グラタン皿を使って、意外な料理が!?グラタン皿の美味しい使い方
2016/04/18
ryune
製氷皿の使い方といえば氷を作るものですよね?でも製氷皿の使い方で氷を作るだけじゃもったいない!!今回は製氷皿の意外な使い方を5選ご紹介したいと思います。使い方は人それぞれ無限大です。製氷皿の使い方次第でなんでも楽しく作っちゃいましょう♪製氷皿を買いに行こう!
フローズンボンボンピーチティー (10粒分)
材料
リプトン ピーチティー80~100ml
チェリー(缶詰)10粒
今回は、リプトン ピーチティー を使います。
製氷皿に汁気をきったチェリーを、枝を立ててひと粒ずつ入れる。
ピーチティーを注ぎ、冷凍庫で凍らせる。
コツ・ポイント
製氷皿はお好みのものを使ってください。シリコン製のものを使うと、中身が取り出しやすいのでオススメ。ハート型や星型などの製氷皿の使い方次第でかわいさもグンとUP!チェリーには種があるので、お子さまが食べるときには十分注意するようにしてください。
ひんやり~ひと口サイズの☆スイカのシャーベット(適量人分)
材 料
スイカ(正味)100g
⁂ホイップクリーム10g
⁂豆乳30cc
スイカの種を除く。
ミキサーに入れ⁂を加え攪拌する。
ひと口サイズの容器に入れ冷凍庫で2時間以上冷やし固める。
今回使用したシリコンカップは10cc入りで12個
5号カップで1個できました。
コツ
加糖なしです。型の内側に水をつけると、綺麗に外れます。
良く冷やすこと。
板チョコ1枚でハートチョコ(3~6個)
材料
板チョコ 1枚 (55g~58g)
お好みでチョコペン(今回はピンク)
板チョコは細かく割り、電子レンジで加熱して溶かす。
チョコペンで2色にする場合は、先にチョコペンを少量流し込み、その上から1を流し込む。
冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり。
今回は100円ショップで売られている製氷皿を使用しています。こちらを動物に変えるなどするとお子様にも喜ばれますよ。色々な使い方が出来ます。
コーヒー氷でおうちカフェ
材料
アイスコーヒー濃い目を製氷皿分
牛乳適量
ガムシロップ適宜
プレミアムサービス カロリー・塩分を計算
濃いアイスコーヒーを用意します。インスタントでも、ドリップしたものでもOK。製氷皿にアイスコーヒーを入れ冷凍庫で凍らせます。
凍ったらグラスに氷コーヒーをたっぷり入れ、ミルクを注ぎます。お好みでガムシロップを。じわじわと溶かしながら飲むのもよし、ガリガリ氷をかじるのもよし、先にミルクがなくなれば、追加でミルクを注いでまた楽しむのもよし。お好みで使い方を楽しんでください
コツ・ポイント
製氷皿は目が細かいほうが解けやすいのでお勧めです。100円ショップで購入できます。 同様に、紅茶・ココア・抹茶・キャラメルシロップなど色々な使い方も出来ます。
九龍球 涼しげ夏の美的ビー玉スイーツ(12個分)
材料
好みのフルーツ適量
粉寒天半本(2g)
水200cc
フルーツ缶のシロップ適量
■ 丸いゼリー型(製氷皿)
製氷皿またはゼリー型の丸い部分に小さめにカットしたフルーツをあしらいます(なるべくはみ出さないよう小さめに)
粉寒天と水を鍋にいれ火にかけ、かき混ぜながら煮溶かして、ふきこぼれないよう注意しながら1分加熱します
火をとめ、②を①のくぼみ部分にそっと注いで荒熱がとれらたら冷蔵庫で冷やします
固まったら型からはずし、缶詰のシロップをかけていただきます
コツ・ポイント
フルーツは小さく切ったほうが綺麗な球状になります。寒天は常温でも固まりますが、冷やしたほうが美味しいです。②でミルクを少量混ぜて白い球にしたり、缶詰シロップの代わりに果物ジュースやサイダーにしてみたり。色々使い方をアレンジしてみてください!
丸い容器さえあればあとは材料も使い方も簡単なので是非、夏のおやつやデザート、おもてなしに作ってみてください。
こんな使い方も♪ ひとくちあずきアイス(容量130ml、15分割の製氷皿1個分)
混ぜて製氷皿で凍らせるだけで、あの小豆アイスそっくりの味に!材料少なく、とっても簡単♪
材料 (容量130ml、15分割の製氷皿1個分)
ゆで小豆(缶詰)250g
練乳(加糖)大さじ1
牛乳200m
ボウルにゆで小豆と練乳を入れ、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
製氷皿に流し入れ、冷凍庫で凍らせる。
コツ・ポイント
小豆の量はお好みで加減してください。刻んだ栗の甘露煮を加えても◎。
簡単・和風スイーツレシピ。凍らせている間に、牛乳と小豆のきれいな2層になります。
こんな和菓子も意外と簡単に作れるんです。画像のように正方形のものではなく、お花などの可愛い形をしたものを使えばより美味しそうですね♪小豆が好きな女性は多いので、手軽に作れるのは嬉しいです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局