて煮立て、スープを作る。

レシピの手順③

手順①の鍋に米を加えてバターが十分に浸み込むまで炒め、手順②のスープをカップ1加えてフタをし、弱火で煮ます。

レシピの手順④

汁気がなくなってきたら手順②のスープをカップ1ずつ2回加え、クリーム状になったら粉チーズ、バター大さじ1を加え、サッと混ぜ合わせます。

レシピの手順⑤

器に盛り、イタリアンパセリを添え、好みでさらに粉チーズを適量ふって、チーズリゾットの完成です。

このレシピのポイント

シンプルですが、本格的な味で大満足です。コンソメをもとに、バターを足すことで、味に深みが出ます。

粉チーズを使いましょう!

粉チーズはそのまま振りかけても美味しいし、お料理に入れて加熱されても本当に美味しくなります。保存もききお手軽に使える粉チーズ、お家に必ずストックしておきましょうね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ